• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月13日

ダムによる人災という批判を見て思うこと

ダムの緊急放流が相次ぐ中で、TwitterやFacebookやこのみんからで「川が氾濫しそうなのに放流するとか馬鹿じゃないのか!」ってイキッてる人達を見るにつれ、基礎教養は大事だなと思います。
ダムが決壊したら川が多少氾濫するのとは比べものにならない範囲が鉄砲水で被害を受けるわけです。
なのでダムは許容量を越えないようにこまめに放水しているわけですが、放水量を超える量の雨が降ればダムが溢れ、最悪ダムが決壊するわけです。
それを防ぐために緊急放流を行う必要があります。

ダムの目的は大まかに、治水、利水、水力発電です。
治水はダムだけで出来るものではなく、堤防による河川の護岸強化や河川線形の改良などと組み合わせる必要があります。
今回多摩川氾濫が起こった二子玉川は、景観上の問題から、地域住民の反対運動で堤防が低かった場所で起こったようです。

日本は世界でも有数の水に恵まれた国ですが、同時に水害の危険も多い国です。

ダム建設反対運動や、堤防建設反対運動などがたまに取り沙汰されます。
確かにダムの建設で故郷が水没する人達から見たらたまったものではないでしょう。
一部の公共工事悪玉論者は、ダム建設は金の無駄だと反対する人もいます。
それぞれの正義はあるのでしょうが、大局的に見て何が最善であるのか?
その判断をするためにも、基本的なことは知っておくことが大事ですね。

今回の台風の教訓で、改めて治水の大切さと、人を守るためのコンクリートにも金をかけないとダメなのよってことが、より多くの人に理解されることを祈っています。

って国土交通省の回し者みたいだな(笑)
ブログ一覧
Posted at 2019/10/13 01:53:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

道の駅
kazoo zzさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2019年10月13日 8:33
おはようございます。
全く同感。
本件に限らず、何かを批判することは容易ですが、
批判する際は対案や自身の考えを述べないと建設的ではないですよね。
基礎的知識もないまま批判すると恥をかくだけかな。
私的にはそう思いますが。
コメントへの返答
2019年10月13日 10:02
すっごく嫌な言い方をすると「無知は喋る前にちゃんと勉強しろ。自分で『自分は何も知らない馬鹿でーす』とインターネットで世界に公開することになるぞ」ってことです。
部下にも常々「知らないことを恥じる必要はないけど、自分が知らないということに無自覚でいるままだとただの馬鹿になるから日々精進だよ」と言ってますので、自分も日々精進です

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation