• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月06日

蛤女房に会いたくて

蛤女房に会いたくて 蛤女房とは、、、、
「地獄先生ぬ~べ~でもお馴染み、日本古来の妖怪で、とある漁夫の男が巨大蛤を憐れんで逃がし、その後、美しい娘の姿となってその男の下に現れ、嫁にしてほしいと男に求婚して、めでたく男の妻となった娘は、とても美味しいダシのきいた料理を作り、特に味噌汁が絶品であった。だか、妻は、なぜか料理を作っているところを決して見ないよう、男に堅く約束させた。しかし・・・
ちなみに、ぬ~べ~では、広のもとにやってきて、保健所が見たら卒倒する様な調理方法で、様々な美味な料理を振舞い、調理過程の偶然により、広と響子の仲を取り持ったとする妖怪ちゃんです(画像参照)

決して見てはいけない」はよくある禁室型の伝承で、黄泉平坂でのイザナギとイザナミ、鶴の恩返し、海外ではパンドラの箱や最近ではインスタ加工前の元画像などがよく知られた話。
冒頭で引用した「しかし・・・」から続く顛末は、大抵の方が眉を顰め、我が悪友の変態犬さんはじめ一部のマニアにとっては御褒美ともいえるものでして、ここで記載すると、またBANされる可能性がある為、ご興味がある方は自己責任でググってください。

さて、そんな巨大蛤を求め、週末に行ってまいりました潮干狩り
GWに知多半島の有名どころでの潮干狩りは、アサリが獲れない上に、そのほとんどが身が痩せているという散々な結果でしたので、そのリベンジです。
ターゲットは高級二枚貝の

alt

三河湾に面したここは、蛤がこれでもかと獲れる穴場。
入漁料1,500円をお支払いし、網一袋を受け取り、大潮が始まった広大な浅瀬で、貝堀開始。

alt
人がまばらな上にだだっ広いため、知多の混雑した雰囲気とは真逆の、何の気兼ねなく、じっくりと楽しめるのが魅力。
プロ用の漁具は規制されているため、貝を根こそぎ持っていかれ、全然いないなんてこともありません。
ここも数年程、アサリは成育不良。
それでも、潮の引き際に到着して、少し深く掘るだけで、熊手の先に大きな貝がカツンと当たる感触が堪らなく、掘り出した蛤の見事なフォルムにテンションがめちゃくちゃ上がる。
ホンビノス貝やらでっかいシオフキも沢山獲れますが、それらは稚貝と一緒にリリースし、成育が悪いと言われたアサリも知多とは比べ物にならないサイズと量が獲れました。

3時間ほど掘りまくり、網を一杯にした成果がこちら。
alt

海水をマットにこぼし、外も中も砂まみれになったF20を洗車し、壮絶な筋肉痛に備えてバンテリンとロキソニンシップを貼りまくり、アサリとハマグリに分け、よく洗って砂抜き開始。
この日一番の大物、9センチに迫る特大ハマグリです。
alt

しばらくは、蛤の網焼き、ボンゴレ、酒蒸しと貝三昧です♪



今回、蛤女房に化身するような巨大ハマグリには会えずじまいでしたけど、ここで素朴な疑問が・・・

ハマグリは確か、我々と同じく雌雄異体ながら、外見からでは判別が不能
たまたま蛤女房はのハマグリだっただけで、もしのハマグリをリリースしていたら、、、、


alt


蛤パイセンに「アッー!!」って言わされないよう、変な仏心は捨てて、全部美味しくいただくことにしよっと。

ブログ一覧 | My Life | 日記
Posted at 2023/06/06 10:46:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【富津海岸】恒例の潮干狩り
ATSUP_HARDさん

ボーノ!!ハマグリのスパゲッティ・ ...
aba-bu25さん

ハマグリのレシピ
タルガスターさん

ホタルイカ掬い①&ハマグリ採り🤭
zero!さん

7/15 今日の昼食は・・・・・
ゆぅ@多摩さん

去年の写真😊妻と旅行😁5⃣
おむこむさん

この記事へのコメント

2023年6月6日 16:48
妄想先でどこか、亀を助けた浦島太郎にも繋がりそうで深い。深いです・・・。
そういう倒錯自認した蛤は地味な柄ではなくレインボーな筋で区別できるように進化して欲しいですねぇ。。。
コメントへの返答
2023年6月6日 20:03
Gorhamさん、何と言う柳田國男御大バリの洞察力!!
神話でも仏法説話でも、メタファーとして、はたまた、そのものズバリが記されていますもんね~
幼少期に聞いたあの寓話が、実はR18だったなんてことありましたし(思い出恍惚)
確かに、LGBTは申告がないと非常に分かりにくいので、そういった明確さは是非とも、進化の一過程として取り入れてほしいものですが、レインボー蛤は志茂田景樹の味がしそうで、ちょっと勇気がいるかもです(汁汗)

2023年6月6日 21:11
こんばんは。
鶴の恩返し的なお話だったんですね。美談ではない、エライかけ離れた内容ですが(笑)
妻とVさんのblogを拝見して、北海道って潮干狩り、しないよね?と言うかどこでやってるんだ?という話になりました。場所もないのかもしれません。貝は好きなので一度で獲った貝を食べたいものです。蛤女房は忘れて・・・。
コメントへの返答
2023年6月6日 22:36
あっくんりょうパパはん、お晩でございます⭐️
そうなんです、アングラ企画のようなラスト、、、
変態犬さんなら気が狂わんばかりに歓喜して、土下座してまでも、さらにハイレベルなものを要求するかもですが、もしかしたら体組織が違うので、健康被害がなれけば、そのまま見なかったことにして美味しいご飯にありついていればいいのにと思ったり💦
北海道も潮干狩りありそうですし、本州では獲れない貝がいたりで、行かれた際には是非ともレポをお願いしたいです!
蛤女房のことは、その筋が大好きな勇者達で引き受けておきますからご安心をば笑

プロフィール

「海へ山へ 令和7年5月 http://cvw.jp/b/192969/48439631/
何シテル?   05/19 11:58
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation