• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月16日

システムの変更の雑感

みんカラのシステム大幅アップグレードが遂に実施されましたね。
そして、予想通りのシステムトラブル。
私もIT業界に身を置く人間ですので、中の人は大変だろうなぁ~と思いながら見ておりました。
とにかく、みんカラの中の人、お疲れ様でした。
障害が案外早く復旧したようで良かったです。似たようなトラブルで、ガダルカナル戦の様相を呈したり、某銀行のシステムの延べ投入人数がクフ王の大ピラミッド建造に掛かった人数並みと言われる大炎上システムに比べたらかわいいもんですよ(笑)

今回、友達システムに大きな変更があったようで。
今までは、どっちかが申請して、申請された人が承認したら友達ってのが友達システムで、その他に勝手に匿名でストーカーできるマイファンという機能があったのですが、今回から気になるお相手をフォローして、その相手もフォローし返してくれたらお友達(みん友)になるって事のようですね。

まぁ、このシステムの良し悪しは人それぞれ感じることもあるでしょうから、私はどうこう言うつもりはありません。
仕組みを変えると反発がでるのは当然のこと。新しい仕組みに順応するのか、順応できず辞めていくのか…
私なんかはトライ&エラーで生きてきたような人間ですので、順応性は高いのでこういうシステム変更にあんまり抵抗はなかったり。
なにせ、このみんカラに一銭もお金を払ってないので、タダで使わせていただいておりますサービスに文句なんぞ言いませぬ。ははぁ~

さてさて、話を戻すとこの新しいお友達の仕組み。

いや~色々発見がありました。
私、何人かの方をストーカー…じゃなくてマイファン登録してまして、とても参考になる整備手帳なんかを読ませて頂いていたわけですよ。勝手に。
で、今回マイファン登録していた方を一括でフォロー登録できるという仕組みが実装されましてね、そいつをポチッとやったら…

いやはや、何名かの方がいつの間にやらみん友になっているではありませんか。
これはあれです、お互いに実はストー…じゃなくて、マイファン登録していて、この一括フォロー切り替えで、お互いにフォローし合う形になって、自動的にみん友になったという奴ですね。
昔のネルトンみたいですね(古)
そうか、相思相愛だったわけだ…と。

いや、なんかいつも勝手に読ませていただいてはいますが、特に絡みもなかったりだと、友達申請とかし辛いじゃないですか?相手が有名な方でブログランキングとかの上位常連の方だったりすると特に。

その点、今回のシステムの良いところは、気楽に相互フォローできちゃうってところかなぁと。
まぁ、この気楽さが良いのか悪いのかは人それぞれですけどね。

まあ、あれですよ。今回のこれでこっそりストーカーしてた人たちが明るみに出てしまったので、ある意味なんでもござれですね(笑)

さて、旧システムでも私何ぞをマイファン登録していてくださった方が20数名いらしてまして、そんな方々が現在も私をフォローしてくださっているようで。
なんかすいません。もっと真面目なブログとか、整備手帳とか書かなきゃ(笑)

フォローいただいてる方々を、これフォロー返しとか勝手にしてもイイもんなんだろうか?
この辺悩みますよね。
ストーカーし辛くなりましたね(笑)

私につきましては、勝手にフォロー下さいな。きっと、今までもこれからも、好きなことをつらつらと書いていくのでしょう。唯一まじめにしっかり書いてるのは燃費記録…
ブログ一覧
Posted at 2019/01/16 23:56:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

意外に臆病者
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2019年1月17日 0:53
こんばんは。

「 今回マイファン登録していた方を一括でフォロー登録できるという仕組みが実装されましてね 」・・・知らなんだ、残念💦

「 気楽に相互フォローできちゃうってところ 」・・・これはちょっと違うような😅

誰かにフォローされる場合、
設定で「 フォロー時に承認が必要 」という項目があって、それをオンにしておくと、フォロー申請が来た時、フォロワーとして、その方を承認するかどうか、申請された側が決める(以前の、友達申請された時に承認するかどうか判断する)というのがあるからです。
その設定がオフになっていて、誰でもどーぞの方は、仰られるように「 気楽に相互フォローできちゃう 」っていう感じですね😅
コメントへの返答
2019年1月17日 1:12
マイファン登録してた人を一括フォローする機能は期間限定なので、使うならお早めに…

従来の友達申請というハードルよりも、Twitter的にフォロー設定するだけという点で、気軽さは増したという所感です。
これは想像ですが、みんカラは基本的に非公開を奨励してないんだろうなと思われる節があり。諸々整備やら何やらの情報をオープンに公開して、それを見たい人をつなげようってのが狙いなんだろうなと。自分がよく購読するユーザーさんをフォローという形で追いかける。フォローされるユーザーは自分がこんな人たちに読まれているんだという見える化をすることで、投稿のモチベーションを上げてもらう。
今回の友達システムの変更はこんなことを目指してやってんだろうなと。
だから、デフォルト設定が承認制じゃないんだろうなぁと思うわけです。
みんカラとしては、本当は承認制すら入れたくなかった。気になるユーザー同士はフォローをするだけで簡単に繋がれる。そんな仕組みにしていきたいんだろうなぁと。

それが、既存のユーザーに受け入れられるかどうかは別として。

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation