• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingVのブログ一覧

2021年12月14日 イイね!

目がぁ、、目がぁぁ~

目がぁ、、目がぁぁ~「3分間待ってやる。」

名画『ラピュタ』での、勝確の余裕ぶっこいて、宿敵パズーから何の得にもならない提案を受け入れ、3分も待ってくれたムスカ大佐の人生最大の失策でもあり、TV放映時に、ラピュタどころかツイッターサーバーをも破壊した滅びの呪文「バルス」発動の契機となったセリフ。


その後の展開はご存知の通り、ジブリ史上に残る名演と大逆転を生んだ訳ですが、
先日の朝、洗車でもしようかとM3のフロントに回り込んだ途端、「目がぁー、目がぁぁぁぁ」とのたうち回るムスカ大佐の姿が浮かび、膝をつきそうになったのです。

alt

F系BMWの持病ともいえるヘッドライトの結露、いや、もう結露どころか、ヘッドライトユニット内で鍋パーティーでもやっているんじゃないかと思えるほど、したたり落ちる水滴。
他のF系で頻発している左側も結露はしているものの、それほどではなく、右側の激しいことときたら、池の水全部抜いてそこから引き揚げたかのよう。

alt

見た目も悪い上に電装系へのダメージが心配ですので、カバーを外して、ドライヤーを突っ込み、冷風で30分程乾燥させたところ、薄い湿気は取れたものの、水滴までは渇かず。
一晩経てばまた結露するし、カラ割するのはめんどくさい、かといって高額修理必至のディーラーは避けたい。。。

そこで、ネットを参考に、対症療法として、強力乾燥材をポチリました。
alt
KING 強力乾燥剤 オゾ 超即効タイプ OZO-Z10 。
他の方のレビューによると、効果はかなり期待できそう。

alt

左右それぞれ2個をカバーの裏側とユニットのクリアランス部に、強力両面テープで脱落しないように貼り付け。

こちらが、約12時間経過後。
alt

これなら丸一日程度で、くっきりおめめ👀に戻りそうです。
乾燥材の効果は4~8ヶ月程度、硬化したら取替時期だそうでして、給水した水分は全く漏れない上に800円弱とコスパも良好。
オイル交換と一緒に入れ替えていくのがタイミング的にいいかもしれません。

とここで、突然ですが、いよいよ受験シーズン突入につき、ムスカ大佐から学ぶ、現代文の表現技法講座。

直喩…ような、ようだ等を使って例える 「見ろ。人がゴミのようだ!」
隠喩…ような、ようだを使わずに例える 「立て!鬼ごっこは終わりだ!」
擬人法…人でないものを人に例える「全世界は再びラピュタの元にひれ伏すことになるだろう!」
倒置法…語順を入れ換える 「見せてあげよう、ラピュタの雷を!」
体言止め…文末を体言(名詞)で終わる 「中へお進みください、閣下。」
反復法…繰り返す 「読める!読めるぞ!」
省略法…「目が、目がぁ…」

くれぐれも、本試で余裕ぶっこいて、某私学日本史で受験番号を一箇所書き忘れたり(どっかのメタラー体験談:涙)、当時付き合っていた彼女に入れあげて、折角現役合格した国立大学を蹴って「愛のため」に浪人した途端にフラれること(そこら辺のメタラー体験談:血涙)のないよう、ムスカ大佐や先人の失敗から学んでくださいね~
そう、『バルス』は受験だけではなく人生の至る所に、、、バレないと思ったアレとか、、、、裏垢のソレとか、、、ほら、今入ったラインとか(謎)
Posted at 2021/12/14 14:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | F80M3 | 日記

プロフィール

「身近にあった珍百景 http://cvw.jp/b/192969/48581865/
何シテル?   08/04 15:32
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567 891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation