• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingVのブログ一覧

2006年08月28日 イイね!

気づいたらキリ番

気づいたらキリ番昨日、走行中にオドメーターを見たら、意外なキリ番になっていたので思わず激写してしまいました。購入後、2年が経過し、いよいよエンジンも当たりがついておいしくなってきた頃。ただ、トラブルが噴き出してくる頃にも入って来ましたので、気持の余裕と財布の覚悟はある程度準備していく必要がありますね。
いつもは、大体2年周期で欲しい車がでてきたり故障があったりで買換えをしてきたのですが、M3はトラブルも多く遭遇し、いろいろ気を使う車ながら、買換えとかそんな気にならない初めての車です。
Posted at 2006/08/28 13:22:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | E36M3 Limo | 日記
2006年08月20日 イイね!

ゴム交換完了

ゴム交換完了先日のブログでご紹介したひび割れたドアゴム、盆休みまえにディーラーに連絡し、見積もりも出て作業スケジュール決めましょうと言われていたので、再連絡すると、なんと並行車はできませんとの返事。しかし、電話で対応していただいたサービスの方が非常に丁寧なお詫びとこちらからの技術的な質問にも辟易せずに回答いただいたおかげで、逆にすがすがしい気持ちになりました。やっぱり人ですね。

しかし、こうなったらDIYしかありません。覚悟を決め、涼しい夕方を待ち、みんカラお友達のハセヤンさんに教えていただいた交換方法を片手に、再挑戦。
結果、意外とあっさりできました。しかし、年数がたっていたためにサービスホールのキャップが一部取れにくくなっていて、こじったら1個ぼろぼろになりましたが、作業時間40分でドアノブのゴム4箇所すべて新品になり、満足度高いです。
浮いたお金で、家族で外食しました♪
Posted at 2006/08/20 20:39:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | E36M3 Limo | 日記
2006年08月17日 イイね!

~M3にエクボは似合わない~怒りのドアパンチ

~M3にエクボは似合わない~怒りのドアパンチ昨日のブログでもカミングアウトしました、2年もM3に乗っているにも関わらずいまだにヒールアンドトゥができないヘタレなわたくしですが、皆様から頂いたご意見やアドバイスを参考に、早速アクセルペダルの台座素材や、ついでにクワガタ達のえさなど物色しにカーマホームセンターに向かいました。

仕事を早々に切り上げ、道中、ホッパーさんかくらさんが実践されているという、トゥーアンドトゥーに果敢に挑戦。イメージはばっちりだったのですが、肉球がペダルにかかりませーん。ブレーキを踏みすぎたり、ブリッピングが足りなかったりで、まさに挙動不審車両。ご迷惑をおかけしてすいませんでしたm(__)m
カーマの駐車場が見えてきたところで、つまさきに全神経を集中。「燃え上がれ、おれのコスモォォォォ!」とばかりに、やってみたら、やっと決まりました~♪できたの今日これ1回。

さて、駐車場に進入。夕方で盆休みの最終日なのかえらい混雑。
係の人に誘導されるがまま、空きスペースに駐車。「ちょっと隣の車が近いなぁ。」と気になるもショッピングに。ゴムやウレタン素材の売り場で、あれこれ物色しているとセキュリティのリモコンがピーピー鳴りだしたので、ちょっと気になり車に戻ると、なんにもなってない。「また、風や車のドアの開閉で反応したんだろうなぁ。」と店内に戻りかけて、左リアのドアをふと見ると、ん!?ドアに映っているアスファルトの白線が心なしかゆがんでる・・・角度を変えて見ると、その部分だけ、白線が微妙にくぼんでいる。え、えくぼ??そういえば、小学生のころえくぼと八重歯が妙に印象的だったあの子、どうしてるかなぁ~?って現実逃避している場合じゃない。
ドア、当てられて、軽くへっこんどるじゃないですかぁぁ<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!
そういえば、左隣のミニバン、おばちゃんの運転で出て行くのが遠目から見えました。ドアパンチか!!!
おばちゃん、頼むから、ドア全開にしなくても乗り込める体をつくってくれーc=(゚ロ゚;q
取りあえず、デント屋に連絡したら、2万円ぐらいかかるらしいので、店内にDIYでできるデントキット探しましたが、冷静になってみるとそんなに気にならない程度でしたので、しばらくこのままで。しかし、気分はブルーのまま。あれほど高まったコスモも消え、買い物もせずとぼとぼ帰宅しました。

これも気になるっちゃぁ気になりますが、ゴムも深刻です。。。

Posted at 2006/08/17 22:40:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | E36M3 Limo | 日記
2006年08月06日 イイね!

ゴムがやばい

ゴムがやばい炎天下の中、はりきって洗車しヘロヘロになって拭き上げ、さらに滝のような汗をぬぐいながら仕上げに樹脂パーツのお手入れをしていたら、思った以上にぼろぼろにひび割れたドアカバーゴムを発見。
購入時はそれほどでもなかったのに、日本の過酷な天候と酸性雨でこんなになっちゃたのか。。。と2年前に比べ随分成長した息子としみじみ見比べてしまいました。

かつて、フロントウィンドーのプラスチックーモールのひび割れがあまりに進んで、走行中に割れた破片が飛んでいったり、リアウィンドーのゴム部分もだらしなく垂れ下がったり、ラジエーターホースの内部がぐずぐずになって駐車場で緑色の液体をお漏らししていたり、樹脂系トラブルはいろいろありました。
まるで生分解性のプラスチックでできているような風化ぶり。10年もたつと仕方が無いことなんですね。

ようし、こりゃ交換だとばかりに、購入してあったドアモールを引っ張り出したまでは良かったんですが、ドア横のサービスホールをこじ開けて、マイナスドライバーで引っかかっているピンを押し出そうと探したんですが、、、ない!! 見当たりません。

ずっと外で作業してたので、ひょっとしたら軽い熱中症になったのでは?と、少し家で休んで、もう一度サービスホールを開けるとやっぱり分かりませーん。これはDIYでできるのか、それとも内張り全部外さなきゃいけないものなのか、どなたか教えくださいm(__)m
このぐらいはDIYでやりたいですねぇ。

今度、ミッションマウントを強化品に交換するのを手始めにマティラさんを習ってブッシュ類をOHしていく予定です。

ゴムを侮ると車も人生も大変なことになりますもんね。心当たりのある方、多いのでは(爆)
Posted at 2006/08/06 18:10:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | E36M3 Limo | 日記
2006年08月02日 イイね!

初モチュール&アタックX1

初モチュール&アタックX1本日、5ヶ月ぶりのOIL交換。購入してから今日まで車屋の勧めもありずっとNUTECだったのですが、以前からものすごく気になっていたMOTUL300V(5W-40)をフィルター交換がてら注入しました。
ひそかに添加剤マニアだった私は、3月にOIL交換した際、なにを血迷ったか「アタックX1 estremo」を購入し、あろうことか、エステルたっぷりのNUTECに添加する暴挙に!
そのお値段、12,600円(WEBでは15,750円 値段の貼り間違いか?)もちろん嫁には内緒の買い物。必死に攪拌し、マヨネーズ同様、当然最後の1滴まで使い切りました。
それから、4000kmを走り、その効果のほどは。。。
・低速域でのゴロゴロ感が低減した ~ ような気がする
・燃費が上がっている ~ ような気がする
・3000rpm付近でのパワー感と吹き上がりが軽くなった~ような気がする
す、すいません、たいしたインプレできず(汗)実はあまり体感できませんでした(爆)G-TECHでも数値上の違いは計測されず、もっと走行距離が伸びていたら、もっとはっきり体感できていたかもしれません。
しかし、心情的に、これだけの値段だったんだからなにかいいことあったと信じたい!


さて、今日のお買い物
 MOTUL 300V 6L・・・17,400円(高いな、しかし)
 オイルフィルター・・・1,500円
 工賃      ・・・2,500円
 オイル交換したてのM3で走り回る・・・プライスレスですね。
Posted at 2006/08/02 19:15:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | E36M3 Limo | 日記

プロフィール

「パープルヘイズなお願い http://cvw.jp/b/192969/48625296/
何シテル?   08/29 18:44
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation