• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SatoTatsuのブログ一覧

2019年04月13日 イイね!

ヘッドライトが暗い

やはり我がメガーヌのヘッドライトが暗い。ハロゲンの純正のままなのだが、街灯のない道だと路肩が暗くて危ない。 来月あたりに24ヶ月点検なので純正HIDに交換だ。10万するが、ディーラーにお布施だ(営業の女の子可愛いし)。 ロービームはこれでよし。 ハイビームはLEDにしよう。HIDのハイビームはパ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/13 01:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月30日 イイね!

夜陰ステルス

ここ最近、夜間に車を運転すると必ず見かける。 完全無灯火車。 スモールだけつけて走ってるのはちょこちょこ見かけるけれども、最近は本当に完全にライトの類が何一つついていない状態で普通に走っている車を見かけるのだ。 軽自動車から輸入高級車まで幅広い。 自光式インパネメーターが主流になったから、ライト ...
続きを読む
Posted at 2019/03/31 09:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月10日 イイね!

驚異の再生力

2月2日に挫傷骨折し、全治三ヶ月という診断でしたが… お勤め先の現場(日本人なら知らない人はいないであろう有名飲料メーカー)が、身体障害者に厳しくて出社を余儀なくされ、ゲロ混みの通勤列車を毎日松葉杖で通勤し、雨が降ろうが出社を求められるので、ギブスをつけて松葉杖では傘も差せないし合羽を着たまま電車 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/10 08:38:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月03日 イイね!

SSTR2019

無事にエントリーも完了し、後は足を治しつつコースを考えねば。 全治三ヶ月と言われた骨折も、なんと予定の半分でギブスが取れるという驚異の回復ぶりで、再び事故にでも見舞われなければSSTRには万全の状態で参加できそうです。 さて、今年はカミさんもタンデムで参加してくれることになった。 同行メンバーは ...
続きを読む
Posted at 2019/03/03 01:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月01日 イイね!

変態の定義

会社で最近配属された若い娘含む数名に運用引き継ぎをすることになり、一緒に仕事をすることが多くなったのだが、業務中の雑談でどういうわけか変態の定義とは?という話題になり、ここは大佐の意見を拝聴しましょうと話を振られた。 だから、「女の子のスカートからチラッとパンツが見えて嬉しくなるのが普通の変態。 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/01 21:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月20日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!
2月20日で愛車と出会って3年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! 特に何も… ■この1年でこんな整備をしました! ブレーキホースが破裂したので交換しました。 ブレーキパッドが磨耗したので交換しました。 バッテリーが経年劣化したので交換 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/20 22:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月19日 イイね!

優先席で思うこと

松葉杖生活も2週間が過ぎ、プチ身体障害者生活も慣れて参りました。 身体障害者視線での生活には色々と発見があり、改めてバリアフリーってのはハードは充実してきたけれども、ソフトがまだまだ発展途上というかなんというかと思うことも。 やはり実際にこの身に体験しないと分からないことってありますな。 私は ...
続きを読む
Posted at 2019/02/19 19:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月15日 イイね!

逆ギレじいさん

今朝、駅の窓口で60過ぎくらいのじいさんがガチギレして駅員に詰め寄っていた。 話の内容的に、そのじいさんの思い込みと勘違いが根本原因なんだが、じいさんの要求通りに切符を手配したら、じいさんの思っていたものと違うと切れている。 例えて言うなら、武蔵小杉駅から横浜に行きたかったから、JRの窓口で切符 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/15 10:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月09日 イイね!

暫くカーライフから遠ざかる…

先週末、友人数名とハイエース借りて長野は蓼科へスキー旅行に行った。 友人がエクシブ会員権を持っているので、それに便乗してエクシブ蓼科のスーパースイートに一泊。ついでにスキーをするという、旅行名と目的がちぐはぐな旅。 グランドキャビンのレビューはまた後日。 ピラタス蓼科スノーリゾートという、まぁ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/09 01:43:16 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

車線逸脱警報

友人等と長野までスキー旅行に行くので、ハイエースグランドキャビンをレンタルした。 年式が新しい奴だったようで、運転アシスト機能がいろいろついてたから試してみた。 接近警報は、バック時に作動するいつも通りの奴。これはウチのメガーヌにも標準装備だ。 でも、バックモニターがある分メガーヌよりもバックし ...
続きを読む
Posted at 2019/02/03 22:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation