• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月20日

修理するか買い換えるか

片肺になって入院した我がR1100RT。
まだ診断結果は待ちだが、修理費用次第では後継車種に買い替えかな…

初期型のR1200RTだとそれなりに安くなってるみたいだし。
案外短い所有期間になるのか…
ブログ一覧
Posted at 2019/08/20 20:44:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WI-FIルーター変更
R172さん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2019年8月21日 10:36
おはようございます。
ご無沙汰ですm(_ _)m。

バイクは大変なことになりましたが、怪我がなくて良かったです。

R1200RTも良いバイクですね。

実は私も次の候補にしています(^o^)/。

私の場合、年齢的に大きなバイクは次で最後になりそうですが(笑)。

コメントへの返答
2019年8月21日 14:02
高速道路のジャンクションでしたから、本当に焦りました。
焦りましたが冷静に対応できた自分を誉めてやりたいですが、かみさんから「BMW壊れすぎじゃね?」とコメント頂きまして、ぐぬぬっとなっております(笑)
2019年8月21日 19:47
お疲れ様です。
片肺ですか?もう20年選手でしょうから、点火系か、燃料系か…
巨額の見積にはならないとは思いますが。。。

念の為に、私は予防整備でコイルとプラグコードはセットで交換済です。

12RTもだいぶ値段がこなれてきた頃ですかね?買われるならABSがサーボ無しになった2008年以降にしといたほうが良いかと。
コメントへの返答
2019年8月21日 19:55
コードくらいならいいんですけどねぇ。
一体どこが壊れたのやら…ですよ。あの灼熱渋滞でケーブルが焼けたくらいならいいのですが。

2008年式以降ですね!メモメモ

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation