• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SatoTatsuのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

そうだ、バイクを買い換えよう~その5

もうこれはバンディッドだなぁ~と思い、タマを探すか…と言う段階で、何となく生まれて初めてバイクを買った店員さんに会いに行った。
まぁ、その人にスズキの変態っぷりを教えられたというか、二輪免許を取るきっかけを作ってくれたというか…
そんな感じの人で、斯く斯く然々こんなバイクを探していて、変態スズキ党になろうかなぁ~なんて話をしていたわけです。

すると、その人は「え?それならオススメあるよ。多分すべての条件を完璧に満たしてるよ!」

そして、出してきたのがBMW。
それまでBMWというと、オフ車っぽいアドベンチャーのイメージが強かった。オフ車っぽい背の高い奴はあまり好きではなかったので、正直BMWはアウトオブ眼中だった。

でも出てきたのはR1100RT。



純正フルパニア、完璧な防風、快適なタンデム、長い航続距離、それでいてスポーツ走行もこなせる。
完璧な条件である!

でもお高いんでしょう?

いやいや、もう三代前のモデルだから中古のタマ数は無いけど、安くなってると…

ほほう…なるほどね。
いいじゃないか!よし、これを候補に探してみよう!

そうやって、新機種の候補は定まったのでした。
Posted at 2016/01/30 15:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月30日 イイね!

そうだ、バイクを買い換えよう~その4

色々乗り換え候補の機種を探していて改めてバイクは奥が深いと感じたわけですよ。

各メーカー、車種にそれぞれどんな思いを込めているのか。
跨がってみると「おお、コイツは快適性を犠牲にしてでも走りを追求したツアラーなんだな?」とか、色々感じるわけですよ。

選んでるときが一番楽しいですな。

まぁ、八月にMINIの車検があって屋根からの雨漏りやらなんやらと、故障と消耗部品の交換やらやったら五十万コースで買い替えが遠のくというトラブルもありましたが、会社の業績もそこそこ出たので冬は少しばかりの手当てを貰いまして、それをかみさんに黙ってポケットインです。ちゃんとフレンチのディナーに連れて行ってお茶を濁しましたよ?

まあ、こんなに時間があるのに機種が決められない。選べない!
確かにホンダのVFRも良いんだけど、友達と被るだけじゃなく、shadowと同じV型エンジンだからエンジンフィーリングが基本的に一緒。いや、勿論アメリカンとツアラーだから味付けは違うよ?でも、違うのがいいなぁ…

自分の中ではスズキのバンディッドにほぼ決まりつつあった。
変態だし。

でも、ドゥカティも捨てがたい。
やっぱり軽く試乗した限り一番好きなフィーリングではあった。
アップハンだから、長距離戦もいけそうだし。
ただ、出雲作戦で真夏の関西で高速での渋滞にハマったことを思い出すと、どうしてもオーバーヒートが怖い。
いや、多分大丈夫だし、遠くに行くのでわざわざサポート体制の面でレッドバロンでバイクを買っている。過去に何度か地方の弩田舎でマシントラブルに遭ったときも、レッドバロンのレッカーサービスに助けられた。まさか松江のレッドバロンに行くことになるとは思わなかった(笑)

うーん、ドゥカティかバンディッドか…FJRは予算オーバー。

ホンダのPC800パシフィックコーストを薦められたけど、見た目的にごめんなさいだった。状態も良くて安かったけどね。

タンデム長距離戦となると、本当に選択肢が狭くなる。

長年shadowを見て貰ってるバロンの姉ちゃんと、カタログやら店舗在庫とにらめっこしながら、何がよいかな~とやりつつ約一年。迷惑な客だよね。

そんなときに運命の出会いを果たす。

次回へ続く…

※引っ張ってるのではなく、書いてるうちに書いていることに飽きてきて、飽きたら次回に飛ばすという逃げのブログです…
Posted at 2016/01/30 09:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation