• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SatoTatsuのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

2017年巡礼の旅二日目

巡礼旅二日目

鳥取県の岩美町にあるゲストハウスふぁむすとんで一泊後、朝8時頃出発。
最初の目的地は鳥取市にある宇倍神社。因幡国一宮。



こちらを参拝後、四年前の出雲計画でトラブルで行けなかった出雲国一宮熊野大社へ。

鳥取を出る頃には晴れていたのだが…
国道9号線を走っていると怪しげな雲が…そして雨。
もうね、ポタポタってレベルじゃなくスコール。
途中、山陰自動車道に入るも雨は酷くなる。気温もどんどん下がる。ロードインフォメーションには7度と…
目的地の熊野大社は山の中。奥出雲と言われる場所。
高速を降りて峠道を進むも、雨は止まず気温は下がり、最悪の路面コンディション。慎重に進み、何とか出雲大社に辿り着く。



ついた途端再び雨が上がるも、参拝が終わった頃に再び雨が…
出雲は大國主命の管轄だから、天照大神はさぼったのか…
もうとにかく寒すぎて、神社隣りの食事処へ暖を取りに入る。
温かいものを食べようと思ったら、店員さんが本日限定で海鮮丼がありますが、どうですか?と目を輝かせて勧めてくる。山の中で海鮮丼ってのも珍しいとついつい頼んでしまう。美味しかった。
味噌汁お代りしたかったなぁ…

そこで休憩して雨をやり過ごそうにも、どうやら止む気配もなく。

仕方がないから、本当は日本海沿線を走って毛利の居城であった萩城を見る予定をキャンセルし、そのまま下関へ向かうことに。

奥出雲の山の中を走り、松江自動車道に入るもこいつも山越え。
途中、なんだか白いものが…雪だ!
まさか今年の初雪を出雲で見ることになるとは…

バイクで雪。これは最悪だ。
タンクローリーの後ろをとろとろと慎重に進み、中国自動車道へ。
中国自動車道をひたすら西進すれば、下関。
とにかく進む。
しかし、山陰は甘くなかった。
高速道路のインフォメーションで、戸河内から先冬タイヤ装備規制。これは…これ以上の進行は無理ってことだ。
仕方がないので広島道に抜けて山陽道へ。安芸の宮島を臨む。
いやー瀬戸内海は暖かく天気も良かった。
山陽道を進むも、山口県に入る頃に再び雨…orz

途中のPAに懐炉が売っていないという罠にかかり、更に自販機で温かい飲み物を買っても補充したばかりなのか3回連続でぬるいやつ…とにかくついていない。
初日は滝打ち苦行。二日目は寒風。もうね、修験道だね。
今回の旅のテーマは修験道。こりゃ出羽三山行かなきゃな。

そんなこんなで18時に何とか下関に辿り着く。
下関は晴れていました。まあ、もう真っ暗ですよ。

そして、予約していたゲストハウスUZUへ。
いやー、これがすごく良かった。オーシャンビュー!



そして綺麗!スタッフが美人!
関門大橋と関門海峡が目の前に広がる素晴らしいロケーション。
宿の前には赤間神宮。耳なし芳一や壇ノ浦の合戦で亡くなられた安徳天皇や平家の人たちが祀られている。
隣には日清戦争の講和条約である下関条約が調印された歴史的建造物。そして、更に坂本龍馬とその妻お龍が暮らした家の跡地と、おおさすが長州だ!
古くからの港町なので、函館や小樽のような雰囲気。
下関、気に入りました!

チェックイン後は、(美人)スタッフのおすすめで地元の人行きつけのおでん屋さんへ。
もうとにかく美味しい。そして大将と女将さんがとても気さくな方で楽しいひとときを過ごせました。
なお、宿にはお風呂がない(シャワーのみ)ので、地元の銭湯へ。

身も心もお腹も暖かくなり、女将さんが教えてくれた赤間神宮の幽霊話の検証へ。
そう、下関は源平合戦の決戦の地、壇ノ浦ですよ。
この壇ノ浦の合戦で負けた平氏の怨念がまだ残っているらしく、霊感の強い人は見えるらしい。あと、やたらと交通事故も多く、急にハンドルが取られたとか…

これは行かねば!
そして、深夜の赤間神宮の平家塚へ…
暗くて何も見えない…

そして、俺には霊感がなかった…

まあ、なんだか背筋がうすら寒い。いや、単純に夜が冷えるだけなのか…

まあ、そんなこんな二日目は終わりました。
Posted at 2017/11/25 23:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567 89 1011
12131415161718
1920212223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation