• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月10日

2023年 初夢大吉ソウルフード

2023年 初夢大吉ソウルフード G80M3CSLを契約しに行き、オプションも決まって、さあサインをするぞとなったその時、ゾンビの大群に襲撃され、阿鼻叫喚の中、サブマシンガンをぶっ放すという、デストピアな初夢で幕開けした2023年。
間違いなく、年末にジョージAロメオの「死霊のしたたり」リメイク版と「WalkingDead」ファイナルシーズンに加え、「チェーンソーマン」を立て続けに観たことが原因でして、この前、2022年が始まったと思ったら、あっという間に新年を迎え、ニュートン的時間経過とベルグソン的体感時間との隔たりに震えが止まらず、集合的無意識で自我がネックベント中のFlyingVでございます。

明日は鏡開きと、完全に遅きに失したブログですが、本年もどうぞよろしくお願いします。

年末の大寒波が嘘のような暖かで穏やかな元旦、御節と雑煮を食した後に、旭日旗を前に神器たるGIBSON-Vを厳かに首から下げて、八百万のHMゴッド達に叩頭九拝(別名:ヘッドバッキング)をしてから、LOUDNESSの『CRAZYDOCTOR』で神楽を舞い終えると、スイフトの出動が続いてしばらく出番がなかったM3に火を入れ、嫁との初デートへ。
高速道では、亜音速のM5に抜き去られたり、Jリーガーも参拝に訪れるとある神社の駐車場で、「うわ、M3だ!!」と車好きの親子に囲まれてしまうイベントもあったりしましたが、参拝後の御神籤は、私が大吉、嫁が小吉と良き運試しに、時々仕事が入るもそれなりにゆったりと過ごせた年始でございました。

と、ご挨拶と前置きがいつも通り冗長になりましたが、さて本題。
平成に入った頃に大学生となり、名古屋の片田舎から上京したばかりの私が受けたカルチャーショックは枚挙にいとまがなく、
名古屋弁が馬鹿にされるのはまぁ想定内、高田馬場のうどん屋のメニューにきしめんが「名古屋うどん」と書かれていたことは歯を食いしばって耐えるとして、なによりも、チェーン店の牛丼定食について来た味噌汁が白味噌だったことに、椅子ごと卒倒しそうになってしまったのです。

郷に入らば・・・の通りと分かってはいるものの、幼き頃から赤味噌で育てられ、もはや赤血球の代わりに赤味噌が血管を駆け巡っているこの体は、白くて甘い関東風の味噌をそうそう受け入れることができず、合わせ味噌に妥協点を見出しつつ、留年含め都合8年を東京で下積みして地元に帰ってまいりまして、そんな私のソウルフードでもあり、アシリパさんの大好きなオソマ、そして、当地アニメでお馴染み八十亀ちゃんがマイパックを持ち歩くほど愛する八丁味噌を求め、年始の仕事ついでに、こちらに寄ってまいりました。

カクキュウの味噌蔵です。


まるや味噌と隣接しており、どちらも味噌蔵の見学が可能。

ちょっとカオスな赤味噌アイスは400円

初訪問につき、勝手が分からないまま、カクキュウの直売店で、無添加国産大豆、蔵出し3年の味噌樽を購入。

お昼時だったこともあり、併設している味噌煮込み専門店から漂ってくる、鰹出汁の効いた芳香に、名古屋人たる私のDNAを激しく揺さぶられるも、次の予定が迫っていたため、しょっぱい涙を流しながら国道へと合流。

その晩、嫁がこさえてくれたこの味噌の味噌汁は、赤味噌のイメージとは裏腹に、塩味が控えめながら、発酵した麹のうまみと豆本来の甘みが引き立つ『デラうま』な味わいでございました。
ちなみに八丁味噌は、正確には、三河(岡崎)名物、それを使った料理が名古屋名物ですので、使い分けを間違うと、三河愛溢れるじゃんだら先輩から怒涛の突っ込みが入るため、ご注意をば。

ということで、今年は、いい年になりそうな気配が漂っておりまして、ことカーライフにおきましては、M3とスイフトに加え、もう1台の増車、そして息子の車選び(本人は86を希望)と盛りだくさん。
勿論、M3は車検を通して、公私ともどもファーストカーとして活躍してもらいます!!
って、、んん??なんだって、、、G系Mシリーズのコールドスタートキャンセルができるようになっただと!!
ちょっと、探偵ナイトスクープの名作『ゾンビを待つ3姉弟』を観て、サインを邪魔されず撃退する方法を勉強しておかなくちゃ。。。

ブログ一覧 | My Life | 日記
Posted at 2023/01/10 15:24:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2023年1月10日 19:38
アシリパちゃんかわいいですよねー。アマプラで一気見して、杉元ってロリコンだよなー、なんて変な親近感持ちました。(笑)
コメントへの返答
2023年1月11日 9:06
Gorhamさん、本年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
私は原作履修組ですが、かわいいですよね~表情豊かで真っすぐで。最終回で仄めかしはありましたが、成長したアフターストーリー読みたいなぁ。
杉本はBL気質ありの多様性の塊っぽいのですが、実はDTなんじゃないかと疑ってます(笑)
2023年1月10日 19:49
今年もよろしくお願い致します。
ついに息子さんのクルマが増車になりますか!楽しみですね〜。お父さんの趣味が絶対に入りますよね(笑)
コメントへの返答
2023年1月11日 9:18
あっくんりょうパパさん、こちらこそ本年もよろしくお願い申し上げます!!
そうなんです、やっとスイフトが解放され、気兼ねなく乗れる状態に(感涙)
でもって、候補なんですが、今のうちにしか乗れない2シーターを勧めてまして、コペンは選択肢にがっつり入ってますよ!!中古だと、近所の車屋に並んでいるZ33を一緒に見に行く予定です。思いきり、誰かの趣味ですが(笑)
実は私も増車予定なんです。何につけても、この時間が悩ましくも楽しいです♪
2023年1月10日 23:05
名古屋圏で驚いたのは「つけてみそかけてみそ」
マヨラーがマヨネーズ持ち歩く用に持ち歩いている人を見かけること(笑)
コメントへの返答
2023年1月11日 9:28
Pockeさん、当地の赤い闇を良くご存じで。。。
名古屋人の依存度の高さは、そこら辺の薬物では比較にならないほどで、一日一回以上摂取しないと、ジャンキー達が味噌蔵に大挙して押し寄せることになりますから、「つけてみそかけてみそ」は、もはや名古屋の平和と経済を支えているといっても過言ではないかと(半分本当)
あれ、好きすぎて直接口で吸っているツレもいましたよ(笑)
2023年1月10日 23:09
寒中お見舞い申し上げます。
当方、生まれも育ちも名古屋、途中、岡崎在住歴も10年程ながら、父は九州・母は新潟でして、家庭では合わせ味噌で育っております。
方言のベースは名古屋ながら、ぐちゃぐちゃです。
じゃん・だら・りんの他、ひずるしい(眩しいの意)などなど、岡崎(周囲には豊川や新城の者あり)で培った言葉の数々は心に残っております。
赤味噌(豆味噌)の味噌汁いいですよねぇ。
個人的には赤味噌派ですが、母は合わせでした・・・。
コメントへの返答
2023年1月11日 9:44
ほろ酔いさん、ご丁寧にありがとうございますm(__)m本年もよろしくお願いします。
ご両親もそれぞれ出身が違い、しかも、尾張&三河の両方で過ごされたとは、食も方言もバラエティ豊かじゃないですか!!
合わせ味噌は自分の好みで配合するのもまた良しですよね~赤味噌8:白2がいい感じです。
三河弁の「だらぁ」を生で聞いた時は衝撃でした!「じゃん」も横浜の「じゃん」とはニュアンスもイントネーションも別物ですし。岡崎は仕事で寄ってまして、今の若い世代は、三河弁、全然、使わなくなってますね。。。
こちらの赤味噌(そうです、いわゆる豆味噌です)、無添加手作りの蔵出しだけあって、体が喜ぶシンプルながら深い味わいで、早速、嫁からリピート入りましたよ~
ええ、勿論、私のお小遣いでorz

プロフィール

「星降る宿へ~ビーナスラインを抜けて~ http://cvw.jp/b/192969/48603906/
何シテル?   08/16 23:24
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation