• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingVのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

身勝手すぎる義兄の素敵なロータリー願望

先週末、嫁の実家に大阪から遊びに来ていた義兄一家。
大のマツダ党でもある義兄は、一時、Sクラスに走ったものの、現在所有する3台は全てマツダ車で、
特にロータリーに対する拘りは尋常ではなく、SA22のターボに始まり、FC、そして現在はRX-8を、それはそれは猫かわいがりしているのです。

この日も、RX-8に家族4人を乗せ、大阪からロータリーサウンドを響かせてやってきた義兄。
私の顔を見るなり、「おう、どうや、ロータリーいく気になったか??」
「そんな甲斐性ないですよ。エイト、調子はどうですか??」
「やっぱオートマとロータリーの相性はあかん。リッター6kmも走らへん。ガソリン税の納税者ランキング、今年もディフェンディング・チャンピオン確定やわ。」
てなやり取りを、毎度、お約束のごとくしております。

義兄のエイトは、発表された2003年に新車で購入したTypeEというラグジュアリーモデル。
6MT、250psのTypeSを予約していたにも関わらず、年下で可愛い奥さん(限定免許)の
「私も運転したい♪」との我侭を聞いて、泣く泣くATにしたという優しさと葛藤がてんこ盛りになった1台。

夕食時、三菱党の義父を巻き込んでの自動車談義になると、『GDI vs ロータリー』の旧世代マニアック技術対決のクチ・プロレスのゴングが鳴り響き、
アルコールが入るにつれ白熱する戦いは、理系同士のあまりにコア過ぎる局地戦に私が入り込む隙はなく、最後は、義兄の「伝統のリコール隠し。」、義父の「な、なにを今更。来年、生産廃止のくせに。」との子供以下のけなしあい反則技が飛び出して、「ぐぬぬぬぬ。。。。。ま、飲むか♪」と、両者酔っ払ってのリングアウトにて終了。

そうやって酔いつぶれた義兄は、「おい、V君、これ、乗っていいぞ。」と何度かエイトのキーを貸してくれたりするのです。

キーを受け取ったからには、ハンドルを握らない手はなく、エイトのコクピットに収まって、この日も近所を1周。
4ATの210psはドノーマルにつき速さ的には大したことないものの、回頭性の軽さとロータリーのデッドスムーズな回転フィール、「ヴィィィィィィィン・・・」と独特の高周波パルスを伴うサウンドは、いつ乗っても琴線に響いてくるというもの。
今から8年前の納車当時に、初めてハンドルを握らせてもらった時、本気で増車を考えたほどでした。

「ありがとうございました。」キーを返す私に、義兄は、
「M3よりロータリーやろ。」と得意そうにニヤリとするのも、お約束。
しかし、この日はちょっと様子が違っていたのでした。

赤ら顔の義兄が、子供達が遊んでいる部屋へ行こうとする私を呼びとめると、背中越しに飛んでくる突拍子のない一言。
「あのな、V君、、、、良かったら、あのエイト、乗ってくれへん?」
「はい??いきなりなんですか?」
「V君さえ良ければ、、譲ろうと思うねん。」
「え、、、だって、宝物じゃないですか。」

あれほど大事にしていたエイトの里親になってくれとの突然の申し出に、一瞬、思考が止まる私。
「ほら、ロータリー、来年終わってしまうやろ。うちの嫁はんも今はアクセラしか乗らんようになって。」
「だから、卒業されるとか?」
「いやいや、そうやない。ちょっと小声になるけど、よく聞いてや。ここだけの話な。」
熟柿のような酒臭い息を吐き出し、背筋をピンと伸ばして真顔になる義兄。
「予約したんや。」
「なにをですか?」
アール。。。うふふふ」
「GT-Rですか!!」
「このアフォォォォォ、何が悲しくて、あんなぶっさいくな、、ていうか、君、ぶさいくって声大きいがな。失礼も大概にしなあかんよ。」
「は、はあ。ぶさいく言ったの兄さんのほうじゃ、、」
「ああん??いいか、心して聞けよ。アールはな、エイトのスピリットRじゃ♪」
うすうす気がついていたものの、ロータリー生産終了が正式にアナウンスがされ、改めて気が動転した義兄は、勢いあまって、奥さんに内緒で限定バージョンのスピリットRを予約してしまったとか。
それでも、愛着がある今のエイトを私に託して、たまに乗りたいとの魂胆だそうで、酔いも手伝ってえらい勝手なことをのたまわっているのでした。

「でも、嫁が。。。。」
「デモもギリシャもあるかぁ。うぉい、○○!!」と台所で片づけをしていた、私の嫁を呼びつけ、
「エイトな、もう乗らんから、やる言うたら、どうする?ファミリーカーやし、お前も運転できるぞ。」
「え~どうしよう、、、もらえるんだったら、いいかも♪」とまんざらでもない嫁。
「でも、駐車場とか、うちはもう一杯ですから。M3もずっと乗りますし。」と私が断ると、
「ま、気長に考えてな。俺、寝るわ。」
アルコールがまわった体をソファーに横たえ、寝息を立てる義兄。

その後、子供達を連れ帰宅したものの、酔っ払いの言葉とは言え、RX-8のオーナーになるという振って沸いたような話に、一度は断りつつも、反動をつけた振り子のように揺れる気持ち。
Webで中古車サイトやら検索して気を紛らわせること小1時間。
「これなら堂々と乗れるし、家族で旅行にも行ける。もしかしたら、M3の直6NAと同じく、最後のロータリーかもしれないしな。」
と、気持ちが収まるどころか、夢のガレージに次々とストックされる、後期型の6ATモデル達(汗)

もし家に来たとしたら、GTVとの入れ替わりでしか選択肢はない。

「バイエルンもいいけど、ヴァンケルもな♪」
そう破顔する義兄の、してやったりの表情が、今も頭から離れないのでした。。。

Posted at 2011/10/25 18:50:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | My Life | 日記

プロフィール

「身近にあった珍百景 http://cvw.jp/b/192969/48581865/
何シテル?   08/04 15:32
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5678
9 101112 131415
1617 18192021 22
2324 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation