• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SatoTatsuのブログ一覧

2018年05月18日 イイね!

言葉は正確に

最近、某巨大掲示板やプロバイダー系投稿型質問サイト、このみんカラも含めて、気になっていることが。 「追い越し」と「追い抜き」をキチンと理解できていない投稿がチラホラと… 運転免許を持っていたら当然知っているはずなのに、「追い越し」である行為を「追い抜き」と誤用している例がとても多い。大丈夫なの ...
続きを読む
Posted at 2018/05/18 18:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月12日 イイね!

サンキューハザードが危険を招く!?

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180510-10308505-carview/ この記事に概ね同意である。 緊急停車のための表示であるハザードランプをそれ以外の用途に乱用することで、本来の意味が薄れては本末転倒。 挨拶代わりにSOS信号を出 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/12 09:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月10日 イイね!

日本海沿岸道中のお話

先日川崎から秋田へ向かう際に、日本海東北道経由でむかったのだが、途中国道七号線になる。 新潟から山形になるあたりかな… 連休なのでそれなりに道も混んでるので、テロテロと前走車について走っていたら、前方対向車側からルノーはルーテシアRSが走ってきた。庄内ナンバーだった。 そのルーテシアのドライ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/10 23:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月08日 イイね!

高速道路でずっと左車線走ってみた

今回のゴールデンウィークは秋田のカミさん実家経由で北海道へ。帰りも同じく北海道から秋田を経由して川崎へ帰還というスケジュールだった。 秋田から川崎までは、一般的には秋田道から北上へ抜けそこから東北道というルートが定石だが、それだと高速代が約11000円かかる。 私は秋田道から日本海東北道経由の新 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/08 09:21:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月03日 イイね!

北海道を走って

昨年に続き今年もメガーヌで北海道に帰ってきました。 今回は親父のお見舞いに通うため札幌の実家を拠点に、近郊をちょこちょこ回っている感じです。 つまり、札幌の街中をじっくり走るのは十数年振り。 色々気付いたこと。 そういえば札幌って右折レーンがあまりありません。 だから、昔は札幌のドライバーはウ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/03 08:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月26日 イイね!

ゴールデンウィークは…

今年のゴールデンウィークは、親父のお見舞いにいくことにしたので、メガーヌで札幌にいくことにした。 カミさんの実家にも顔を出さなきゃならんので、金曜日の深夜に出発して関越で新潟経由で日本海東北道を北上。 日曜日早朝の新日本海フェリーで秋田から苫小牧東へ。 登別の弟宅に一泊し月曜日から水曜日まで札幌 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/26 22:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月18日 イイね!

オートライトの性能

最近では国産車でもオートライト装備が普通になってきましたね。 さて、ずっと欧州車に乗っていて、先日久々に国産車に乗って気付いたのはオートライトの閾値の違い。 薄暮時のオートライト点灯のタイミングが欧州車と国産車ではずいぶん違うなと。 まずMercedesBenz。 このメーカーのオートライト ...
続きを読む
Posted at 2018/04/18 19:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月14日 イイね!

最期のドライブ

今私は札幌の実家にに帰還しています。 私の父親が肺癌のステージ4と診断され、かれこれ闘病生活を送っていましたが、危篤との連絡を受けて急遽戻りました。 今は何とかもっている状況ですが、余命数日という状況です。 父はS660が発売されたときに何とか購入する事ができましたが、最初の車検を迎える前に ...
続きを読む
Posted at 2018/04/14 00:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月04日 イイね!

それは信頼なのか?

先日医者をやっている友人と飲んだ。 モンスター患者の話をしていたのだが、そのドクターが「自分の命を預けている相手に、どうしてあんな態度をとれるんだろうねぇ」と不思議がっていた。 そりゃね、そんな相手なら医療事故にあたらない程度に手は尽くさないよね。尽くしてまで助けようなんて思うわけがない。人間だ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/04 08:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月03日 イイね!

無礼な奴だったけど、仕方がない

とある掲示板で、マニアックな車の故障で困っているので治せる業者を教えてくださいと投稿があった。 丁度似たような故障を治したことがあったので、関東近郊なら~ってショップがオススメですよとコメントしたところ、「某北陸県からは遠い」と文句を返された。 なら始めから「某北陸県近郊で」って書いとけよとイ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/03 01:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation