• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月19日

東山トンネルに潜むサイレントスナイパー

気が付けば、2016年も残りわずか。
皆様、ご無沙汰しております、自堕落メタラーことFlyingVでございます。

前回のブログから今日まで、エピソードてんこ盛りでして、あれもこれもと書き溜めていたらUPするのも忘れ、いつのまにやら年末に(汗)
長文につき、ぼちぼち校正かたがたご紹介させていただきたく存じますので、お暇な方はどうぞお付き合いください。

以下、名古屋高速高針線を走行中のS3が何者かに狙撃され、当時、S3のハンドルを握っていたばかりに、その恐ろしい体験から生還するも、未だ悪夢に苛まされる男のインタビューを、映画『THE 4TH KIND』に出てくるテキサス親父のアテレコ風に再現してみました(笑)

「・・・そう、あれは、少し肌寒くなった週末の早朝のことだ。俺は、何年も休んだ記憶がない土曜の朝に目覚め、シャワーを浴びた後、髭をそって出かける準備をしていた。
すると、タオル越しに鼻腔を香ばしい匂いがくすぐる。すぐ分かったね、妻が俺のためにホットサンドを焼いているんだと。
子供たち?金曜の夜更かしが過ぎて、夢の中さ。
ミニチュアダックスのRANDYだけがホットサンドをほおばる俺の足元で、目をキラキラさせていたけど、端っこをくれてやったら、さっさと自分の寝床に行っちまった。
妻は玄関まで俺を見送ってくれたよ。
全く、勿体ないぐらい出来た女だ。

で、S3のイグニッションを捻り、ほんの少しだけ暖気してからドライブに入れた。
ここまで、なにも変わったことはなかったさ。
天気も上々、料金所までの、いつもの交差点、いつも引っかかる信号、アルバイトがだるそうにゴミ出しをするいつものコンビニ。
曲がり角付近に路駐しているアルファレッドの159を、舌うちしながらいつものようにパスし、水温が上がってきた頃合いになると、名古屋高速の料金所が見えてくる。

土曜の早朝だぜ?S3以外、車なんかいやしない。
俺だけのために、高速を開けてくれている王様のような気分になれる。
平日の朝なんぞ、王蟲の群れがゲートに殺到しているみたいで、胸がムカムカしてくる。

料金所をくぐると、トンネルの中のオレンジの照明は、S3を祝福するまさにプロムナードだ。
光に導かれるままにスロットルを開けてしまうそうになるが、焦ってダメだ。油音が上がるまでの我慢だ。はやる気持ちを抑えて巡行している内に、回転フィールが、なんていうか柔らかくっていうのか、なにもかもがスムーズに連動する感覚がやってくるんだ。
そうなったら、後は、仕事場につくまでの束の間、この贅沢な貸し切りを楽しむだけ。
モードをダイナミックモードに切り替え、ボンネットの中で溜め込んでいた咆哮を解放してやるのさ。

しかし、今朝に限っては、いやに倍音が効いたサウンドが耳に入ってきた。
まるで、2台のS3がハモッてるような感じだ。
その正体はすぐに分かった。
ゴルフGTi が合流してきたんだ。
チューンは違えど、同じ心臓部を持つ兄弟車。
お互いのエキゾーストを聴かせ合うかのように、赤いテールを見せつけながら、俺の左前方をしばらくランデブーしてくれてたよ。
それにしても、土曜に朝から、随分と粋な計らいがあるもんだとえらく感心したんだ。
だが、その時、、、、起きたんだ、、、、
お、、恐ろしい、、、止めてくれ、、、そんな、ダメだ、、、、あ、、、、アアアア、、、!!」

(インタビュー、一時中断)

「はあはあ、、、悪かった。もう落ち着いたよ。水?ああ、十分飲んださ。
どこまで話したっけ、そう、GTi だ。高速から降りるためだったんだろうな、少しスピードを落としていたから、S3でパスしようとした。
(ここでゴクリと喉を鳴らす。)

その途端、なにかが破裂したような、中東で防弾ベスト越しに食らったスナイパーライフルのような衝撃と音圧に近いものが、S3のキャビンに響き渡った。
『やられた‼‼』と一瞬で悟り、パニックになりかかったが、湾岸戦争で死線をくぐった甲斐あって、なんとか冷静でいられたよ。

音と衝撃からすると、ダメージはかなりデカい。ガラスであれば粉砕、良くて蜘蛛の巣、ボディなら間違いなくベッコリと穴が穿たれていたことだろうな。
俺の経験から、ガラスに当たった音だと思ったんだが、どこにも罅など見当たらない。
ボディだったら最悪だ。早く、S3から降りて、確認したかった。
いや、もしかしたら、音だけで無傷なのかもしれない、そんな希望的観測も持ってた。

仕事場近くのパーキングに止め、S3の周りをグルっと見渡してみても、それらしいダメージもなく、やっぱり気のせいかと、安堵して、ナビシートのカバンを取ろうと、助手席のドアノブに手を掛けた時、背筋に冷たいものが流れ、俺の膝は立ってられないほど、笑い出した。

ほら、これだよ、これ(といって男は1枚の写真を取り出した。)

そうさ、俺は狙われていたのさ、でも運が良かった。
だが、次は絶対に外さない、だって、白い死神シモ・ヘイヘが東山トンネルにいたんだ、そうさ、そうに違いない、俺はもう御仕舞なんだ、、あひゃ、あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ、、、」


「おい、鎮静剤と拘束衣、早く!!」

これが、男が遭遇したことの一部始終です。

男が取り出した写真がこちら。



ほんの少しズレていたら、左フロントガラスを粉砕し、ヘッドショットになっていたのかもしれません。

S3はカーボンピラーキットで処置され、今では元通りどころかオサレな感じになったとのことです。



さて、件の男はと申しますと、PTSDを発症後、しばらく名古屋高速には乗らず、下道を使ったリハビリを続けていましたが、遅刻しそうになったことを機に、また再び、名古屋高速を使い、今度は、GT-Rから飛び石を食らったとかorz
ブログ一覧 | AUDI S3 | 日記
Posted at 2016/12/19 17:45:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Z33
鏑木モータースさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

バイクの日
灰色さび猫さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2016年12月19日 18:05
お久しぶりです!!飛び石恐ろしいですよね・・・。
僕は石ではないのですが鹿を食らいまして、左フロントが死亡して入庫中です涙!!
コメントへの返答
2016年12月20日 9:35
344ROCKさん、ご無沙汰です!!
そろそろ刈谷でお披露目かな~なんて考えていたら、そんなことがあったとは(驚)
東北で学生生活をしていた友人から、鹿をはねたら町民総出の鹿肉パーティーが開催されたと、あるある田舎エピソードとして聞いていたのですが、当然ながら、車のほうへのダメージも相当ですもんね・・・心中お察しします。
復活されましたら、刈谷で鹿肉ジャーキー齧りましょう!!

2016年12月19日 19:18
相変わらずの文才ですね、面白く読ませていただきました。
私なら
「石が飛んできました~(泣)」
で終わっちゃうのに・・・・・
コメントへの返答
2016年12月20日 9:47
yosukeさん、ご無沙汰しております!
まだ少々心の傷が生渇きですので、こうでも書かないと、お伝えできないもんですから(汗)
ピラーに食らったのは初めてでして、インパクトの音の凄まじさはフロントの比じゃありませんでしたよ~ドア一枚交換かぐらい覚悟していました(ブルブル)
ちなみに映画はほぼ実話で、インタビューを受けた人物は全員、未知との遭遇との核心に迫ると、謎の痙攣→昇天と、まさにリアルXファイルでした(汗)
2016年12月19日 19:18
お久しぶりです。
不幸中の幸い、といえば良いのか、フロントでなくてよかったですね。
明日は我が身、気をつけないと、と言っても気をつけられないのが怖いです(^_^;)
コメントへの返答
2016年12月20日 9:53
がじがじさん、ご無沙汰しております!
どうもご近所のようで、最寄りの駅にベトナム料理のおいしいお店がありますから、改めてご紹介しますね~
実は、この後、フロントにも無事、頂戴いたしました(号泣)
リペアするほどのものでもなく、かと言って割と目障りだったりするので、始末に困っています。。。フロントガラスは消耗品ぐらいに考えていたほうが精神衛生上、いいのかもしれませんね~
本当に気を付けても、こればっかりは防ぎようがないのですもんね。
以前、2カ月間で、東名阪の飛び石により3枚のフロントガラスを交換したことがあり、本気で行政訴訟を考えたことがありました(笑)
2016年12月19日 20:11
お久しぶりです。
ホント、フロントでなくて良かったですね。
ドアをかすめた傷でこのダメージってことはまともにヒットしていたらヤバかったですね((( ;゚Д゚)))
コメントへの返答
2016年12月20日 9:59
あっくんりょうパパさん、お久しぶりでございます。
画像では分かりにくいのですが、この傷、小指の先ぐらいあるんです。頑丈なピラーががっつり抉られていまして、それがもし、フロントや左サイドだったと想像するだけで(ガクブル)
3日前に、飛び石が当たる瞬間を目撃してしまいまして、黒い砂粒のようなものが、目の前にふっと現れた瞬間、「バシッ」というあの音とともに見事に傷を拵えてから、しれっと消え去っていきました(涙)
2016年12月20日 20:14
お久しぶりでございます。
てっきりサイコパスに付きまとわれ...(以下自粛)。

実弾は食らうときには食らいますね。
M5→530iと短期間に食らったときにはへこみました。M5の時には左前のトラックからパチンコで狙われたのではと思えるくらいで、人間めがけて飛んできましたよ。530の時にはやはりトラックだと思いますが正確には分からず。
この2回ともフロントですが保険で交換しています。
いまは知らぬ間にM5に一発食らっています(小さなクラックが見えるので応急手当て済み)。保険を使うにもだんだんペナルティが厳しくなってますね。
コメントへの返答
2016年12月21日 9:59
はいぺりおんさん、お久りぶりでございます☆
大丈夫です、サイコパスにはサイコパス返しでばっちりですよ~(謎)

試乗記などなど非常に興味深く拝見させていただいております。
個人的には、ATS-Vが気になるところでありまして、もうちょいコンサバティブなデザインになればなぁなんて思いつつ、ディーラーの前をうろちょろするこの頃です。

ほんと、飛び石は、続くときは続くもので、この後、GT‐Rに続いて鬼加速するC63から散弾銃のような砂粒をクラスター被弾いたしました(泣)
トラックの後ろも、鬼門です。M3の時もそれでしたし、スコープがついているのか、ボブ・リー・スワガーがいるんじゃないかぐらいの正確さで狙われますから、特にM5や530の投影面積の大きいフロントガラスですと、絶対に後ろに回らないぐらい注意しないといけないかもしれませんね。
保険も世知辛くなってまいりましたし、道交法改正でフロントガラスの保護フィルムとか出てくれるとありがたいです(切望)
2016年12月21日 19:50
-Vは例の水野さんの評価は散々でした(BC 9.10号)。
ご参考まで。
コメントへの返答
2016年12月21日 21:32
はいぺりおんさん、連投どうもです!
その号、買ってましたが、嫁がまとめて廃品回収に出してしまってました(涙)
ブログも拝見させていただき、だんだんと記憶が蘇って参りました〜チリの甘さは定番として、ハンドリングとかけちょんけちょんだった覚えが。
webcgの連載終了は残念ですが、まとめ本の第2版、早く出してもらいたいです!
2016年12月23日 20:41
ご無沙汰です^^
お待ちしておりましたよ♪
しかし久しぶりのブログも面白く読ませていただいていたらまさかの実弾着弾ですか^^;
でも本当にサイドでなにより・・・と思ったらフロントも着弾してたとは(苦笑)
ここまで当たるなら宝くじでも(笑)
コメントへの返答
2016年12月23日 23:14
testuさん、大変ご無沙汰しておりまして、失礼いたしました(汗)
書くだけ書いてUPするのを後回しにしていたら、いつのまにやら年末になっていることに気が付き、小学校の通知表に書かれていた、先生のお言葉「物事を順序だって進めることができません。」が胸に染み入るこの頃です(思い出し涙)
本当に、これが空砲だったらどんなによかったか・・・おまけにいい感じで走っていたGT-Rからフレンドリーファイヤーまでフロントに食らってしまうなんて、なにかの試練としか思えません(血涙)

宝くじ、早速買ってみましたよ~(胸アツ)
でも、もしくじが当たらなかったら、次に当たるのは・・・(戦慄汗)

プロフィール

「星降る宿へ~ビーナスラインを抜けて~ http://cvw.jp/b/192969/48603906/
何シテル?   08/16 23:24
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation