• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月21日

お彼岸クローバーフィールド

お彼岸クローバーフィールド 世間は連休だというのに、地獄の年度進行に飲み込まれ、絶賛やさぐれ中のFlyingVでございます。
折角の天気にも恵まれたこの3日間、遠出はおろか洗車すらできず、溜まりに溜まっていくのは、フラストレーションと受信トレイの未読メールばかり。
都合よく頼むだけ頼んでおいて、こっちからの依頼はちっとも片づけてくれないパートナーのいい加減さに、「もう止め!!」とPCを閉じて、本日午前中、お彼岸のお墓参りへと向かうことにいたしました。
嫁と子供たちは別の用事で不在のため、仕事以外では久々のロンリードライブ。
ちょっとした遠出になるため、M3とサシで語らおうと、とっておきのコーヒーを沸かして水筒に。
お墓参り道具をセットし。近所のスーパーで墓花一対とお彼岸用のお菓子を買い込み、いざ、高速ステージへ。

エンジンはスポーツモード、オーディオはオフ、そして、3速で料金所を抜け、5速でやや交通量の多い走行車線へと合流。
水温は90度で安定、油温も適温とS55のご機嫌は上々。
ASDをオフにしたことにより、排気干渉音のような無粋な疑似サウンドがなくなった3000~4000回転では、鼻先で涼やかにハミングしながら足先にストレート6の鼓動が感じられるだけ。
ただスムーズなだけではなく、不敵な存在感を脈打つように伝えてくるあたり、「ねえ、早く踏んだら。」との悪魔のささやきにも聞こえてしまう。
やる気に逸る心臓部を躾けながら、こうしてゆっくりと流すのもいいのですが、分岐に差し掛かったところで、前方が開けたので、その挑発に乗ってやろうかと、ギアを落としてアクセルペダルに少し力を入れてみると、直6の抜けの良い放射音とともに、粒のそろったパルスを伴いながら加速体制に入るM3。
体がシートに張り付くと同時に、周りの視界が糸を引くように後ろに流れていく。
ブースト計の上昇が一呼吸遅れるほど猛々しさなのに、怖さは全く感じられず、ただ、2t近い質量の塊がアスファルトの上に敷かれたレールをホールドしたまま進んでいくような安心感。
その後、まったりクルージングを再開し、ちょっと物足りなさそうなS55をなだめつつ目的地に。
霊園の駐車場へと続く桜並木は、開花を今か今かと待ち望んでいるかのようでした。

お墓参りを終え、駐車場近くに群生しているクローバーを眺めていたら、見つけたのがこちら。

この後、立て続けに3つを発見し、計4つをお土産に帰宅いたしました。

親指と中指のバンドエイドは、こりもせず、今日も今日とて仕事の合間にネジ山を素手でまさぐっていた時に、いつの間にか負傷していた箇所です。

帰路は、往路であまりの熱さに全く飲めなかったコーヒーが飲み込ごろになっていたので、ドリンクホルダーにセットし下道で。

助手席の窓を開け、カウンタックのレプリカとすれ違うなどのレア体験をしつつ、家に戻ったら、お楽しみのこれ!!

AMAZONでポチっていたのが届いていたのです。



この企画を通した担当者に、がばっと抱擁をかましたくなるほど切望していたZ31オンリーのムック本。
そして、旧車チューンでお馴染み、GワークスのZ特集。
Z130~32と記載しておきながら、そのほとんどはS130とZ31で埋め尽くされ、変態的に偏ったZ愛にシンパが止まらない(感涙)

初めての愛車だったZ31と過ごした日々はここでは書き尽くせないほど。

ページをめくるたびに、胸に去来する様々な記憶。
ノーマル維持からR26スワップまで個性的なZ31の姿に口元が緩み、オーナーさん達の熱い語り口にうなづき、理解あるご家族の姿にほっこりとしてしまう。

ふと考えてしまうのは、もし、今日までZ31を所有し続けていたら、どうなっていたんだろうということ。

VG30ETはVG30DETTにMTごと換装させ、いや、VG30DETでもいいな。でもってビジュアルは逆輸入Verにして、あとは、、、、

なんて、叶わない妄想に浸り続けていると、携帯の無粋な着信が仕事を知らせてきたので、しぶしぶPCを開け、業務再開です。

時間の不可逆性はどうしようもないとして、一つだけ変わらないとしたら、そのナビシートに居るのは、いつも楽し気な嫁の姿だということ。

そう言えば、あの頃は甘ったるい缶コーヒーばかりだったなぁ。
もうすぐ用事から帰ってくる時間だし、出がけに持って行った、あのとっておきのコーヒーを入れなおしてあげよっと。
路傍で見つけた四葉のクローバーを添えて。


ブログ一覧 | F80M3 | 日記
Posted at 2022/03/22 10:28:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年3月22日 12:13
mk旦那です。
ガツンと愛車に火を入れられてきたんですね。うちもオイル交換をしに行ってやや点火弱いのを実感したので、点火系一色交換を妻に申請中です。
いつでもナビシートは妻との思い出ばかりですよね。
わかりますわー。
おかしいな、別の人もいたはずなのに、車のナビシートもバイクのケツも妻との思い出ばかりです。
コメントへの返答
2022年3月22日 13:50
mk旦那様、こんにちは☆
ちょっとカーボンを燃やしに、、、っ直噴なので、そんなに効果がない気が(涙)
でも、折角の名機、お彼岸にかこつけたりして、たまには泣かせてあげないとですね♪
点火系は効果絶大、是非ともコイルごとリファインして下さいませ!!
長い目で見れば、投資回収、そして家計へフィードバックできますので、奥様もご納得かと!!
それは、おかしいですね、、、私もちらほらあった気がするんですが、結局、全部上書きされるほど嫁の存在が大きいかったということで、都合よく折り合いつけてます(笑)
2022年3月22日 13:14
最近は3人の子育てに追われ、日中はあっという間に時間が過ぎ、夜も自分のやりたいことの大渋滞で、妻との時間を思い出すことも少なく、ましてや妻との時間もほとんどないな…とちょっとちくりとされた気分。ちょっと冷静に頭を冷やし、自分の時間も見直さなければ。
コメントへの返答
2022年3月22日 13:56
344さん、はい、私もそこは通ったところです(思出涙)
嫁もストレスを抱えながらですから、取るに足らないことで諍いが起きたりと、大変でした。。。
一番上が成人して、やっと自分の時間にゆとりができた感じですが、まだ下の子が小さいので、しばらくはちょいと我慢しないとです。
でも嫁には感謝しかありません!布団の中で昔の嫁とのことなど思い出しながら眠りに落ちると夢見が良く、時々寝言を言ったりしているみたいですが、嫁からは、「気持ち悪いから止めて。」と嫌がられています。止めないですけど(笑)
2022年3月22日 19:55
こんばんは。
この年齢になると、お彼岸のお参りに行くようになりますね(笑)私もおととい、往復280kmの道のりをコペンで行って来ました(;o;)
昔乗っていたクルマ、今も持っていたら・・・、私も考えることがあります。私は初代インテグラタイプRとEGシビック。これは今持っていたらちょっとした財産だなぁって思います。それと、今じゃ絶対あんなエンジン有り得ないですから、息子にも乗せてあげたかったなぁと言う思いがあります。NAロードスターも良かったし〜。これ、全部ナビシートに乗っていた人が違うなぁ・・・。それもまた良い思い出です。
Vさんは奥様一筋なんですね(O_O)
コメントへの返答
2022年3月22日 21:01
あっくんりょうパパさん、お晩でございます!
小さい頃、何で盆とお彼岸とこんなにお墓参りに行くんだろうと不思議だったのが、いつの間にか行くようになりました(笑)嫁がこういうのきちんとしているんでありがたいです。
280㎞のお墓参りはちょっとしたレジャーじゃないですか!普通ですとなかなか腹を決めないといけないような気がするんですが、コペンを転がすとなると、また楽しかと♪
初代インテRは世界遺産にしていいレベルですよ!職人一人が一基に掛かりきりになって手作業でポート研磨するなんて、どこのメーカーもできないですもん。EGシビックといい、初期V-TECのあの炸裂するような高速カムに乗るパワー感と高揚感は最高です!
はい!高校の時の同級生ですし、惚れた弱みは今でも効果抜群です(笑)ただ、ナビシートにはほかにも誰もが座っていた記憶もあったようななかったような!?何かの間違いですね、今となっては、そう確かに間違いだった・・・(独り言)
2022年3月23日 15:34
車歴はそこそこありますが、嫁と思い出共有しているのは、ほぼカングーくらい。
M3も多少乗っていただきましたが、全く気に入っていないようです。
どちらかというと専門ショップの代車E36の318iS改の方が好印象らしい・・・。
一応、初代愛車のカローラFX時代も面識はあったのですがね。
当時はあいさつ程度しかした覚えはなかったのですが、嫁曰く「結構話ししたよ」って言ってたが全く記憶になし(汗)

で、車の話に戻って、M3、「今まだ持っていたら・・・」ってことになりたくないので何とか手放さずにいます。(絶賛朽ち果て中)
コメントへの返答
2022年3月23日 20:38
ほろ酔いさん、いやいや、ちゃんと共有されているじゃないですか!!うちの嫁も好きじゃないモデルがありましたし、そうやって補完しあうのが仲の良い証かと。代者の318isがそんなに好印象だなんて、何気に気になってまいりました(笑)
でも、初代の愛車からとは、出会われてから長いんですね~
E30M3こそ、プレミア感抜群の所有し続けなければならない不世出の1台!!
朽ち果てようが価値は不変、でもたまには火を入れてあげてくださいませ~

プロフィール

「星降る宿へ~ビーナスラインを抜けて~ http://cvw.jp/b/192969/48603906/
何シテル?   08/16 23:24
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation