• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SatoTatsuのブログ一覧

2016年10月03日 イイね!

次回車検で買い換えるなら…

昨年車検をやったばかりなのに、来年には再び車検。
自動車税が値上がりした年式なので、今更何回車検通しても変わらん。

昨年の車検では消耗部品をかなり交換して延命措置を施したので、来年車検で買い換えはないだろうなと思いつつも、やはり買い換えの場合の候補を考えてしまう。

候補1
ルノーカングー

キャンプ道具は余裕で積めて人間様もゆったり5人乗れる。
また、冬はキャリアをつけてスキーにも行ける。
しかもMTがラインナップされている!
アウトドアを楽しむならこのカングー一択かな。

でも、年に片手で数えるほどの本格的なキャンプやスキー旅行。
レンタカーで十分な気もする…

確かに他社のミニバンに比べれば遥かに良い走りをする楽しいクルマだが…
北海道の実家までの苦行ドライブに耐えられるのか…


候補2
BMW 320i
言わずと知れたBMWのスポーツセダン。
日本仕様で唯一生き残ったMTモデル。え?Mですか?0がちょっと余計に計上されてますのでね…
ミニの車検等ではE46が代車として来るのである意味乗り慣れてる。
我が家の鬼神…いや、カミサンが広くて乗りやすいと高評価。静かだし、荷物もゆったり。4ドアだから後席の出入りに毎回助手席が避ける必要がない(笑)

ただ、デザイン的に今の3は好きじゃない。車検の時に繋ぎとしてデザイン的に好きなE46の中古に乗り換えて次の車検までに新車に買い換える手もあるかな。

候補3
メガーヌRS
古き良きスポーツカーというか、MT一択のストイックさ。
乗り心地の悪さ、機敏すぎるハンドル、後部視界の悪さ。
たまらん!
ここまで純粋に運転することが楽しいクルマもなかなかない。

そうだ、家族が増えて多人数を移動する事を主眼にした白モノ家電化した自動車らしきものに乗るくらいなら、子供なんぞいらん!俺が永遠に子供で有り続けるんだ!
って決めたのだから、ツールとしての利便性よりも、大きな子供のおもちゃとしての視点から選ぶべきだよな…

って悩んでたら、鬼神の一言。
二台目にカングー買えばすべて解決じゃねーかと。
その代わりその分しっかり稼げと…

言うは易く行うは難し
Posted at 2016/10/04 08:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月03日 イイね!

戸惑う歩行者

先週、友達の結婚式に参列するため名古屋へ行ってきた。熱田神宮のあたりだからガチの名古屋中心部ですな。

まぁ、と言っても生活道路なんかも普通にあるわけで。ナビ子ちゃんがマニアックな道ばかり紹介するのでそんな道ばかり走っていたのだが、信号機のない横断歩道でいつも通り歩行者がいたから停車したら、歩行者が「え?何で止まるの?」って表情をする率がすごく高かった。

やはり、名古屋走りで名高い名古屋では珍しいのか…と偏見に満ちた目で見ていたが、こんな記事を発見。

http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2016_35.htm

うむ、名古屋に限らず全国的になのね…

哀しいなぁ~
Posted at 2016/10/03 00:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 345678
9101112131415
161718 19202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation