• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingVのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

モビリティフェスタに一人ぼっちで来たメタラーと大荒れの結婚記念日(涙)

モビリティフェスタに一人ぼっちで来たメタラーと大荒れの結婚記念日(涙)本日(日付変わって昨日です。)、うちのE46M3の主治医でもあり、BMWのプロショップ『TK-Suare』さんはじめ、県下の錚々たるカーショップが協賛した、東日本大震災チャリティイベント『愛知MOBILITY FESTA』にお邪魔してまいりました。

相棒は、先日のボディコーティングで見違えるように艶やかになったM3。
久々のロングドライブ(とはいっても往復100km)に、いつもは野太いアイドリングも、心なしかリズミカルに弾んでいるかのようです。

実は今日が13回目の結婚記念日

ボディーコーティングの帰路、ふとやらかした赤面花束で、付き合っていた頃のハミカミを浮かべてくれた嫁を、結婚記念日の企画の一つとしてこのイベントに誘い、小学校5年生の息子と1歳の娘の4人で行く準備を昨晩のうちに完了。和食レストランも予約し、きっと記憶に残るであろう結婚記念日を待つばかりとなっていました。

そして、アイドリングが落ち着いたM3のギアを入れ、シリンダーが共鳴する金属的なエキゾーストに包まれた車内には、子供達の歓声と嫁のコロコロとした笑い声、そして得意げな父親たる私の姿、、、、
があるはずだったのに、なぜか、i-podから流れる激情メタルにスクリーモするアラフォーメタラーが一人(涙)

ええ、何シテルにも打ち込みましたが、昨日深夜、ほんの些細なことから諍いになり、子育てで張り詰めた嫁の気持ちが沸点に到達。
そしてついに、パレスチナ、レバノンと並ぶ程の緊張感に包まれた今朝の食卓で、いつもながら余計な私の一言が、嫁の火薬庫に火をつけ、玄関から国外追放されてしまいました(男泣)

で、泣く泣く一人ぼっちで向かったモビリティフェスタに、ちょいちょい迷いながら到着したのは、開場時間の10時から遅れること1時間の11時。
相当台数置けるはずの駐車場は、既に奥までほぼ一杯の状況で、やっと隅っこに停めたM3から降りると、初夏の岡崎の山奥に、人と車の熱気が立ち込めておりました。
会場内に佇む、NSX軍団、BMW群、そしてイタリアンスーパーカーの三国同盟に歓喜し、しばし、嫁との摩擦を忘れて、みんカラ友達のnamachaさん、シャノさん、もきちさん、エフキューさんとご挨拶。
TKさんもM3Rでのサーキットタクシーなどなど八面六臂の大活躍でした。
他にも来場されていたみんカラ友達の方々に、会えずじまいだったのがちと残念。。。

しかし、私がここに滞在できたのは、僅か30分(汗)
一旦、家に帰って、よりにもよって結婚記念日に勃発し、GW最大のミッションとなった、嫁との停戦交渉を成立させなくてはならないのです。
この難題の調停を担う立場は、まさに、陸奥宗光か小村寿太郎か、、、、

予約した昼食にはどうしても家族で行きたい、そして嫁に「これからも宜しく。」と伝えたい(焦燥)

逸る気持ちを抑えつつ、帰りの極狭の山道で、なぜか道をふさぐミニパトを迂回した途端、下回りをしたたかに打ちつつも、高速をすっ飛ばして帰宅。

玄関を開け、靴を脱ぐのももどかしく、どたばたと家に入ると、、、、無情にも嫁が逐電した後でした(泣)

待っていたのは息子一人。
私が出かけた後、嫁をなだめていてくれたらしいのですが、私を擁護したことが嫁の逆鱗に触れ、こうなったそうです。
ああ、息子よ、学校でも、女の子に対して一言多く、無用なトラブルを抱え込むところも悲しいぐらい父親譲りとは、、、、トホホホホ(泣)
そんなDNAを如何なく発揮し、さらに嫁に油を注いでくれた息子に、『いらんことしてくれるな。』とも言えず、なんとも申し訳なさそうな背中に、「お腹すいたろ。行くか。」と戦友を迎える気持ちで、予約した和食処へ男二人で行って参りました(泣)

夕食も風呂も息子と二人で過ごし、13回目の結婚記念日は、ある意味、忘れえぬものに。

息子が寝る前に嫁から電話があり、なんとか打ち解けたようで、「お母ちゃんが、あたっちゃってごめんねって言ってくれたよ。」と、今日一番の笑顔で布団をかぶるところなんぞ、家の中での母親の存在は、男親の及ぶところではないことを思い知りました。

明日、お昼前には、嫁と娘、そしてワンコが戻ってまいります。

出迎えたとき、なんて声を掛けたら良いんだろう。。。
「ごめんね。」だろうか、それとも、普段どおり、「お帰り。」でいいんだろうか・・・

高校1年のときに知り合ってから20年は経つというのに、まだまだ相手のことは分からないことだらけ。

でも、きっと、「ただいま~」と何事もなかったように帰ってくるんだろうなぁ~

そうしたら、週末は、もう1回、結婚記念日のやり直しをしよう。

離れてお互いを見つめなおす時間を過ごした、今年の結婚記念日。
付き合ってから何百回も繰り返した、仲直りが1回増える、そんな一日がたまたま今日だったということ。
きっと来年の結婚記念日には笑い話になっているに違いないから。
Posted at 2011/05/06 01:26:21 | コメント(18) | トラックバック(0) | E46M3 | 日記

プロフィール

「世の中、捨てたもんじゃない http://cvw.jp/b/192969/48592459/
何シテル?   08/10 22:33
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 67
8910 1112 1314
151617 181920 21
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation