• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月10日

驚異の再生力

2月2日に挫傷骨折し、全治三ヶ月という診断でしたが…
お勤め先の現場(日本人なら知らない人はいないであろう有名飲料メーカー)が、身体障害者に厳しくて出社を余儀なくされ、ゲロ混みの通勤列車を毎日松葉杖で通勤し、雨が降ろうが出社を求められるので、ギブスをつけて松葉杖では傘も差せないし合羽を着たまま電車にも乗れないから強制リハビリ開始となり、ギブスが外れました。

全治三ヶ月をひとつき半に短縮しました!(笑)

登山や走ったりなんかのスポーツや、高負荷のかかる重い荷物を持つとかの作業はまだ難しい(まだ300キロのバイクを支えることができない)が、日常動作や階段の上り下り程度なら問題ないレベルまで回復。
車の運転も解禁。

常日頃から毎日牛乳飲んでたのが良かったのかもしれませんな!
ブログ一覧
Posted at 2019/03/10 08:38:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2019年3月10日 8:56
おはようございます。
ritsukiyoです。

全治三ヶ月の重傷を半分に短縮とは、凄い回復力ですねえ(◎_◎;)
周囲の環境が休養を許さなかったせいでしょうかw
それでも、今少しのご自愛を(^^♪
コメントへの返答
2019年3月10日 10:03
医者曰く痛み耐性が常人の並みを頭一つ超えているらしいので、はたしてこのタイミングでのギブス外しが正解なのかは不明です(笑)
確かにまだ膝は多少は痛い気がします
2019年3月10日 17:41
大佐殿(^-^ゞ~自己修正機能全開ですな~♪
すごい!
が~あまり無茶しないように~お大事に~
コメントへの返答
2019年3月10日 21:01
SSTRには全快してないといけないですからね!
2019年3月10日 18:16
この度は大変な事態に遭って心配してましたが、流石は大佐さんです(ぇ)

と言えども、そんな身重だろうが働かすとはブラックな職場環境ですね…働き方改革もヘッタクレもない訳で、この国は本当の弱者に冷たい社会です。

ホント追い討ちにならぬよう気を付けて仕事してくださいね。

かくいう自分も手足が勝手に動くやら軽い痺れが巡るわと謎めいた症状に苛んでは脳外へ近日受診の次第も社長は『動けない奴はクビ』みたいにも取れる言い様でした。

自分でマッサージしたら軽くなりましたけど、これまでの働きすぎが祟ったかも。軽い休養宣言(診断書)を貰えては休めると良いんですが…

長々と失礼しました。
コメントへの返答
2019年3月10日 21:03
働き方改革に取り組む大手一流企業ですが、自分とこの社員の働き方を改革するために、協力会社の働き方はブラックという日本企業あるあるです(笑)

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation