• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SatoTatsuのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

全国一の宮巡拝

旧律令国時代の各国の最高ランク神社、一の宮神社を巡拝するっていう巡礼がありまして、実はワタクシ過去五年これに取り組んでおります。

全国一の宮巡拝会
http://www.ichinomiya.gr.jp/

長期休みでツーリング旅行とかに行く際には、この巡拝をメインに行程を組み立てています。

まぁ、なんでこんなことを始めたかというと…
数年前に、たまたま会社から一週間のお暇を貰えたので、せっかく買った当時のバイクであるshadowでどこか旅行に行こうかな~と思い立ったのですが、その時ふと学生時代の恩師の言葉を思い出しました。

「伊勢神宮は一生に一度は見ておけ」

ちなみに私は建築学科を出ています。
建築を仕事にしなかった理由は、著名な建築家が自宅の設計をした際にトイレにドアは要らないとおっしゃり、それを信奉する建築家の先生がたくさんいまして、私にはその感覚が理解できず、建築は辞めようと…
あと、実は建築というよりもトンネルや橋やダムを作りたかったのですが、どうやらそれは土木というジャンルだったようです…まぁ、知ったときには後の祭。

話は逸れましたが、日本最古の建築様式である唯一神明造。
元々神社仏閣の建築様式としての美しさには興味もあったので、一週間も行程があるならと全編一般道の旅として行ってみることにしました。

初めてのお伊勢さん。
我が家は親がキリシタンだったので、神道とも仏教とも比較的無縁だったのですが、初めて訪れた伊勢で、そして神宮のその圧倒的な空気に魅了されました。
これが日本の心だと…
言葉にはできないけど、心が洗われる気がしました。
こう、何か悟りを開いたというのか…

まぁ、友人には伊勢で御神託を授かったと言うことにしていますが、それから色々神社のこと、神道のことを調べて文献を読んだりする中で、一の宮巡拝会を知りました。

これは、バイクで全国を走りつつ巡礼もできる!素晴らしい!と。

というわけで、この五年間でここまで制覇しました。
http://kum.dyndns.org/ichinomiya/mapview.php?pid=152


本州は山口県と福井県、兵庫北部、鳥取一部、島根一部を残すのみ(離島除く)
あ、あと立山か…

11月に1日有給を使えば四連休になるので、そのタイミングで西日本の取り残しをバイクで回ろうかなと画策中。

本州制覇したら、今度は九州四国だが、四国はせっかくだから88ヶ所巡礼も合わせてやりたいなぁ。
Posted at 2017/10/08 12:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 456 7
8 9 10 11 1213 14
15 161718 1920 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation