• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingVのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

他山の石

目にされた方も多いかと思われますが、ちょいと前に、同じ白いBMWオーナーとして、少々引っかかった記事がありましたので、ご紹介。
登場人物は、マッチングサイトを利用する関東在住の女性(50代前半)、そして、お相手は、そのサイトでマッチングをした同世代BMWオーナーの男性。
いざ、胸躍らせる最初のデートとなった時、BMWオーナーがとんでもない地雷だったという・・・

詳細は記事>>>をご覧いただくとして、その中から一部抜粋、引用しながら要約すると、

わざわざ、「白い車とか外国車は嫌いですか?」とメッセージがあり、訊ねているのか自慢なのか、それとも経済力をアピールしているのか、その意図が理解できずに困惑したという女性。

いざ、デートとなった際、男性の白いBMWと、たまたま出てきた他人の車(こちらも高級車だったそう)が駐車場内で「お見合い状態」となり、どちらかが道を譲らなければならない。そんなシチュエーションでその男性は、
「お前が動けよ、300万位(の車)だろ!!」
と言い放ったとのこと。

さらに、その食事の場でも、車と肉体管理の自慢話ばかりで、
既に相手を見限っている女性としては、話をテキトーに合わせて解散することにしたところ、男性の自慢話はどんどん加速していき、無難な話題として、男性の着ていたDIESELのTシャツを褒めてみると、男性は
「自分は、このブランドしか着ないんだ」とドヤ顔したそうです。

『車自慢→ボディ自慢と、勘違い男性がやりがちなコンボなのかもしれない。』とは記者のコメント。

取り方によっては、読み手に、BMWオーナーにそうした行動性向があるかのようなバイアスが掛かりそうなこのエピソード。
一般的に個人の所有物や身に着けているものは、人柄、価値観、生活習慣のある側面を象徴しているのは確かで、特に愛車はオーナーの「趣向」や「愛着」が色濃く出てしまうもの。
しかしながら、オーナーの「人格」と合致するかと言えば、決してそうでもなく、「人格」は、記事の通り、主に運転の仕方にこそ顕在化し、BMWオーナーが一概にこのような人物ではないことは自明の理。もし、この人物が他のメーカーのオーナーだったとしても同じことをしていたのは想像に難くなく、当然、BMWに罪はなし。

バブル期の六本木では、たとえイケメンでも、BMWの3シリーズに乗っていないと、女の子の相手にされなかったのは、誇張されつつも事実だったけど、それも一昔前のことで、かつ皆がそうだったかと言ったら違う。
菊池寛の「形」しかり、古今東西の教訓を紐解くと、この類の説話は枚挙にいとまがなく、どこか踏み間違えて増長していくのは、聖書や仏典にもある通り、人の性なのかと。

後日談として、「会った30~40人の中で、この男性が最悪だった?」と聞いてみると、その答えは「3番目くらいかな」と、この自己中かつ歪んだ価値観が言動に現れる人物の上をいくDQNがいたことも驚きでした。

ちなみに、この50代の女性は「BMWにしろDIESELにしろブランドとしては中の上程度ですよね。」とコメントしており、ブランドに格付けをしてしまうこの女性も、言うなれば同じ穴のム〇ナのような気もしなくは・・・

ああ、これも他山の石、白いBMWのオーナーの端くれとして、世間から白い目を向けられたり、後ろ指刺されることがないよう、常に厳しく自戒せねばです(確呼不動)

ただ、とある領収書がたまたま出てきたことで、今日、我が家では、嫁からの白い目が待っているという(謎吐血)

Posted at 2022/10/31 16:03:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | My Life | 日記

プロフィール

「キリ番と低能メタラーの無限ループ http://cvw.jp/b/192969/48566641/
何シテル?   07/28 10:41
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819 202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation