• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月10日

嫁ジャッジメント・デイ(後編)

嫁ジャッジメント・デイ(後編) 昨日は、大量のパーツレビューを投稿してしまい、大変、お見苦しくしてしまったこと、お詫び申し上げますm(__)m

さて、前編からの続きです。
嫁のファイナルジャッジメントは如何に!?

長文につき、暇で死にそうでしたらお付き合いください。

ご機嫌の嫁をナビシートに乗せ、うっかりご近所さんから通報されないよう、暖機運転は極力短く、そして、マフラーが吠えない程度にアクセルもほほクリープ状態で、かつ可及的速やかに立ち去らなければいけないといった相反するミッションインポッシブルをなんとかやり遂げ、幹線道路へと合流。

各部が冷えた状態のM3は、F80同様に、動作が固く、シフトショックも大きめ、ブレーキフィールも若干の鳴きを伴い、慣れない車に、ハンドル操作もぎこちない私に、
「なんかギクシャクしているけど、もしかして、緊張してるの?」と少し意地悪そうな笑みを浮かべる嫁。
「まだ走りこんでないし、M3も冷えているから、こんなもんだよ。」とは言いつつ、緊張しているのは否定しようがなく、操作が複雑なiDriveから、なんとかオーディオを呼び出し、エアコン温度を設定し終え、今日の買い物や子供たちのことなど何気ない会話をしているうちに、熱が入り、色々と落ち着いてきたM3に、
前のM3より、乗り心地良くなっている気がする。」と的を射たコメントが。

スタビライザーとロアアームを入れた途端、岩盤のごとく硬く突き上げるようになったF80と比べると、当然と言えば当然ながら、ラグジュアリーになったと言われるG80だけに、ローダウンとホイール交換程度では、乗り心地への影響はほぼなさそう。

チタンマフラーもバルブを開けない限り、少し低音が効いた程度。
ただ、それなりに踏み込むとチタン特有のサウンドがリア周りから漏れ始め、
「これはね、サウンド・アクティブ・システムといって、人工的にサウンドを作っているんだよ。」と苦しい言い訳に、
「ふ~ん、そうなんだ。」とグリーンロードを抜け、道中、咲き乱れる桜を眺めながら、時折、オーディオから流れる懐かしいメロディに合わせて、口ずさんでいる嫁の横顔は、付き合い始めた頃の面影を湛えつつ、年齢とともに相応の美しさを重ねているかのよう。

そして、あと、数キロで目的地となったとき、突如、
で、おハナさん(G80M3)に何したの?」と核心に踏み込んできたのです(滝汗)
「あ、あばばばばば、、、ふじこ、t68-0^/.:.dmosoa!#$ふじこ、hi7lna9moo、、、」
気が動転し、交差点を間違えそうになり、
「なん、、ナ、ンノ、コトデ、ショウ、、、、ヨク、ワカリマセン、、、」と、つい古典的な誤魔化しをしてしまうも、
「気が付いてない訳ないでしょ。あんなに大きいパーツがたくさん届いたんだから。」
「そうだよね、、、あのね、、、実は、、、、、」と観念し、全部告白したのでした。

~懺悔中~

「ふ~ん、イジらない約束は納車後のことだと。」
「はい、、、、そう解釈していました。」
「じゃあさ、結婚前なら何をしてもいいって理屈にならない?」
「いや、それとこれとじゃ、、、」
違わなくない!!結婚前のことなら何しても許されるとでも?曲がりなりにも学生時代、法律勉強してたんでしょ?よく知らないけど資格も持ってるんだからはっきり答えてよね!」
「う、、、、正確には婚約してからが不貞行為で、、、」
「法律的な話よりも、人として、婚・約・前・で・も・ダメなもんはダメでしょぉぉぉぉ!もしかして自分もそんなことしてたの!?」とヒートアップする嫁の迫力に、
「ひえぇぇ、、神に誓ってしてないし、、、これ、法律の話じゃ、、、、」との抗弁も空しく、
「わたしは、人としての話をしてるの。」と論理的に無茶苦茶ながら、ものすごい勢いでもって『人としての道』を諭されたのでした。

嫁が言うには、車をイジってしまうのは、酒もタバコもギャンブルもせず、大きな趣味と言えば、メタルバンドと車ぐらいなので、それはしょうがないとして、でっかいパーツがどんどん増えていくのが嫌、そして、今回のやり方は気に入らないとのこと。

でもって、ちょうど道の駅に着いた時、ファイナル・ジャッジメントのお時間が到来したのでした。
まず、
・M3はカッコいいから無罪
・当面、高額な車のパーツを買うときは嫁の承認がマスト
・今月とGWの行楽地での買い物は、全額、私の奢り
・向こう3週間のお風呂掃除
・ダメ押しで、エアコン3台の買い換え(もちろん、私のお財布から)が決定(涙)

以上の温情措置を受け入れ、ごめんなさいをして買い物へ。

地場産の野菜やらをたくさん買い込み、重くなった荷物とは裏腹に軽くなった財布をジーンズにしまい、ご機嫌が直った嫁を乗せ、帰路についたのでした。

「なんか、結構、見られるよね。この車、目立ちすぎじゃない?」との嫁の言葉の通り、途中、ジブリパークから出てきた白のプ〇ウスに煽られるなど、注目度は高く、衆人環視状態にあるのとほぼ同じだけあって、余計に模範的な運転をしなければならいと意識を改めたこの日。

帰宅後、息子からも「めちゃくちゃイカツイ!!でもって乗せてくれ!!」と前のめりで言われたため、近所を一回りしたところ、「これヤバイ、、、、前のM3もヤバかったけど、こんなにいいんだ。早くハチロク買わなくちゃ。」と大好評。
絶賛反抗期中の娘はまた追々と。

そんな息子に、「あんたは、パパみたいな考え方しちゃダメよ。」と嫁から釘を刺され、
父ちゃん、また何かしでかしたの?」と呆れられる始末。
またって何だよ、またって、、、トホホホホorz
ともあれ、人としてド叱られた、納車前のヤラカシ。
ノーマルパーツはできれば早く処分して欲しいそうで、ひとまずは大人しくしつつ、G80とのカーライフ、やや波乱はありながらも、概ね順調の滑り出しとなりましたとさ。めでたしめでたし、、って全部、自分がしでかしたことなんですけど(滝汗)

※画像は、本日、たまたま立ち寄った桜の穴場が、月曜からの雨にも堪え、美しく咲き残っていたので、記念に。
ブログ一覧 | G80M3 | 日記
Posted at 2024/04/10 18:15:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

発表!全スーパー戦隊大投票 投票開始
ノグチーノさん

田舎のリサイクル屋さん(*^ー゚) ...
隠れ改造屋さん

ヴェルファイア…もうやる事がない
カーサウンドシンワさん

BMW TokyoBay (何回目 ...
青い血さん

ノイズ・ボーダーライン
FlyingVさん

この記事へのコメント

2024年4月10日 19:53
納車おめでとうございます🎊
無事?禊も済んで、今後は大丈夫そうですね😊
とはいえ、これ以上いじる事も無さそうだから大丈夫じゃないですか?

あ、コールドスタートキャンセルくらいはご近所さんの目が・・・と言ってやる事は確定ですねw
コメントへの返答
2024年4月10日 22:08
たこさん、ありがとうございます!!
払った対価は大きかったですけどこれで後ろ暗いことなく、乗れそうです(猛省)

コールドスタートキャンセルって、bm3のStage1入れるんでしたっけ!?
怒られた後だというのに、懲りずに、そんなことした日には、、、、そうだ、これ、目に見えないんでした、、、うふふふふ(謎笑)

V8も復調されましたし、音が出るようになりましたら、走りに行きましょうね♪
2024年4月10日 21:23
mk旦那です。
いやーどこも一緒ですね!
アルピナに乗り換え、全く触れなくなりました😊
カスタムで考えられるのはタイヤかディスクかパッドか添加剤か、もしくは室内装備か…。
結果、まだ完成していないので掲載は控えていますが、ハンターカブという125のバイクを買いまして、カスタム魂に火がつき、最終的に妻から全カードを差し押さえられる始末になりました(テヘ)

ということで、全部ぶっちゃけていきまっしょう!😊
コメントへの返答
2024年4月10日 22:20
Mk旦那様、どこのご家庭でも、大体似たようなことが起きているんですね!!
一度、ナイトスクープに依頼して統計取ってみたいです(笑)
Alpinaは完成されつくされたコンプリートカーですので、変に手を入れて諸々のバランスが変わるのが怖いですよね。
なんと、ハンターカブとはまたマニア泣かせな楽しいおもちゃをお持ちで☆
それに乗って、富士山を上る女子高生のアニメがあった気がしたんですが、全カードボッシュートとは、一体どんな魔改造をされたのでしょうか(ブルブル)

アメリカのドラマで、「私の罪を全部話すわ。」と言って、聞きたいとも言われてない上に、あなたの友人と一度過ちを犯しただの、言わずもがなのことまで話して、その時は許すと答えられるのですが、後々、それが尾を引いて取り返しのつかないことになったりと、、、
え~全部ぶっちゃけて、路頭に迷ったら、泊めてくださいませm(__)m
2024年4月10日 22:09
続けてコメントです。
「何したの?」のフレーズに、電車の中で1人ニヤニヤして、「結婚前なら何をしてもいいって理屈にならない?」で爆笑してしまいました(笑)バチェラーパーティみたいなもんですね😅
コメントへの返答
2024年4月11日 10:03
あっくんりょうパパさん、連投ありがとうございます(感謝)
そして、ご帰宅中に大変失礼いたしましたm(__)m
バチェラーパーティ、華やかさの裏に、欲と虚飾と見栄が渦巻いていて、傍から観ている分には興味深いのですが、もし当事者だったら、秒でメンタル病みそうです(汗)
例え、結婚できたとしても、その時が気持ちのピークだとしたら、円満とは言えない気も・・・
人に親切にでき、ささやかな幸せを一緒に喜べる相手を選べと息子には言っております!
2024年4月10日 22:50
「ネタは上がってるんだからさっさと吐いちまいな、罪も軽くなるから」って言われて自白して自爆、、、って感じでしょうか。何もかもお見通しな上で振る舞いを評価されるという、背筋の凍るような体験シェアをありがとうございます。色々考えさせられました。。。(笑)
初夏の箱根、僕もターゲット合わせますので是非~。(^^)
コメントへの返答
2024年4月11日 10:12
Gorhamさん、本当にあった怖い話が目の前で起こりました(震え声)
散々泳がされ、挙動不審な言動を観察され、最後の最後、数え役満になった時に、全部ぶっこまれる破壊力ときたらorz
というか大脳新皮質の奥底にしまっておいた忌まわしい記憶も蘇りまして、前にも何度かこのようなことが、、、全然学んでしない(滝汗)
こんなおもろい姿見られた日には、箱根に行って慰めてもらわなければです!
2024年4月24日 23:52
グリーンロード、懐かしい~♪♪♪

って言いますか、

>「じゃあさ、結婚前なら何をしてもいいって理屈にならない?」
>「わたしは、人としての話をしてるの。」

からの~、

>「父ちゃん、また何かしでかしたの?」
>またって何だよ、またって、、、トホホホホorz

この展開・・・。

いやぁ、スミマセン、私も思わず爆笑モードに(笑)

月末の忙しなさで心の余裕に乏しかった私にとって、まさに「一服の清涼剤」のような、ある種の清々しさ(?)さえ覚えるナイス記事でした。

ともあれ、これで無事に禊も完了・・・。

って、あれ?

絶賛反抗期中(?)の娘さんのご感想も楽しみにしております♪♪♪
コメントへの返答
2024年4月25日 10:49
リターンライダーさん、万博とジブリの森ができて、グリーンロード周辺もだいぶ様変わりしていますよ~
朝夕、ただでさえ混む道がめちゃくちゃ混む道になっただけですけど(苦笑)

いやぁ、まさか人として諫められることになろうとは、、、
ま、でも本質を突いていて、その上、過ぎ去りし過ちを持ち出された日には、無条件降伏するしかありませんでした(涙)
息子には、ないことを証明するのは悪魔の証明だと滔々と語りましたけど、ニヤニヤされっぱなしでして・・・

新年度が始まり、さらに今月末はGW進行に嵌ってしまい、私自身もM3に乗れなかったりしてまして、心がささくれ始めると、皆さんのページを拝見したり、ブログ書いたりして、癒されております。
そして、お忙しい中のコメントのやり取り、とても励みになります!ありがとうございますm(__)m

現在、家庭奉仕活動にて罪滅ぼしの日々。。。

ん?反抗期真っただ中の娘っこですか??
ちゃんとコミュニケーション取ってますよ!
推しのイベントとかで色々忙しいようで、GWにはお出かけしたいと思っています!!

プロフィール

「【後編】名古屋喫茶コ〇ダととあるメタラーとの千年戦争 http://cvw.jp/b/192969/48418586/
何シテル?   05/08 14:12
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation