• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月03日

Birthdayデートと夜ドラ

Birthdayデートと夜ドラ 昨日、憲法記念日はご存じ、1947年5月3日に戦後憲法が施行され、国民の祝日となった日。
昔は玄関に国旗を掲揚し、復興と独立を祝ったものですが、そんなお目出度くもあり、日本中が行楽で賑わうGWのど真ん中に、ひっそりと1人のアングラメタラーが生を受けた日でもありまして、、、
振り返ると、今日まで、何も成し遂げることなく、世間様にはご迷惑ばかりをお掛けしながら、都合半世紀にわたり、恥多き人生を過ごしてしまいました(ジャンピング土下座)

そう言えば、学生時代、憲法学の授業で、「日本国憲法には誤植がある。第七条だ。役人は知っててこれを残したんだ。だから改正せなあかん。」など白洲次郎ばりに熱弁をふるったことで、護憲派の教授や学生たちにめちゃくちゃに糾弾され、大学を追われたあの先生をふと思い出したりしながら極左新聞を片手に朝食をとっていると、
「あのね、今日、連れていきたいところがあるの。」と口元に意味深な笑みを浮かべながらお茶を差し出す嫁。
「うん、いいよ。どこに行くの?」
「ふふふ、内緒♪」
こういう勿体ぶった仕草や少し芝居がかったところ、いつもながらwktkさせられる。
「いつ行く?」
「今から。早く準備して。」
「え、え?子供たちは?」
「ケーキ焼いてくれるって。」
「ということは、、、、、」
誕生日デートなどという小粋な気遣いをしてくれた娘に、「いってらっしゃーい。」と、泡だて器片手に見送られ、M3に乗り込み、嫁が言うには、まずは、菊井町交差点に向かってくれとのこと。
嫁と二人での久々のお出かけ、そして、「知っているところ?」「知っていると言えばそうだけど知らないと言えば知らないかも。」「ヒントは?」「ノスタルジーかな。」と道中、マジカルミステリーツアーみたいな謎かけを楽しみつつ、嫁の指示通り、菊井町の交差点から、西区の入り組んだ裏道を抜け、コインパーキングに車を停めて、徒歩で向かった先は、

こちら、コーヒーと本とレコードの店 『リトルトリー

入り口を潜ると、コンパクトな店内にはカウンターとテーブル席が数席でほぼ満席。
たまたま空いていた窓際に着席し、ぐるっと見渡すと、壁には本棚と大量の蔵書が。

気に入った本があれば買って帰れるとのこと。
焙煎したコーヒー豆の豊潤な香りが漂い、ジャズが流れ、色濃く残る古き良き純喫茶の雰囲気に、嫁が気に入った理由を瞬時に察し、シンプルなメニューながらあれこれ悩んで注文を。
「行きたいところって、ここ?」
「そう。どこかに似てると思わない?」
「うん、似てる。」
「でしょ!!だから一緒に行きたかったの。」
その似ているところとは、学生時代に住んでいた西荻窪にある喫茶店、
どんぐり舎』なのです。

老夫婦が営み、本とレコードで囲まれた店内で出されるコーヒーはどれも濃厚で風味ともに素晴らしく、レコードのノイズとともに流れるクラシックジャズに、時間が経つのも忘れるほどのエアポケット。
時々、作家や俳優も見かけ、バイト代が入ったら、嫁と良く通った隠れた名店。
今も数年に一度程度、東京に仕事で行くと立ち寄り、豆を買って帰ったりしています。
「どんぐり舎かぁ、懐かしいなぁ。」
「パパ、最近疲れてそうだったから、、、変なこと口走ったりしてたでしょ。だから誕生日ぐらい、ゆっくりしたらと思って。」
ああ、あの発言のことねと、異世界転生のハウツー本でも置いてないかと本棚を眺めていると、

ウィンナコーヒーレモンドリズルケーキが到着。
嫁はグァテマラブレンド。
看板ニャンコもいるそうですが、この時は、お目に掛かれませんでした。

クリームとコーヒーのバランスが絶妙のウィンナーコーヒーを堪能していると、目の前の棚に向田邦子の「父の詫び状」があるのを発見。
手に取ろうとしましたが、いつも、富迫君のエピソードが収録されている『ねずみ花火』で涙腺が決壊してしまうので、家にあるのを読むことにいたしました。

『何が食べたいかいってごらん。あなたという人間を当ててあげよう。』とは、ブリア・サヴァランの言葉。
レモンドリズルケーキを嫁とシェアしている自分は一体どんな人間なのだろうと思いつつ、ウェイティングが出てきたため、お会計に。

たっぷりと癒され、嫁とのお出かけを楽しんで帰宅すると、
「ケーキ、失敗しちゃった。。。明日でもいい?」とテヘペロする娘。
その後、きれいッ粉でフロアマットをざぶざぶ洗い、夕食の手伝いをいたしました。

深夜、Z31でもよくそうしたように、夜ドラに嫁を誘うも、眠いから無理と断られたので、一人で刈谷PAへ。


GWだけあって、伊勢湾岸道は交通量も少なく、嬉しそうに嬌声を上げるS55B30。


画像は、気温12度と、いつものGWに比べ、ぶっちぎりに肌寒かったため、自販機で購入したモカブレンド(ホット)
300円と強気なブルジョア価格に怯み、ディスプレイに映し出されるドリップの様子を楽しみつつ、蓋まで付いて出てきたことに驚き、喫茶店のコーヒーにも負けない味わいは、私の知っていた薄くて適度においしくない高速SAコーヒーとは別物でした。

帰路へとハンドルを握りながら、思い返すのは、高校1年生の時の同級生の頃からの嫁のこと。
詳細はどこかでご紹介するとして、入学2日目に、一瞬で教室が暗転し、嫁にだけスポットライトが当たっていたかのような衝撃的な片思いが始まるも、ライバルは多く、同じクラスだけではなく、学年を超え、そして他校からも噂を聞きつけて待ち伏せされるほどに。
ただ、ビジュアルも内面も頭の出来も、男からしても惚れてしまいそうになるほどのパーフェクトなイケメン超人の同中の彼氏がいたため、永遠の片思いかとあきらめていたのが、色々なミラクルが重なり、出会いから4年後、お互い東京に進学してから付き合い始めことができ、紆余曲折あって今日に至るという、人生最大の幸運をここで使ったのだと改めて実感。
ガレージにM3を入れ、ニャンコたちとRANDYに囲まれた嫁の寝顔を眺めつつ、誕生日は過ぎていき、現在、仕事でやさぐれつつも、その合間に感謝と自戒を込め、ブログをしたためているところでございます。

さて、本日、5月4日はいとこの誕生日、5月5日は父の誕生日&結婚記念日とまだまだ我が家のイベントは続くのでした。
ブログ一覧 | My Life | 日記
Posted at 2022/05/04 13:34:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

当選!
SONIC33さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年5月4日 18:11
ドラマチックな馴れ初めでウラヤマシイ限りです。
うちは学生時代に出会っていたものの、あまり皆様に披露するような話でもないのです。
結婚してしばらくの間、お互いに「なんでこの人が家にいるんだろう」と、思っていただけでなく、公言していました(笑)
まあ、言い合えるのは救いです。

いい感じの喫茶店ですね。
何年か前に学生時代の同級生がやっていた喫茶店も閉めてしまったので、行きたくなるところが今、なかなかありません。
お店も、品物も、何かの縁があってのものと思っているので、良いお店に出会いたいものです。
コメントへの返答
2022年5月4日 21:24
ほろ酔いさん、どもどもです☆
みんカラのサーバーの不具合で投稿も何のできなかったのが、復旧したみたいですね~整備手帳やコメントやら何度やってもダメだったので、某国からサーバー攻撃でもやられたのかと。
いえいえ、ドラマチック過ぎたのと、その後の展開があまりに色々ありすぎて、縛られてしまったと言っても過言では(汗)
そのイケメン超人の彼氏、もう二度と会えないんです。。。
ほろ酔いさんのご夫婦、何でも言い合えるなんて、素晴らしいです!!うちは、惚れた弱みがそのまま今の力関係となりました(笑)

この喫茶店、初めてでしたけど、何もかも素敵でしたよ♪
常連さん達も弁えていて、居心地も良く、次はニャンコとも会ってみたいので、また行く予定です。ちなみに一冊、本を記念に買って帰りました。
確かに、良い店との出会いは中々なく、ネットの情報を鵜呑みにしがちになってしまいますが、まだまだ隠れた名店があるもんだと、この前、近所にあったことすら知らなかった、小さな個人経営の喫茶店に入り、時間が止まったかのような雰囲気に、ふと感じ入ってしまいました!

2022年5月5日 17:24
おめでとうございます(^^)/
良いお話ですね~。奥様素敵✨
昔通っていたそんなお店、私ども夫婦にもあります。そこに行くと昔に戻り、若返ってしまいます。
文面からの想像では、奥様は当時となにも変わらないのかなぁ?Vさんベタぼれ状態がずっと続いているのかなぁと。勝手な想像です。
コメントへの返答
2022年5月5日 20:38
あっくんりょうパパさん、ありがとうございます!
今年もなんだかんだで、この日を迎えることができました(感謝)
馴染みのお店、色々なフラッシュバックと追体験ができて、大切にしたいですよね~
時々、やらかしをすっかり忘れて、地雷を踏むこともありますが(謎汗)
そうなんです、性格含め嫁が全然変わってないんです。恥ずかしながら、今でも嫁は私のタイプでして、、、(照)
ですので、惚れた弱みを、最大限、利用されています!!
2022年5月10日 14:05
前々から知ってはいましたがなんて素敵な奥様…!!
「結婚する相手は人生で二番目の人である」とか誰かが言っていた気がするのですが、僕はそれを胸に語り掛けながら生きていますが(爆)でも一番の人には振られて今はどこへやらなので、ただの未練でしかないのですが、そういうのもひっくるめて自分はまだまだだなと、よく自戒の念を持ちます。でも今はどういう訳か二人から生まれた娘が、会う人会う人に「子役?!かわいい!!」「普通に子役でもトップを貼れる」と評判で、中には「お母さんに似てる」「いい遺伝子を貰ったね」という意見が多数で(僕の遺伝子は笑?!)、そこから「嫁ってかわいいのかも」と気づく次第でして…笑。僕から付き合ってくれと言ったのですが、どうして付き合おうと思ったのか覚えてなくて、あとから、というか最近になって、嫁のポイントが加算されていく次第です笑。何を話しているのかよくわからなくなってきたのですが、ふらっと刈谷に行くタイミングにちょうど出会えれば楽しいなと思った次第です笑!!遠方に行くのが相変わらずコロナで厳しくて、でもふらっと刈谷に横綱食べに行きたいなぁと思う時もあるので、またお会いしたいですね~!!もうVさんの顔も面影でしか覚えてなくてですね笑!!
コメントへの返答
2022年5月10日 16:51
344さん、いやもう、光成と島左近なみに、私にとって過ぎたるものです、、はい(感謝)
2番目に好きな人と一緒になるのがいいは、誰もが切ない破恋を胸に秘めつつ、適度な距離感とバランスが取れるパートナーにすべきとの意味合いだと思いますが、1番の人と一緒になれた身としては、私の距離が近すぎてウザがられるので、やはりその通りだと思ってしまいました(笑)
そんな可愛らしいお嬢様、344さんのDNAも、ものすごい貢献してますって!!そして美人な奥様にも感謝ですよね~
近くにいると、美しいものも見慣れてまいりますから、お嬢様を通した奥様への再評価、間違いないです☆
心のポイントカード、私も胸の中で手を合わせながら加算していますよ!!
いい季節になってまいりましたので、久々に刈谷集合したいですね♪
そうなんです、前回は10年ほど前で夜でしたし、人と車がたくさんで、チャリンコできちゃうほろ酔いさんがいたりと、シルエットどころかカオスでして、、、、いや、でも楽しかったなぁ(遠い目)
でも、私はちゃんと344さんのお顔とお車、覚えてますよ!!
と、お会いする前にちょっと高〇クリニックと品〇クリニック予約しておかないと(YES笑)

プロフィール

「世の中、捨てたもんじゃない http://cvw.jp/b/192969/48592459/
何シテル?   08/10 22:33
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation