• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月20日

マンティスクイーンのお戯れ 「ド根性箱乗り」

長かった残暑がようやく立ち去り、秋の気配が急ぎ足で訪れているここ最近。
突然、引っ越しの際に紛失した三島由紀夫のいくつかの文庫が欲しくなり、スイフトのハンドルを握り、本屋へ向かう途中のこと。

新書を買うときは、書店の所狭しと陳列された書棚に囲まれながら、真新しい本を手に取り、輪転機で付着したインクと紙の匂いを微かに感じつつページをめくり、買って帰るかどうかあれこれと逡巡するのが楽しい昭和世代でもあり、書籍はなるべくAmazonは使わず、町の本屋を応援したいのです。

交通量の少ない休日の旧道を流していると、右側の視界の端に、風にたなびいている何かがある。
運転の邪魔になるものでもなく、遠くの洗濯物が風で揺れているぐらいで、さして気にせず、そのまま40㎞程度で走行。

しばらくして、涼やかな風を感じるべく、窓を全開にしようと、ふと右側のサイドウィンドウに視線を移したとき・・・・

「え、えええええーーー!!!!!」

と変な声が出てしまったのです(滝汗)




昆虫界において食物連鎖の頂点に君臨する大カマキリの、恐らく、女王様ランクの堂々たる個体が、拙宅からサイドミラーに箱乗りあそばせていたのでした。

女王たるプライドからか、風圧にも臆せず、まっすぐに正面を見つめ、獲物でも飛んで来ようものなら捕食してやるぐらいの臨戦態勢を維持。
しかし、いくら女王様とは言え、お戯れにもほどがあることから、信号待ちで窓を開けて、スマホを足場に車内に招き入れようとするも、下々からの情は受けないとばかりに、さらりと拒否。
仕方がないので、箱乗りしたまま、ゆっくりと本屋に向かい、駐車スペースに車を入れ、茂みの横で、再びスマホを足場にして、降車いただこうとするも、それも拒否。
徐行しているとは言え、車の往来が心配でしたが、女王様の思召すままにと、そのままにして入店いたしました。

目的の3冊を買い終え、スイフトに戻ると、女王様の姿はなく、茂みから森へと移動していったのでしょう。

帰りの車内、交尾中にメスに捕食される哀れなオスカマキリや、銀座でひと暴れしてすっかりTVから消え去ったカマキリ先生のことなどに思いを馳せ、信州生まれの母の実家近くのスーパーに行ったとき、蜂の子やイナゴに混じって、生鮮食品コーナーに並んでいたカマキリに衝撃を受けた幼少期の記憶などが去来しつつも、暫くの間、私の頭の中でこのフレーズがヘビーローテーションしていたのでした。

「♪ピョコン ペタン ピッタンコピョコン ペタン ピッタンコ、、、、、、、♪」



※交尾の際にメスカマキリがオスの頭を食いちぎるのは、余分な抑制を捨てて、生殖行為に集中させるとの説があります。
ブログ一覧 | ZC13S | 日記
Posted at 2022/10/20 12:05:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

本土を走る!①
shinD5さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年10月20日 20:40
mk旦那です。
カマキリ田舎でもあんまり見なくなりましたねぇ。
若い頃ど根性ガエルのtシャツ着てました😃
コメントへの返答
2022年10月20日 22:17
mk旦那様、お晩でございます⭐️
私の田舎でも、あれ程生息していたのに、見なくなってます。アキアカネ同様に、数を減らしているのかもですね。。。
「ひろし」と言えば、野原ひろしでもちびまる子ちゃんのお父さんでもなく、ド根性ガエルでした!
で、そのTシャツの下に右手を入れて、お約束のピョン吉ごっこやってましたよ笑笑
小学校の男性教師が自分の車をドラゴン号と呼んでたり、いやぁ懐かしい😆
2022年10月20日 20:59
そうですか、まさかのピョコンペタンピッタンコでしたか。
てっきりプレイング・マンティスかと思いました。
と、いいつつ、1枚だけ持っていた「戦慄のマンティス」の中の、1曲もメロディーを思い出せず・・・。
たしかカッコよかった気がするのですが・・・。
まったく思い出せず。
コメントへの返答
2022年10月20日 22:27
ほろ酔いさんのみん虫活動のスピンオフとして、あいのりしてしまいました😆
それにしても、まさかのプレイングマンティスだなんで、そのバンド名、20年ぶりぐらいに聞きましたよ!
日本盤のファーストとセカンド、持ってますよ〜
departureやMagnumみたいな正統派メロハーでしたねーって、もしや新譜出してる!?
2022年10月20日 23:55
僕も以前、クツワムシがフロントガラスでタイタニック乗りする局面に立ち合いました。時速45㎞くらいまでは普通に踏ん張って男気を見せてくれて、なんだかうれしくなった晩夏の午後でした。
また、カマキリと言えば蟷螂拳。武田鉄矢のハンガーテクニックがカッコ良かったのかどうなのか、いまだに謎のままです。。。はいぃ~!
コメントへの返答
2022年10月21日 9:22
Gorhamさんは、クツワムシのインセクト箱乗りでしたか!!
蜘蛛や羽虫が、小さい体を懸命に踏ん張っていたりすると、心配しつつも応援したくなっちゃいますよね~
はい、あのハンガー蟷螂拳は、ジャッキーチェンの蛇鶴八拳とどっちが強いか、同級生達が教室でヒートアップして、だったら勝負だーってなって、ハンガーでボコボコに殴られ、ハンガーも壊れて、先生に怒られてましたね。
その後、キン肉バスターとベスト・キッドの片足キック対決もあった記憶・・・
で、武器を持った方が強いとの結論に至りました(笑)
2022年10月21日 0:08
こんばんは。
振り落とさず、車内に招き入れることを試みたり、自然に去るのを待ったVさんは優しいですね🎵きっとピンチの時には女王さまが助けてくれると思います(笑)
コメントへの返答
2022年10月21日 9:27
あっくんりょうパパさん、どうもです!!
カマキリの恩返し、当地の新見南吉にちなんで、もしかしたら、毎朝、玄関の前に、バッタとか置いてあるかもです!
そして、生前の行いを裁かれ、奈落に落ちた時、蜘蛛の糸ならぬ、お尻からハリガネムシを垂らして、私を救って、、、、ちょっと触るのが嫌かも(苦笑)
クールビューティな女王様に転生して、辱めていただくのが最大のご褒美かも(笑)
2022年10月23日 9:59
FlyingVさん、おはようございます♪
遅コメですみません。

私カマキリは怖いです~
時々えむにくんの近くに出没して
じーっと見つめています。
そのポーズが怖くてフリーズします💦

>銀座でひと暴れしてすっかりTVから消え去ったカマキリ先生
  私はファンでした(꒦ິ⌑꒦ີ)
  何事にも一生懸命取り組む姿が好きでした。
  一生懸命過ぎたのでしょうか...😔

コメントへの返答
2022年10月23日 15:14
いえいえ!tameraさんからのコメントでしたら、何万光年先からでも、大歓迎です♪
苦手な虫ちゃんにも関わらず、ありがとうございますm(__)m
威嚇しているときに挟まれると相当痛いですし、話も通じない上に感情も何もないあの眼は、ともすればシリアルキラーのそれですもんね(汗)
今を過ぎれば、しばらくは見かけませんけど、春先の孵化に遭遇するとえらいことに(背汗)

カマキリ先生、あの週刊誌の写真、めちゃくちゃいい顔で写ってましたもんね。私も、先生が若かりし頃に出演していた、「鬼が来る」の日本軍の鬼軍曹役を怪演したのを観て好きになり、以来、推しの俳優の一人として、いつかは日の丸を背負ってハリウッドに行くんだろうなと思っていたのですが、悲しいです・・・
人格と演技は別物、オスカー俳優もプライベートはもっとめちゃくちゃなのがたくさんいますから、溺れる犬をさらに叩くような島国から飛び出し、いっそのことワールドデビューしてしまえばいいになんて少し期待していたりして。

プロフィール

「星降る宿へ~ビーナスラインを抜けて~ http://cvw.jp/b/192969/48603906/
何シテル?   08/16 23:24
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation