• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingVのブログ一覧

2022年02月07日 イイね!

ノーフリクションなシリンダーと脳

ちゅーるちゅーる、チャオチュール♪



ちゅーるちゅーる モォチュール♪




ああ、すいません、すいません、、、
先週末の外気温2℃と小雪舞い散る極寒の中、身も心も凍えながら自宅前でオイル交換していたら、どこからともなく聞こえてきた雪中行軍ラッパと乃木将軍閣下の檄とともに難攻不落の旅順攻略しているかのような錯覚を覚え、無意識に口ずさんでいたのが、この寒すぎるフレーズ。もし、これを口ずさんでなかったら、今頃、矛盾脱衣して、全裸で旅順突撃し、ご近所さんを恐怖に陥れるばかりか、全裸監督ならぬ全裸メタラーとしての通報案件待ったなしでした(汗)
にしても危なかった。。。
仕事が急にキャンセルになり、「この日しかない!」と鬼神も避ける勢いで断行したところ、精神論を遥かに凌駕する寒さに、そのままパトラッシュに連れて行かれてしまうところだった(日曜名作劇場汗)

さてさて、Motulを投入するのは、F80M3では初めて。
E46M3、S3とMotul 300Vを使い続けた後、F80M3では、純正オイルのあんまりなフィーリングに落胆し、そこで選んだのが、CarGrafic誌でも忖度なしの過酷な性能試験でぶっちぎりの高評価を受け、さらにGT-Rの純正指定を設けたMobil 1。
以降、都合4回のオイルは全てMobil 1を使用し、熱ダレが極めて低く、オイル交換間際でもフィーリング変化の少なさに加え、あの重くて長い直6のクランクシャフトを軽々と回す低フリクションと洗浄性能の高さに、しばらく使い続ける予定だったのですが、最近、Motulの300Vが生誕50周年を記念し、リニューアル(プラスチック容器からアルミ缶になったのとグレード整理)をしたとの噂を聞き、今回試してみることに致しました。
チョイスしたグレードは300V Trophyで、フィルターも交換する為、6Lを購入。
Mobil1はコスパも魅力でしたが、それに比べ、Motulときたら、原油高やらなんやらで実勢価格でその3倍とは、ここでは言えない理由により、絶賛経済制裁中の懐が痛すぎる(落涙)
とは言え、かつてMotulを愛用していた身としては、低温流動性の高さ、静粛性、滑らかなフィーリング、エンジンの回りっぷりの良さに否が応でも期待したいところ。
強烈な北風に煽られ、360度3D方向から礫となって飛んでくる小雪にめげず、オイル交換開始です。

DIYでオイル交換は、凡そ1年1ヶ月ぶり。
前回のオイル交換から約5カ月と3,000㎞。
M3をウマに乗せて、下にもぐり、ドレンを開くと真っ黒になったMobil1がドバーと廃油パックへと排出され、その後、オイルフィルターの交換に。


純正はお高いので、BoschのOF-BMW-12を。


パッキンを取り換えて、ハウジング内の廃油をスポイトで綺麗に吸い上げたところで、雪が入らないようにボンネットを軽く締め、昼食へ。

約1時間経過後、廃油が出きったのを確認し、ドレンを締めて新油を投入。



自作のペットボトル漏斗を差し込み、こぼさないよう慎重に。
貧乏性につき、最後の一滴まで入れます。
にしても、環境配慮なのか知りませんが、なぜ、あんなに使いやすかったプラスチック容器を缶なぞに(嘆息)

フィルターにも軽く塗布し、6Lを飲み込んだところで、ボードコンピューターでレベルチェック。
異常がないことを確認し、いざ、実走行へ!
さあ、実勢価格、約3倍の品質差はいかに!!
果たして体感できるのか!?

TKさんへちょいと相談事があったため、まずは一般道で、そして帰路は高速道にて。
残暑から本日まで3,000㎞を走破したMobil1と比べるのはフェアではないながら、Motulの交換直後の、凄腕のパティシエが上質なショコラを丁寧に裏ごししたかのようなきめ細かい滑らかさ、オイルが入っているとは思えない低温からの流動性、高回転まで全く抵抗がなく吹け上げる鋭敏なスロットルレスポンスに改めて感嘆。
気密性も上がったのかブーストの掛かりも良く、S54B32のごとく2500~3500回転での若干バラつく領域も良く抑えられ、鏡面研磨がなされたシリンダーブロックかと思わせるほど。
特筆すべきは、フリクションの少なさで、Mobil1が10代のスベスベお肌だったのに対し、Motulでは、赤ちゃんのようなプルプルつるんつるんのお肌に。
どの回転域でも10馬力程度向上しているように感じました。

この後、一旦帰宅し、嫁に「エンジンがつるんつるんになった♪」と報告を入れ、用もないのに近所のお山へ。
寒風吹きすさぶ峠道を、超絶レスポンスを味わいながら気持ちよく走り回り、折り返し地点で、温かい飲み物でも買おうかと、ポケットに手を入れた時にそれが起きたのです。

「な、、、ない。。。」
上着を脱ぎ、全てのポケットをまさぐり、シートの下を覗き込み、フロアマットを引っぺがしても、ないのです、、、
財布が(背汗)

一体どこで、、、、、、、免許証は手元にあるも、カード類や現金、そして、色々とややこしいものも入っている。
脂汗がじっとりと浮かぶ、、、やばい、、、どうしよう、、、

途方に暮れながら、スマホを取り出し、クレジット会社のサービスに電話を入れようとしたその時、ディスプレイに浮かぶ嫁からの着信。
「あ、、、、あのさ、実は、、」と、財布を落としたことを伝えようとすると、
このバカチンが!!!(怒)」と開口一番、一喝。
「財布でしょ、あったよ!!!」
「え?ホント?どこに?」
「うちのガレージ!!もう、気を付けてよ!!!」
「ああ、良かったぁ~ありがとうありがとう。。。」
とまあ、財布をうっかり駐車場に落とし、エンジン内部をつるんつるんにしただけでなく、脳ミソの皴までつるんつるんになったオイル交換でした、トホホホホ(涙)

Posted at 2022/02/07 12:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | F80M3 | 日記

プロフィール

「パープルヘイズなお願い http://cvw.jp/b/192969/48625296/
何シテル?   08/29 18:44
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   12345
6 789101112
13141516 171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation