• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingVのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

2011年宇宙の旅・・気分 今日のおやつは宇宙食

2011年宇宙の旅・・気分 今日のおやつは宇宙食リチャード・ブランソン会長率いる、ヴァージンレコードでお馴染みのヴァージン・グループが、ニューメキシコに、宇宙港を開港(画像)させたとかで、ぐっと身近になってきた宇宙の旅。
3機分を横にドッキングさせたようなジェット機の、真ん中部分をロケットとして空中射出し、乗客6人を乗せて、高度100キロメートル以上の宇宙空間で4分間の無重力を体験できるとか。
それでも、お値段20万ドルとまだまだ高嶺の花。

すでに12人の日本人が予約しているとかで、格差社会反対デモをものともしない贅沢、なんとも羨ましい限りです。

そして、ハヤブサの感動、未だ色褪せぬ我が家でも、宇宙気分に浸れるものをエンジニアの知人より頂きました。
それがこちら。


本物の宇宙食でございます。
味はたこやきとプリンの2種で、持った感じは非常に軽く、袋の外から触ってみると密閉された中身は乾燥していることが分かります。
丁度、フリーズドライで製造されたカップ麺の『固形かやく』に似た感触ですが、思ったよりも硬く、ちょっとやそっとじゃ型崩れしないような感じ。

折角の宇宙食、息子を呼びつけ、リビングのソファーを宇宙船に見立てて宇宙気分に。
「V船長、衛星の回収、無事終わりました。」
「うむ、ご苦労。」
「小腹が空きましたので、たこ焼きを食しても宜しいでしょうか。」
「よろしい。我々が地球をこうして眺めるのも、あとわずかだからな。どれ、私はプリンにしよう。」
「船長はプリンですか。地球に帰ったら、とろけるプリンが食べたいです。」

と、こんなやり取りをしながら、ワクワクする気持ちを抑えて、いざ開封。
お湯入れ等、一切不要、そのまま食します。

まずは、たこやき。



たこやきがまんま乾燥していまして、青海苔もちゃんと掛かった4個入り。
半分かじって割ってみると、
「船長、このたこ焼き、タコがちゃんと入っております!!」と息子。
「さすが宇宙クオリティだ。だが、火星付近でこのたこやきは危険だ。中のタコを火星人に見つかってしまい、宇宙戦争が起きたら我々の努力も水の泡になるからな。」
「は!!以後、火星付近ではタコ抜きのたこやきを食します。それにしても、タコが火星人とは、船長、かなり古いですね。」
「ええい、うるさい。ではプリンといこう。」

で、プリンです。



プルプル感は望むべくもなく、カラメルもついていないため、台形のこれが出てきたら、一瞬、なにか分からない形状。

しかし、一口かじってみると、
「せ、船長、、、」
「何かな、息子君、」
「報告します。口に入れた途端、プリンになります!!とろけてます、そして、美味しいです♪」
「おお、これは・・・・海原雄山も納得のやわらか宇宙感・・・・」

いやもう、見た目からは想像もつかない食感、そして美味でした。

3個入りだったので、余った1個をめぐって、親子の極めて低レベルで宇宙のチリにもならないような骨肉の争いが勃発。
「息子君、古来より、長幼の序という言葉があってな。」
「船長、意味が分かりませんが、ここは大人の対応ということでしょうか。」
「いや、そういうことではなく、下士官たるものはだな、、、」
と最後の1個を摘もうとしたとき、
「子供のおやつを取る親がいるかっ!!!!!」と嫁に怒られ、プリンは息子の口へと消えていきました(大人泣き)

味もさることながら、驚いたのは、乾物にも関わらず、全く、喉が渇かないということ。
一袋500円で、購入可能とのことです。

軽い、粉が出ない、喉が渇かないという食の最先端のテクノロジーを息子と味わい、束の間の宇宙の旅気分を楽しむことができた雨の休日。

いつか、窓の外の地球を眺めながら、これを味わってみたいなぁ・・・
Posted at 2011/10/22 23:29:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | My Life | 日記

プロフィール

「身近にあった珍百景 http://cvw.jp/b/192969/48581865/
何シテル?   08/04 15:32
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5678
9 101112 131415
1617 18192021 22
2324 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation