• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingVのブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

嘘発見器の功罪 ~閑話休題~

ここ最近の仕事量が、お猪口三杯分と言われる私のキャパシティ(じゃぱメタ総研の独自調査(嘘))の喫水線をはるかに超え、だんだんと心がささくれだってまいりましたので、閑話休題のために、ここで海外ネタを。

正直であることは勿論美徳ですが、嘘も方便と言われる通り、人間関係はじめとした繋がりを円滑にする上で、有用なツールであることは疑いようもなく、道義上逸脱しなければ、なんでもかんでも正直である必要は決してありません。

ただ、嘘ではなく真実を知りたいと思うのは人間の心情。

こちらの海外サイト『Lagh it out』では、ある一家にやってきた『嘘発見器』に纏わるジョークが紹介されています。

思春期のカイル君と厳格なお父さんとの、どこにでもある親子の一場面。

日記形式で勝手に意訳してみました。

--------------------------------------------------------------------------

ある日、パパがロボットを買ってきたんだ。
このロボットはとにかく特別で、嘘を見つけたら、嘘をついた人の顔をひっぱたくという、とんでもない代物。

ちょっと帰るのが遅くなっちゃった日のこと、、
パパから、「どうして学校から帰るのに、こんなに遅くなるんだ?」って聞かれた。

それで、「補習だよ。」と答えたたら、
なんと、そのロボットが飛び上がり僕の頬をひっぱたいたんだ(驚)

パパは、「いいか、このロボットは、嘘に反応して、嘘をついた奴の顔をひっぱたくんだ。さあ、本当のことを言いなさい。もう一度聞くぞ!!どうして遅れたんだ??」と凄んできた。

僕は観念して白状した。
「映画を観た。」と。

そうしたら、父はさらに追及してきた。
「何の映画だ??」

「十戒・・・」

すると、またしてもロボットに顔をひっぱたかれた(泣)

「ごめん、パパ・・・僕が観た映画は、『SEX QUEEN』」

「な、なんという恥知らずか!!私がお前ぐらいのときには、そんな低俗な映画も観ることはなかったし、悪態もつかなかったぞ!!」
と憤る父に、ロボットはきつい一発をお見舞いしているじゃないか!!

このやり取りをキッチンで聞いていたママがやって来て、パパを冷ややかに見据えて皮肉っぽくこう言った。
「血は争えないとはこのこと。さすが、あなたの息子だけあるわね~」

ママも気持ち良くひっぱたかれた。

--------------------------------------------------------------------------

こんなロボット、いなくて本当に良かったです。
さて、「今日も仕事で遅くなる。」と嫁に連絡を入れておかないとっと、、、

~わたしは不幸にも知っている。時には嘘によるほかは語られぬ真実もあることを~By芥川龍之介
Posted at 2009/01/28 18:40:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 社会 | 日記

プロフィール

「世の中、捨てたもんじゃない http://cvw.jp/b/192969/48592459/
何シテル?   08/10 22:33
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
1112 1314151617
181920 21222324
252627 28293031

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation