• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SatoTatsuのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

二ヶ月ぶりに火を入れたよボクサーツイン

前日の文化の日、モーターサイクルの文化を再認識せねばと痔の手術の前に我がモトラッドを二ヶ月ぶりに起動した。

まぁ、バッテリーの電圧が下がっていてABS警告灯がずーっと点滅してましたし、燃料タンクの給油ハッチがきちんと閉まっておらずガソリンが気化してほぼほぼ空になっていたりと色々焦りましたが、無事に動いてくれました。

まぁ、コースはいつも通り武蔵小杉から尻手黒川経由で国道一号に出て、東神奈川から瑞穂ふ頭に抜けてみなとみらいへ、大桟橋から山下公園に抜けて首都高に乗ってベイブリッジから大黒JCTで大師まで乗って、多摩川沿いを走って武蔵小杉に帰る。
プチトリップでした。

やっぱりいいね。最初咳込んでいたボクサーツインも高速で回してやることで機嫌を直してくれたし。やはりBMW、首都高のアールのキツいカーブもヒョイヒョイと曲がってくれる。shadowの頃は曲がることすら苦行でしたな(笑)

心なしか、二輪に厳しい四輪車も、ゲルマン二輪には距離を取ってくれる気がする(笑)

今年買い換えたばかりなのに、夏休みすら取れない多忙さでゴールデンウィーク位しかまともに走っていない。
今年は頭のおかしいボスに見切りをつけたので、来年は転職というか競合他社に転職して夏休みをきちんととるつもりなので、来年こそは年間一万キロ以上を走りたい。
Posted at 2016/11/05 08:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
67 89101112
1314151617 1819
202122 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
父親の車 死が近付いた父親から、売却手続き諸々を頼まれ短期間だけだが、私自身も楽しんだ車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation