• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月19日

カルガモドライバーの怪

最近よく目に付くドライバーにこんなのがいる。

駐車車両なんかを追い越して行くシチュエーションで、前走車が追い越したのに何も考えずに付いていき、対向車に急ブレーキを踏ませるドライバー。

確認も何もせず前走車に付いていくだけのドライバーが散見される。

私はそういうドライバーをカルガモドライバーと名付けた。
カルガモの雛鳥は親鳥だけを見て一心不乱に付いて歩くので、その様子と同じであると。

対向車線にはみ出した車との正面衝突ニュースをちょくちょく見かけるが、カルガモ根性で運転してるんじゃないの?って思ってしまう。
ブログ一覧
Posted at 2020/02/19 09:17:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

Z33
鏑木モータースさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2020年2月19日 10:23
おはようございます。

「 確認も何もせず前走車に付いていくだけのドライバー 」が、まさに、滋賀県大津市の右直を起こすのですよね☝️

日本の道路は、キープレフトが基本、対向の車線が区切られている場合などは、自車車線内に駐車車両などがあった場合、対向車が優先❗️(当たり前)
しかし、さも、障害物を追い越す自分が優先と思って(実際には何も考えていない)、対向車があっても、御構い無しに突っ込んでくるバカが多い❗️
なんとかならないものか…
と、日々思ってます。

カルガモドライバーの撲滅を願います❗️
コメントへの返答
2020年2月19日 23:06
何も考えずにハンドルを握るドライバーが増え、誰かがやってくれるだろうという他力本願な根性が運転に現れてるんでしょうね。

ドラレコ搭載義務化、免許更新はドラレコ提出審査で更新の有無が決まるとかやっても良いと思いますよ。
2020年2月19日 13:26
同感です。

私がムカつくのは生活道路で路肩の駐車車両を避けるのに対向車が来ていてもお構いなしにはみ出してくるクルマ。
ウインカーも出さず、時には早くすり抜けるのがマナー?テクニック?とでも思っているのか加速しながら対向車の鼻先をかすめて行きます。

自分の車線に駐車車両がいたら減速し、前方からの車両が居なかったら後方確認してウインカーを出して駐車車両と充分な車間距離をとって追い抜くと習わなかったの?
こっちが避けてやってるって分からないのかなぁ。
しかも会釈や片手を上げるわけでもなく(笑)

この運転で違反切符は切られることはほとんどないから事故るまで治らないですよね。
コメントへの返答
2020年2月19日 23:07
著しく想像力が欠如している証拠ですね。
車の運転に限らず、朝の通勤電車なんかでも見かけます。
駅で電車を待つ列にすらちゃんと並べないのが増えています。こんなのが車の運転してたらああなるよなぁというよい見本です。
2020年2月19日 16:26
こちら愛媛は漫然とついていくよりは祭り気質な土地柄なのか『停まったら&退いたら負け』と言う空気があってか分岐でも分かれる寸前まで先へ抜きん出てゼブラから割り込むとか車間も詰め寄る光景が。四国民は朗らかなようで車や2輪に乗れば豹変する人間が結構います。
コメントへの返答
2020年2月19日 23:08
昨年の四国遠征では伊予電に突っ込んでくる馬鹿はさすがに見かけませんでした(笑)

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation