• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SatoTatsuのブログ一覧

2019年01月28日 イイね!

最近通りすがりのおじさんに話しかけられる

先日、ナンバーガードの取り付け作業をごそごそとしていたら、買い物袋を下げたおじさんに声をかけられた。 いつもウチの駐車場前を通り過ぎるときに、私のメガーヌを見ていいなぁと思っていたんだそうな。 色々聞かれて、答えて…と。 外車に憧れるけど、どうしても一歩を踏み出せないんだという話をされる。 家 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/28 00:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月25日 イイね!

判断

首都圏の混雑路線上位に食い込む湘南新宿ライン。 毎朝通勤していると、いろんな出来事がある。 前日ベビーカーに子供を乗せた二十代後半くらいの母親が乗っていた。ラッシュのピークから少しはずれた時間とはいえ、車内は混雑している。 その母親は恐らく通勤客なのだろう服装だから、会社近くか会社の保育所に預け ...
続きを読む
Posted at 2019/01/25 10:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月16日 イイね!

システムの変更の雑感

みんカラのシステム大幅アップグレードが遂に実施されましたね。 そして、予想通りのシステムトラブル。 私もIT業界に身を置く人間ですので、中の人は大変だろうなぁ~と思いながら見ておりました。 とにかく、みんカラの中の人、お疲れ様でした。 障害が案外早く復旧したようで良かったです。似たようなトラブルで ...
続きを読む
Posted at 2019/01/16 23:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月15日 イイね!

トヨタ・ヴォクシーハイブリッド 2017年式

トヨタ・ヴォクシーハイブリッド 2017年式
身体に自由が利かない両親を乗せて、旅行に行くためにレンタカーで借りたが、二列目のキャプテンズチェアまでのアクセス(フルフラット)及び、三列目をつぶせばかなり後ろ側にスライドできるので、乗り降りが非常にしやすい点が、兄弟車のノア及び、上位車のヴェルファイア・アルファードに圧倒的に勝る部分だと思った。 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/15 20:07:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年01月15日 イイね!

S660~スポーツカーの醍醐味をお手軽に

S660~スポーツカーの醍醐味をお手軽に
スポーツカーとは斯く在るべしというメッセージ性を感じる。 オールマイティーさが求められる昨今の自動車業界の中で、単機能機としてここまで削り落とした車種もなかなか珍しい。 爽快に走る。ただこの一点のみを追求したであろう、あの荷物の積めなさ、居住性の悪さ、足回りの堅さ、ハンドリングのクイックさ。 スト ...
続きを読む
Posted at 2019/01/15 19:15:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年01月11日 イイね!

値引き交渉

私は値引き交渉というものをしない。 明らかに適正価格から逸脱した価格なら、内訳の説明を求めたりはするが。 価格ってのは、原価と利益ってのを合わせた金額になっていて、商取引ってのが営利行為である以上、利益を確保できなければ商売は立ち行かない。 値引きってのはこの利益部分を販売側に減らさせることを強 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/11 13:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月08日 イイね!

君子危うきに近寄らず

先日某量販店に行き、買い物を終えて車に戻ろうとすると、数台ちらほらと空いている駐車場で某ミニバンが挙動不審にテロテロ動いていた。 空いているスペースに入れようとしているようだが、微妙にこれから出る車の邪魔になっている。 見事なハンドル捌きでその邪魔なミニバンをやり過ごして出ようとした車は出て行っ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/08 21:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月04日 イイね!

後悔先たたず

後悔先たたずって言葉が好き。 人間は失敗するものであり、だからこそ次こそはという反省に生かせる。 とはいえ、取り返しのつかない失敗もある。たとえば、人の命を奪ってしまうような失敗。 それって、もう二度とやり直しがきかないわけで。 だからこそ、そういう失敗ははじめからしないように慎重に生きる必 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/04 22:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月03日 イイね!

新年早々の躓き

2019年になりました。 昨年10月に親父が亡くなったので、喪中ってことになってるんですが、喪中だとみんな年賀状くれないからちょっと淋しい正月でした。 別に喪中の人が出さないだけで、喪中の人に年賀状だしちゃいけないなんてことはないんですがね。 で、神道的には50日間が喪なので、新年には神社に参拝 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/03 23:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 3 45
67 8910 1112
1314 15 16171819
2021222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation