• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingVのブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

ダメな車ほど可愛い ペルソナの告白 前編

S3へ乗り換え、現在、都合10か月目。
変形ギターを変な体勢で弾き続け、変な性癖をこじらせたトリプルコンボにより発症し、乗り換えの主犯格となった『股関節痛』が随分と和らいできたここ最近。
S3の高性能ぶり、快適性、使い勝手の良さ、燃費性能には何の文句もつけようがなく、今や、ほぼ毎日の足として乗り倒している頼もしい相棒に。
ボディカバーを二重に掛け、雨の日は決して乗らず、炎天下ではほとんどカバーを外すことがないほど猫かわいがりしたE46M3に、「この車は、紙と蝋でできとるんか!!」と、あばれはっちゃくの東野英心さんばりに、ブチ切れていた嫁も、「いい車でよかったね。」とご機嫌麗しく、いつになく充実したカーライフを送っています。
そう、それはまるで、一流企業に勤め、毎朝、玄関から見送ってくれる美しく気立てのいい妻、かわいらしい子供達、愛くるしいペット、戸建ての新居と、絵にかいたような完璧に幸せな家庭のように。

これなんだ。
これこそ俺が望んでいた姿だ。
S3のハンドルを握り、何度も自分に問いかけ、その度に自答し、大きな満足を得られるのだった。

終わり。


いやいやいやいや、違う違う、終わらない(汗)

完璧に幸せな家庭?
そんなもの、あるはずがない。
ラーメン二郎で野菜、アブラ、肉をマシマシにしないほどあり得ない。
かの寺田寅彦は「素面ではさすがに具合が悪く、みんな道化た仮面をかぶっている」と書いていますし、三島由紀夫だって仮面をつけなければガチホモと告白できなかった訳で、誰もが仮面をつけてシレッと生活しているに違いなく、完璧に幸せな家庭の仮面を一枚はがせば、旦那の帰りが遅いのは、別宅で永井荷風顔負けの夜を謳歌しているだとか、奥さんは奥さんで買い物依存症、子供たちはそんな両親のことを勘付き、学校に行くふりをしながら悪い仲間と遊び呆けている、なんてことも決してドラマだけの世界ではないはず。

先日、こんなことがありました。

平日の深夜近く、名古屋高速を降り、自宅に戻る途中、見慣れたテールランプを発見。
以前、ブログでご紹介した、息子の小中の同級生でもあり、勉強、スポーツともに好敵手だったT君のパパさんが乗る911のものと瞬時に気が付き、早速、横に並びかけ、窓から手を振る私。

歴代911を乗り継ぎ、私のE36M3Limo、E46M3と因縁深いこのパパさんとは結局雌雄を決することなく、私が先に降りてしまったことで911vsM3の勝負は有耶無耶になってはしまいましたが、久しぶりということもあり、つい嬉しくなった私は、窓を全開に、「××さ~ん!!」と大声で呼ぶも、911の運転席はこちらを一顧だにしない。
何度もトライしてみるも、顔を向けてくれる気配すらない。
『こうなったら、成人式名物の箱乗りか!』と、昔取った杵柄じゃなかった、え~と、この辺りは割愛し(謎)、手を振っていると、物凄いしかめっ面をしたT君パパがこちらを訝しげに見るや、減速してS3との距離を離そうとしているではありませんか。
確かに、この時、冷たい風が吹き付けるわ、暖かい車内との温度差やらで、鼻腔から大量の粘液が噴出され、私のビジュアル系フェイスは、まるでエイリアンにパックリ食われ、その尻から出てきた哀れな乗組員のよう。
それでも、「かつての好敵手を忘れるとは、あんまりじゃないの。。。」と不審車両扱いされたことで、悲しみのあまり、頭の中でRANDY ROADSの名演『Mr.Crowley』のギターソロが鳴り始めた時、
次の信号待ちで、「あれ、Vさんじゃないですか。そういえばお車買えたんでしたよね。」とようやく私に気が付き、窓から手を振り返す、T君パパの姿あったのでした。

思い返せば、Z31から始まりE36M3、GTV、そしてE46M3と、どこかに出かけると、「昨日、あそこに居たでしょ。」と誰かから度々指摘され、一億総監視社会のパイロットサンプルにされているんじゃないかとの被害妄想と、『まさか、CIAかMI6がこの俺を?』との意味不明なVIP意識を持つほど悪目立ちし、イケない場所にうっかり行けなくなってしまったあの頃。
それが、S3に乗り換えてから、全くと言っていいほどないのです。

確かに、S3は、普段は良妻のような慎ましやかさと、内側には娼婦のように燃え上がる色香を持ち合わせるも、AUDIのコンサバティブなボディデザインである上に、スペシャルモデルを標榜するアピアランスは殆どなし。
シルバーのボディカラーもその一因であり、違和感なく日常に溶け込んでいるのでしょう。

E46M3から乗り換え、手にした平穏と満ち足りた日々。

そう、これこそが私が待ち望んだ毎日なので、、、で、、、で、、、、ん??
と、レヴィナスの言う他人の顔の憑依がここに起きているかのような自我エラーを起こしながら後編へと続きます。

Posted at 2017/01/12 17:15:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Life | 日記

プロフィール

「ハイオクの最適解⁉ http://cvw.jp/b/192969/48535402/
何シテル?   07/13 15:34
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89 1011 121314
15161718192021
2223 2425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation