• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月14日

神・回・避

神・回・避 かの半島の将軍様やチャウシェスクさながらの、我が家の諭吉さん達30名のジェノサイドが執行される非人道的高額修理の数時間前。
せめて、潔く身を清めておくかと、グリスが飛び散っている右側の清掃と、ディーラーから指摘を受けた左側のブーツの補強でもしておこうと、巨額出費に気が滅入るも、リアにジャッキを差し入れ、ウマをかまして、F80M3の下回りへと潜入。

と、その前に、こちらがディーラーで撮影された左右ブーツの状態。


右側はグリスが飛散した跡が見られ、左側もブーツのゴムが薄くなっていると脅され説明を受け、この時、左右セットで50万超の見積もり金額を告げられたのでした。

まずは、肉厚が薄くなっていて時間の問題と言われた、左側のブーツ接合部分に強力ゴムボンドで肉盛りを。




同時に左右交換するのが好ましいと分かっているも、ダメになっている右側だけ交換することとし、諭吉さん3個分隊の桜花特攻が決定したのは先般のブログの通り。
今さらトラブル箇所を直視する気も起きるわけもなく、左側の補強ついでに、現在の状態を視認しながら、右側のブーツやアームをパーツクリーナーで拭き上げ、グリスで真っ黒になったウェスを裏返したりしていると、どこからともなく、猛烈な違和感が湧き上がってくるではありませんか。



まず、ブーツが破れているにしては、破断個所がどこにも見当たらない。
それどころか、ゴム部分は弾力もあって、すこぶる状態がいい。
でもグリスは、そこから間違いなく飛び散っている。

「何だこれ???」
別の足回りやゴム部分を確認しても、グリスはブーツから漏れている。
試しに、ブーツを手で持って、ジョイント部分をずらしてみると、グリスがたっぷり入った金属の内部が見えたのでした。

「えっ?どういうこと?????」
仰向けになったまま、混乱すること数秒。
左側のブーツが時間の問題と言われて、急いで購入し、納屋で厳重に保管している中古の左ドラシャと見比べてみようと、下回りから這い出して、中古のドラシャを持ち出し、再びリアに潜り込んで、双方を見比べてみると、私の予想の斜め上をいく解が導き出されたのでした!!!

「バカな、、、、、、、あるはずのアレが、ないだと、、、」


そうなんです、アレとは、ブーツが外れないよう留め置くための『クランプ』が、なんと脱落しているのです。


(↑は正しく取り付けられたもので、赤枠の部分)

極めて稀な取り付け不良によるものか、もしくは、グリスを交換するなどの人為的な何かによって嵌め忘れていたがために、走行中、ブーツが外れ掛かり、その隙間からグリスが飛び散っていたのです。

試しに手で持って、ジョイントに押し込んでみると、「カポッ」とコミカルな音と立てて、無事元通りにorz

クランプは当然装着されているはずとの先入観と、左側も恐ろしく汚れていたために、ディーラーの判断を誤らせたに違いなく、そして、左側の同じ個所を拭き上げてみると、左側もゴムが薄くなっているのではなく、ただクランプ表面に付着した黒い汚れが少し落ちてクランプの金属面がチラ見えしているだけと判明。
って、ディーラーの説明を鵜呑みにして、全然問題ない所に肉盛りしちゃってるし(*´艸`)ザッケンナ

しかも、その説明を真に受けて、慌ててあちこち探し回って左側のスペアとして購入したこれ、一体、どうしてくれるんだ・・・・


ま、結果的に、不具合を見つけてくれたので、ディーラーには感謝ですけど。

てな感じで、諭吉さん30人が天に召される数時間前、私の気まぐれによって、ドラシャ交換と言う非人道的高額修理を、無想転生ばりに神回避し、クランプ取り付けとの平和的解決へと導かれたこの日。

当初の予約通りにTKさんへ向かい、ドラシャは幸いにも国内在庫の取り置きだったため、無事キャンセルされ、クランプの取り付け、グリスの補充、工賃の良心的プライスで、健康体を取り戻すことができました。



ああ、、人の不幸は蜜の味とはよく言ったもの。
メシウマ的展開を期待された諸兄の皆様、誠に申し訳ありませんm(__)m
そんな皆様に成り代わり、私自身がメシウマをさせていただきました。


嫁に内緒の豪華飯。お値段2,400円、そして痛風待ったなし。

E36M3やE46M3の並行車はじめ、GTVでも起きていた謎トラブルが、正規ディーラー車のF80M3でも起こり得るとは、我が家の伝統芸を通り越して、もはや宿命の域。

それでも、財布の全損が免れたのは大きく、ウキウキ帰宅すると、
申し訳なさそうな顔をした嫁から、
「あのね、洗濯機、もうダメみたい、、、、冷蔵庫もあまり冷えないんだけど。」
と、諭吉さん3個分隊に対し、再びコードレッドが発令されたのでした(涙)

ブログ一覧 | F80M3 | 日記
Posted at 2023/10/14 19:37:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

フロントロアアーム グリスアップ
toranotsukeさん

岡山 Internaitonal ...
F73さん

ラパン、破れたブーツ交換
N☆ぐっちさん

後輪スプロケハブ
ミジェットタカさん

リアロアアームの整備
naoBNRさん

この記事へのコメント

2023年10月14日 20:36
指の隙間をすり抜ける砂のように、手を変え品を変え旅立とうとする諭吉達。そういうタイミングってありますよねぇ~。
先日通販で靴を買って、サイズが合わず数回受取・返送を繰り返し、結局合うサイズの在庫がなくて返品しました。返送分は自己負担なので、野口君が数名無駄に旅立ってしまいI miss youです。
コメントへの返答
2023年10月14日 22:33
Gorhamさん、まさに真理でして、過去に戻ってどう歴史改変をしようとも、同じ結果に収斂する通りですし、カルヴァンの予定説しかり、うちの諭吉さん10人1個分隊×3の未来は、どうやっても決まってしまっていたのかもです(涙)
野口君も、紙幣になった割に、お金に絡んだドクズエピソード豊富ですよね~
私も商品とかに瑕疵があっての返品代とATMの引き出し手数料は、めちゃくちゃ勿体ないと思ってしまいます(吝嗇汗)
2023年10月14日 21:54
こんばんは。
そんなことあるんですね!びっくりしました。
安く済んでよかったですね。私も実は安く済んで安心しているところです。長く乗る思いとは裏腹に、カーセンサーやら、サソリのクルマをHPで眺めたり、お金がかかるなら〜って、妄想していた乗り換えがなくなってちょっと残念みたいな(笑)
冷蔵庫と洗濯機でドラシャ2本分より高くなるかもしれませんね(^^;;
コメントへの返答
2023年10月14日 22:40
あっくんりょうパパさん、お晩でございます☆
私もおつむとわが目を何度も疑いましたもん(汗)
クランプが千切れて脱落しかけたのは一度だけ見かけたことがあるのですが、大陸性のアフターパーツだったので、そんなもんだと思っていたら、まさかメーカーアッセンブリーの一部に同じことが起きるなんて、にわかに信じられませんでした。。。
パパさんのMBもリーズナブルに解決しそうなのですね!!
思い入れのあるお車だけに、本当に良かったです(安堵)
サソリのあれとは、またヤンチャなところを!
F80を動かすのが1カ月ぶりで、クランプ取り付けた後、久々に遠出をして楽しんできたところなんです♪
で、帰宅したら、悲劇の第2幕が・・・洗濯機、今しがた注文しましたorz
2023年10月14日 22:09
無想転生バリに神回避行っても
バイツァ・ダストのように
一度出費すると決めた運命は
形を変えて…

奥様へのバイツァ・ダスト解除は無理そうですね
コメントへの返答
2023年10月14日 22:47
まこっちゃんさん、そうなったら、ゴールドエクスペリエンス・レクイエムにすべての理を断ち切ってもらうしかないかもです・・・
ま、でも今なら、ディーラーから「オラオラオラオラオラオラ」と突き出された高額見積もりに、「無駄無無駄無駄無駄無駄」と返せそうですし(笑)
嫁のバイツァダスト、洗濯機の未来は確定し、現在、冷蔵庫を絶賛物色中です(涙)
2023年10月14日 22:42
とりあえずは大きな出費に至らず本当に良かったですね😀

ただ喜んだ束の間に新たな変えの効かない必要経費が発生するオチとは、ブログネタに関して最上級のさすがとしか言いようがありません💧(全力の褒め言葉ですよ〜)

Zは一旦遠のくかも知れませんが、今後の展開を引き続き注視しております😁
コメントへの返答
2023年10月15日 0:09
ユルゲンさん、あざーす!!(歓喜)
紙一重のオチでして、これでドラシャ交換していたら、それこそ、嫁の目の前で、血尿出しながら魂抜けてましたもん(ナイアガラ汗)
新型Z、今日もすれ違いまして、かっこいいですわ(嘆息)
ドライバーさんが、20代ぐらいのお兄ちゃんで、とても絵になっていまして、うちの父が言っていた、若い内こそスポーツカーに乗っておけとの言葉を思い出しました。
何気にM3も絶好調ですので、Zは受注再開するまでは、頭の片隅に置いておく感じですかね~とか言いつつ、カーセンサー見ちゃうんですけど(笑)

2023年10月15日 12:12
ここは一つ、スレイヤーのデイブ・ロンバードばりのツーバス・ドラム式洗濯機を購入して、大型冷蔵庫で冷えた心を電子レンジで30秒ほどチンしておいてください。
チーーーン。

もう根尾君とお揃いのマセラティに、Zも合わせて大人買いしちゃってください。
コメントへの返答
2023年10月15日 17:38
ほろ酔いさん、ヴィニーポールじゃなくて、そっちでしたか!!
ふんわり柔らか仕上げが好みですので、あのスピードでシンコぺ気味のツーバス、洗濯物めちゃくちゃ縮んじゃますって(笑)
冷蔵庫の選定、なんかもう色々と大変ですよ。。。
自分的には、冷えて氷が作れればいいんですけど、そういう訳には行かないみたいでして(汗)

根尾君のはレヴァンテでしたっけ?
Zはまだ先ですし、根尾君も、買い替えぐらい来年は大活躍して欲しいです(切実)
2023年10月15日 12:21
まあ、ドラシャにプラスして洗濯機、冷蔵庫じゃなくて良かったと思いましょう(笑)

これで助手席から髪が見つかったりしたら、
余計事が大きくなりそうですのでお気をつけてw
コメントへの返答
2023年10月15日 17:46
たこさん、どもどもです☆
左右のドラシャ+洗濯機、冷蔵庫のクワトロペナルティ食らったら、異世界への転生方法を真剣に探していたかもでした(間一髪汗)

ちょっ、、、それは本当にアカンやつですやん(ナイアガラ汗)
全集中の呼吸で掃除をしていますが、ないとも言い切れない不気味さ、、、そして、最大火力を発揮するタイミングで出てくる不思議(ブルブル)
もし家に入れてもらえなくなったら、一晩泊めてくださいm(__)m
2023年10月21日 7:16
遅コメ失礼しますm(_ _)m

いやぁ、こんなことって、あるんですね~。

でも、これって、FlyingVさん自らが潜り込んでの発見だったわけで、その愛情に応えてくれた感じですね♪

ちなみに、ワタクシの家電あるあるは、2023年、リビングの60インチTVが8年目にして急に映らなくなり、この際にと、65インチに微妙にアップグレードしたのを皮切りに、和室の32インチも怪しくなって32インチに買い替え、ついでに(?)義母の32インチも一部映らなくなってしまい、幾ばくかでも親孝行をと32インチを購入・・・、ってな有様でして、今年だけでTVを3台買い換えたという(苦笑)

和室の32インチは前の家からの持ち越しで10年以上ですし、義母のも10年選手だから仕方ないと思いますが、リビングの60インチは想定外だっただけに痛かったですねぇ。

SONY以外でもナンチャラタイマーってあるんだぁ、って思いましたが、ある意味クルマよりコワイかもしれませんね、家電って(笑)
コメントへの返答
2023年10月21日 16:43
リターンライダーさん、お忙しい中、ありがとうございます(感涙)

そうなんです、、、TKさんに聞くと、そうそう起こらないまでも事例はあるそうでして、クランプは新品を、グリスも補充していただきました。
ホント、全く気乗りしないまま、単なる気まぐれで下回りに潜ったら思わぬ発見と、もしかしたらM3が教えてくれていたのかもです!

なんと、我が家のTVと同じようなことがあったのですね!!
ケーブル通して会話でもしてんじゃないかぐらい、謎の連鎖してぶっ壊れまして、ただ、ライダーさんのところと違うのは、嫁がもうTV買わないと言い出してしまい、息子の部屋のゲーム用のしかなくなってしまいました(涙)
60インチでの名作映画、いいですよね~学生の頃、家庭教師先で、リビングの50インチの大画面で、生徒とAVをサラウンドで鑑賞していたところに、いないはずのお母様に踏み込まれまして、クビになったことを唐突に思いだしました(懐)しかも、そのAV、その家のお父さんの秘蔵のヤツだったという(笑)

SONYの○○タイマー、都市伝説とは言えないぐらい、周りで発動していましたよ(笑)

我が家のTV、有機ELの軽いのが出たら、嫁に相談してみようかな。
あ、洗濯機、先日、到着いたしまして、冷蔵庫もほぼほぼ確定で、諭吉さん2個小隊、出撃していきました(血涙)

プロフィール

「星降る宿へ~ビーナスラインを抜けて~ http://cvw.jp/b/192969/48603906/
何シテル?   08/16 23:24
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation