• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingVのブログ一覧

2007年01月13日 イイね!

前から後ろから

ふふふふふ・・・・ついに、にも来てました。

つい先日、リア周りの内装の浮きを、複雑な気分のままリペアし、かなり綺麗に処理は出来たのですが、今日、ふとフロントウィンドウ周りを触ってみると、ナビシート側が少し浮いているのを確認(泣)

エアコンの温度と風量を最大にして、フロントウィンドウに吹き付けながら、接着しようとしましたが、うまく出来ませんでした(激泣)

車齢いよいよ10年。
ついに重力に負け始め、フロントとリアから剥離を始める天井。

当時小学生だった私が、おぼろげに性を感じ始めていた頃、アイドルからいきなりロマンポルノに転身した畑中葉子(ふ、古いな、しかし)
その時の衝撃の1曲『前から後ろから~どうぞ~♪』と歌う姿を、脳裏に浮かべてしまう自分がとても嫌に。。。
次の曲は『モア・セクシー』だったということも・・・・

そうか、天井が『前から後ろから』はがれた後は、ものすごい『セクシー』が来るのか!!と全力で捨て鉢になり、作業打ち切り。

明日は朝からバンドのリハーサル。
この負のグルーブを引きずり、ものすごいギターを泣かせそうです。

それにしても、みなさん、内装は大丈夫ですか??
こうなったらどうされてますか??
Posted at 2007/01/14 01:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | E36M3 Limo | 日記
2007年01月11日 イイね!

オカルト!?チューン なぜか体感!? その3 SplitFire

オカルト!?チューン なぜか体感!? その3 SplitFire 最近流行のシガーソケットに差し込むだけで、パワーUP、燃費向上&マイナスイオン発生ができるという、プラグコードやアーシングでおなじみのSplitFireから発売された、これ、SuperShot

単体でも、それなりに効果があるとのことですが、なんと別売りでパワーUPとイオン発生をそれぞれブーストさせる拡張キット(画像:本体左のキャップのようなもの)も用意されています。

今回はフルキットをあるルートから市価の○0%OFFで入手し、試してみました。

しかし、最近オカルトパーツばかり集中していますが、本人が怪奇現象などのオカルトが結構好きなのと、少しでも愛車にいいことしたいという思いが、最近いろいろあって倒錯しただけです。
あ、私自身はぎりぎりオカルトではありませんので、一応念のため(汗)

本日、やっと開封し装着してみました。当然拡張キットはパワーUPタイプをチョイス。

そこらへんを走り回って車が十分温まったところで、エンジンを切り、差し込んでエンジンを再始動させると、、、、ま、なにも変化ありませんね。
しかし、走り出すと、なんだか低速トルクが力コブ1個分増えたように感じで、エンジンのつきもいいです。

しばし走り回って、リアルに比較するため、『やってはいけません。やると感電して死ぬかもしれません。』とドクロマークがつきそうな説明書の注意書きを無視して、エンジンONでのシガソケからの引き抜きを信号停車中にやってみました。
すると、わずかながらエンジン音に変化があり、低速トルクもやせたような感じが。

そのまましばらく走り、今度は信号停車中にシガソケに差し込んでみます。
やはり、微妙にエンジン音が変わっています。
メタルギターで養った聴力はあまり当てにはならなさそうですが、再び走り出すと低速トルク増えているような感じがします。

う~ん、電子系で実績もあるSpiltFireが作ったからかなぁ??

ロジックはHotInazumaとそんなに変らないはずなのに、それほど敏感でない私がなぜか体感してしまったこのパーツ。
しばらく燃費などモニタリングしてみないと、はっきり分からないですね。

不思議だ・・・

PS:先週貼り付けた、i-Dashは全く体感できなかったので、現在剥がしてギターアンプに貼っております。
Posted at 2007/01/11 23:01:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | E36M3 Limo | 日記
2007年01月08日 イイね!

E36M3の悲しき宿命 

E36M3の悲しき宿命 昨日のプチオフに向かう途中、センターミラーを見ると、なんとなくリアウィンドウの稜線がおかしいのに気がつきました。ミラーを調整しても直りません。
心なしか、左上部が少し隠れているようなシルエット。

近くのコンビニで降りて確認すると、リア側の天井の内装が一部剥がれているのを確認( ̄▽ ̄;)!!ガーン


認めたくないけど、ついにうちの車にもこの時が来たのか。。。とコンビニで多用途接着剤を購入し、応急処置として剥がれた箇所を簡単に接着しました。

もし、天井が落ちてきたら、頭で支えながら走行するしかありません。
そんなことは山田風太郎の怪奇小説の中だけにしたいと、恐る恐る天井が落ちてこないか確認すると、剥がれたのは一部分だけで、それほど深刻ではなく一安心。

RHCでも、「E36の持病だね。。」と不治の病であることが判明。まこっちゃんさんからは「このぐらい、全然大丈夫!」と心強いご意見をいただきました。

しかし、オーナーとしては分かっていても、こういった類の低級トラブルは結構ショックで、しかも、接着剤がリアウィンドウに付着してしまい、UVフィルムが一部剥がれる二次災害まで発生(T▽T;)

『BMW定番トラブル解決辞典』を調べると、ドイツ車の接着剤は硬すぎるのか、もしくは原料に問題があるかとのこと。対策は都度貼りなおすしかないようです。
ここはメタラーらしく、以前、びぎなーさんがされていた、ビス止めも頭をよぎりましたが、家にあるビスは、次のライブで装着する鋲しかないことが発覚。こんな尖ったビスでは、誰かが流血してしまいます。

それで、本日ホームセンターで、工業用接着剤を購入し、メガネクリップで固定し、乾燥させ、無事貼り付きました(画像)。
それよりも、リアウィンドウのフィルムを目立たない程度まで剥がす作業に無理な姿勢のまま1時間ぐらいかかり、ヘトヘトに(泣)

E46M3は対策済み・・・ふ~ん、そうなんだ、、、そっか。。。。

一本、一本ブロックを引き抜かれるジェンガのように、心揺れるこの出来事。
作業で疲れた私を見ながら、「そう言えば、来月車検ね。」と微笑む嫁。
今、その眼差しを向けられると・・・
Posted at 2007/01/08 20:39:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | E36M3 Limo | 日記
2007年01月07日 イイね!

オカルト!?チューン その2 i-Dash

オカルト!?チューン その2 i-Dash今度は、頂き物のi-DashなるものをM3に装着してみました。

吸気系に貼り付ける金属のシールのようなもので、トルマリンを練りこんでいるとのこと。排気用のものもあるそうです。

定価は、3,200円ぐらいとなかなかのものです。

適当な大きさに切り、エアクリーナーや吸気パイプにペタペタと貼り付けるだけのお手軽さ。
なになに、、、『吸入したエアーをトルマリンが発する強力なイオンで整流し、燃焼効率を向上させ、大幅なパワーとトルクUPが期待できる。』
SEVと同じ類のもののようですね。

WEBを見ると、これまた魅力的なパワー&トルクカーブが。

いろいろ考えるなぁと感心しながら、早速、吸気パイプなど脱脂して貼り付けてみました。

その効果の程は、、、
アイドリング・・・特に変化は感じられません。
走り出し ・・・特に変化は感じられません。
加速 ・・・やっぱり分かりません。
燃費 ・・・これから計測してみます。

しかし、トルマリンこそまさにに不思議パーツ。フラシーボ効果なのか、う~ん。

あ、一番変化があったところがありました!!

エンジンルーム・・・i-Dashのシールが全然似合いません(泣)

一度このままシャシダイ載せてみようかな。
Posted at 2007/01/07 23:44:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | E36M3 Limo | 日記
2007年01月06日 イイね!

オカルト!?チューン HotInazuma

オカルト!?チューン HotInazuma去年、物々交換で入手した「Hot Inazuma MR

サン自動車工業社製のもので、バッテリーにつなげて燃費とパワーが向上するという謳い文句のグッズ。
量販店でもよく陳列されており、シガーソケットに差し込むタイプなどバラエティーも豊富で、結構いい値段がしています。


WEBで見てみると、ターボ、NAともに劇的にパワーアップした魅力的な数字が並んでいました。

ロジックは、コンデンサーで蓄電して、バッテリーとオルタネイターに負担が掛かるここ一番のときに放電し、イグニッションや電子パーツに電力を供給して、オルタネイターのアシストをするというもの。

アーシングと一緒にBMWマガジンでも紹介されていたような記憶があるこのパーツ、一体どうなんでしょう??

取り敢えず、嫁の車に、また内緒でつけとこっと。
Posted at 2007/01/06 22:00:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | E36M3 Limo | 日記

プロフィール

「パープルヘイズなお願い http://cvw.jp/b/192969/48625296/
何シテル?   08/29 18:44
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation