• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月02日

新年走り始め

新年走り始め 元旦は暇だったのでバイク仲間と横浜近郊を走ってきた。
バイク仲間の友達も合流。ハーレーじゃん!ということで、1200ccのハーレーも試乗させてもらった。

我がベンベは低速トルクが弱い。一方ハーレーは低速トルクが強い。
乗り味が全然違うのは当たり前だが面白かった。
オーナーは高速巡航は辛いと言うので、どんなもんか試してみたら、確かに低ギアで引っ張ってからギアアップしないと速度に乗れない。
ただ、これってハーレーに限らず国産クルーザーも同じで、shadowに乗ってたのもあって、コツさえ掴めばそれなりについていける。
そう、こつさえつかめば…

で、第三京浜に乗ったのだが、先頭のVFRが制限速度80キロで巡航しているのに、ハーレーがどんどん引き離されていく。
加速がそこまで悪い訳じゃない。1200ccのエンジンだ。さっき試乗したときも加速がそんなに悪いとは思わなかった。
何故か引き離されていき、先頭のVFRとの間にどんどんほかの車が入ってきてしまう。

80キロ巡航が求められている道路でどんどん速度が落ちて70キロ位で巡航しているものだから、ケツ持ちの私の後ろから煽り気味でほかの車が詰めてくる。
たまったものじゃないので、ハーレーを見捨てて私は前に出た。
それでも一生懸命着いてくるわけじゃない。

降りて休憩の時に、何故ついてこないのか聞いたら、速度が出ないと。
いや、それ速度が出ないんじゃなくてギア上げすぎなんだって…

とのやり取りを何度かしても変わらずだったので、これはあれだ。

「下手くそ」

なんだな。

とりあえず、この人とは一緒に走らない方がいいな…と思った元旦。
ブログ一覧
Posted at 2020/01/02 14:37:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

雨の海
F355Jさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2020年1月2日 17:49
あけましておめでとうございます!

お世話になっているバイク屋さんでお会いしてみて、バイク好きの方でも内燃機関やバイクの構造をご存知ない方も多いのだと知って意外な気がしています。

大佐の一年が良いものとなりますよう。

今年もよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2020年1月2日 21:42
あけましておめでとうございます。雨男氏にとって伴侶の見つかる年であることを祈っております。
内燃機関どころか、最近の若い子は運転免許を持っていても、自動車がどういう仕組みで動いているかも知らない子はとても多いですね。
マニュアルミッションのミッションの理屈が分からない。自転車にもギアがあるのに、そのギアの意味を理解していない。

考えるな、感じろとはよく言いますが、こと運転については「考えて感じろ!」ですね。

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation