• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月17日

お盆雑記(8月11日~16日)

お盆も終わり、ご家庭では送り火やナスなどの野菜で牛を作って、ご先祖様をお見送りし、在りし日のことを紐解き、懐かしい思い出話に花を咲かせていたことと思量します。

我が家でも、私自身の休みがほとんどないながら、お盆をなんとか過ごすことができまして、それを徒然なるままに個人的な備忘録として時系列に書き残しておこうかと思いブログにいたしました。

特に伏線やひねりもなければオチもない単なる日常の雑記です。

8月11日(木)祝日
学生時代の連れ(前回登場のマスターセ〇ズラー)と中日巨人戦へ。
彼は阪神ファンなので、この日は心穏やかに中日を応援してもらうことに。
ドームは超満員につき、コロナ対策も効果なし。もらわないことを祈りつつ、一塁側の指定席へ。
采配ミスや凡打の山をはじめとした拙攻、エラーなどなど最下位にふさわしい試合運びで、大した見せ場もないまま巨人に大敗。
唯一、来て良かったと思えたのは、根尾君の登板が見られたこと。
153㎞のストレートはもはや野手のものではなく、立派なローテーションピッチャーとして通用するレベル。

根尾君がしっかりと抑えて降板した後、8回にもかかわらず、帰るファン続出。
それに倣って、我々もドームを出て駐車場へ。
バンテリンドーム周辺の民家の軒先に3,000円で置かせてもらったM3で、早めの夕食に。
絶品ホルモンで野球の口直しをして、M3でガラガラの市内を少しドライブしてから、彼を送って帰宅。


表の顔は某保険会社のお偉いさんだけに、次々飛び出す裏話がとんでもなくえげつなさ過ぎて、ここでは何一つご紹介できないのが誠に残念。
そんな彼のM3のインプレは、
「なんなんこのターボ!!ン゙ン゙ン゙ン゙ン゙、、気持ちよすぎィィィィ!!!!」だそうで、ナビシートで、裏の顔でもあるマスターの二つ名に恥ないイキっぷりを何度も披露。

帰宅後、なんとなくM3が汚された気がして、車内はじめ念入りに洗車。

8月12日(金)~14日(日) 
「お盆休み明けまでによろしく~♪」とメールを送ったきり、休みに入りやがりましたクライアント様から、気軽に振られた業務に取り掛かり、14日未明に納品完了。
疲労による意識混濁のまま、11月のライブに向け、個人練習の後、モンハンでボコられて就寝。

8月15日(月)
神棚を整え、靖国カレンダーと英霊達に黙祷をささげ、仕事の合間に実家へ。
仏壇にご挨拶し、その後、両親と昼食へ。
ナナ(アメリカンコッパースパニエル♀ 2才)とひとしきり遊んで帰宅。

妹はCLA45を売却し、新車を購入するとのことで、後日悪だくみ、、、じゃなかった相談があるとのこと。
追加の仕事を片付け、ギター練とモンハンでボコられて就寝。
テクニカルな曲のため、右手手首と左手四指が腱鞘炎気味。

8月16日(火)
終日オフとなり、ようやく家族サービスに。
前からリクエストがあり、昔よく小学生の息子を連れて行った恵那の博石館に、今回は嫁と娘と。ちなみにマルチバースごと消失しろレベルのリア充の息子は、男たちの視線を独り占めし、歪んだフェミ達からはヘイトを買いまくるほど可愛い彼女と海へ。
一時、事業継続を懸念されていたのが、夏休み&イベントの充実で混雑著しく、入場するのに列ができるほどで、人気の宝石探しは、まさかの2時間待ち。
宝石探しは諦め、入ってて良かったJAF割引を使い、さらにポイントが満額となり、次回3名の入場無料券を獲得。

鉱石博物館を見学後、岩盤浴場だった建物に入ると、大人と子供のどちらも楽しめる鉱山体験イベントが。
ここも人でごった返すものの、待ち時間15分から20分程度で参加できるとのこと、『ジオード割り』『銀探し』『ジルコニア探し』『原石・化石探し』『トレジャーハンティング』『宝石釣り』の中から、銀探しとジルコニア探しのチケットを購入。
銀探しは、ゴールドラッシュを思わせる川原を再現した砂の中からザルで掬って銀の粒を見つけるもの。
原始本能をくすぐられ、夢中でザルを振れども振れども銀は見つからず、結局、腰と肩に甚大なダメージを負っただけで成果はゼロ。
銀の単価が高く混入量が少ないのと、作業自体の難易度が高いため、15分の制限時間前に、他の参加者も早々に切り上げて次のイベントに。


続いて、人工ダイヤであるジルコニア探しに。
こちらは、必ず何個か獲得できるよう、一組終わるごとに、スタッフが2個程度、事前に必ず埋めておくといった親切設計。
10分の制限時間の中、大小それぞれ1個を見つけ、娘も大満足。

将来、娘の薬指には、ちゃんとしたダイヤが嵌るんだろうなぁ~なんて想像した途端、目頭が熱くなり、「え?パパ、何?まさか泣いてんの?」と、衆人環視の中、訝しがられる始末。

名物のピラミッドカレーを食し、鉱石ショップで色々と買い物を終え、栗きんとんでお馴染みの川上屋に立ち寄ってから帰宅。

この日、スイフトで出動したため、夕方、スイフトの洗車と併せて、ガレージ前でM3のホイールを洗浄&コーティングをし、そのまま自然乾燥。


その数時間後、ゲリラ豪雨のような土砂降りとなり、洗車あるあるの法則が顕現。
激しい雨音に「ああ、、コーティング剤が・・・」と膝を落としかかるのを、気持ちを奮い立たせ、一心不乱にギターを弾いていると、チョーキングビブラートをした途端、左手薬指の皮がズル剥けてしまい、かの高崎晃御大がされていた通り、アロンアルファで皮を接着して固定。
指先の微妙なニュアンスは消えるも、1時間ほど弾き続けることができ、その後、モンハンでボコられ就寝。

現在、蓄積した疲労が抜けきらず、謎の口内炎に苦しめられつつ、陽炎のごとく揺らめき消えゆく意識を繋ぎ止めながら、哲学的ゾンビと化し、それとはお構いなしにいつもの日常が進行しているのでした。

以上、HP残り僅かとなったメタラーの、何の外連味もないお盆雑記でした。

ブログ一覧 | My Life | 日記
Posted at 2022/08/17 14:51:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

0817
どどまいやさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2022年8月17日 16:43
FlyingVさん、こんにちは♪
アロンアルファで皮くっつてたんですか?
想像してとっても痛い気持ちです💦

今は全然野球に興味ないのでわかりませんが
中日はまたダメなんですね~(^_^;
コメントへの返答
2022年8月17日 19:36
tameraさん、こんばんは〜⭐️
充実したお盆を過ごされたようで、ブログを拝見しながら何とかあやかりたいと思いつつ、気がついたら終わってました泣
はい!アロンアルファは医療用としても使用されていますし、ギターで皮が剥けたら、昔からこれでした!
指先ガビガビになりますが、しばらく大丈夫なんですよ。ただ、声が出るほど沁みるのが難点でして、、、あ、民間療法ですから、ご参考程度に🤲

中日が優勝すると政権交代やら大きな動きがあるそうですんで、今のままですと向こう3年は、岸田政権安泰かと💦
2022年8月17日 22:16
会社の所有するシーズンシートが抽選で当たったときに見に行っているうちに最近すっかり中日ファンになってしまった一家です(汗)
ムスメッコ、図工・音楽・昆虫・アウディクワトロ以外興味ないとブログに書きましたが、ビシエドとチアドラも好きでした。
最初にドームに連れて行ったときは、1回表広島の攻撃が始まったところで「もう帰る」と言われました(爆)

しかし弱い、弱すぎる・・・。
阪神タイガースも大阪桐蔭の方が強いのでは、と言われますが、中日は大阪桐蔭といま対戦したら8失点零封負けくらいではないだろうか。
コメントへの返答
2022年8月17日 23:50
ほろ酔いさんにも青い血が流れていたとは!
落合時代のホームは本当に楽しく観られたんですが、今日もサヨナラ負けと、補強なしとは言え、魅せる試合を期待したいものです。
ビシエドも怖さがなくなりましたし、今の名電に打ち負けそうですもん💦
そう言えば。かつて阪神はたけし軍団に負けてましたね。

実は、一度だけドームでギター弾いたことあります😤

娘さん、チアドラジュニアに是非!!
2022年8月18日 14:11
定期的にギターを触る事は素晴らしい事です!!僕はライブが10月に迫っているのに、曲も1曲作らなきゃいけないのに、腰が重くて上がりません笑!!
一生に一度やりたいことにドームにプロ野球を見に行く事なのですが、なかなか機会に恵まれないので、息子が大きくなったら声をかけてみようかと!!
コメントへの返答
2022年8月18日 15:10
344さん、今回のライブは、ハコがでかいのに、ボーカルも決まっていない、やる曲もテクニカルな難曲ばかりと、バンド人生の中でも、なかなかのテンパり具合です(滝汗)
ギターだけ弾きこんでおけば、自分がボーカル取れるので、今の内にやらざるを得ないというか、指先のダメージや腱鞘炎とか気にしてる場合でなくなっています。。。
10月のライブもオリジナルなのですね!!あれほど素敵な歌ものが書けるのでしたら、個人的に、残り1曲は、ドマイナー進行の泣きメロを期待したいです♪
是非是非、バンテリンドームお越しくださいませ~
うちも息子をよく連れて行きましたよ。やはり生で観るプロのプレー迫力が違いますし、息子さんの良き思い出にもってこいかと☆

プロフィール

「星降る宿へ~ビーナスラインを抜けて~ http://cvw.jp/b/192969/48603906/
何シテル?   08/16 23:24
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation