• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SatoTatsuのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

2017年巡礼の旅三日目

巡礼の旅三日目。

三日目の予定は、宿を出て下関の長門の国一ノ宮住吉神社へ向かう。(日本三大住吉神社は、博多、大阪、下関の三カ所で、実はこれで三大住吉神社攻略しました)

その後、防府の玉祖神社に寄り、岡山に転居した同級生を訪ね、兵庫県は赤穂(赤穂浪士の赤穂)に一泊し、翌朝一挙に川崎帰還の予定でした。

朝、宿から朝日が見えるとのことで六時半頃起床しテラスへ。
残念ながら雲が多くきれいな朝日は見えなかったけど、夜には見えなかった関門海峡がよく見えました。
うん、こりゃここを通る船を砲撃できるな…ってくらい狭い水路で、トライアスロンやる人なら泳いで九州に行けそうな距離感でした。

せっかくなので、歩いて下関の街を散策。



函館や小樽と同じ様に、江戸末期には西洋文化がいち早く入った街なので、ハイカラな建物なんかも沢山あって、実にステキな港町でした。ここはちゃんと観光のために来たいな。

散歩も程々に、神社が九時からなので、それに合わせて八時半頃に出発。
神社で参拝し、その後防府へ向かうのに国道九号線を東進。
何故か途中で湘南ナンバーの女の子ライダーを見かける。装備からして恐らく引っ越してきたんだな…

さて、走っていて違和感を感じる。どうもリアブレーキのペダルがスカッスカで効きも悪い。なんか噛んだか?
フロントはまぁ効くのだが、なんかシュコシュコ音がする気がする。

いやな予感がしたので、とりあえず急遽ナビで最寄りのレッドバロンを検索。どうやら山口市にあるようなので、山口市へと進路変更。

何とかレッドバロンに辿り着いて見てもらったところ、なんとブレーキホースが裂けてました!
フルードがポタポタと漏れていて、時限爆弾的にブレーキが効かなくなっていただろうと。
川崎に向けてひたすら高速を走っている最中じゃなくてよかった…

さすが古い外車。予備部品なんて在庫はございません。応急処置も責任がとれないからできないと。特にブレーキなんて油断できないから自走不能宣告を受ける。
なんと、こんな形で旅の終わりを迎えるとは…

というわけで、自宅近くのレッドバロンまで(保険で)運んでもらうことになり、人間様は急遽自力で帰ることになりました。こういうときの為に、レッドバロンで買ったのが正解です。ちなみに旅先で自走不能になったの二回目。

そうか、ならば山口で観光でも…と思い山口駅に来てびっくり。
超田舎!
県庁所在地の中心駅であるはずなのに、ホームは三線、しかも非電化。
改札は有人改札。Suica?なにそれ?ですよ。
ワンマンディーゼル車で、整理券式。





あれか?福岡駅じゃなくて博多駅的に、山口駅ではなく別の名前の中心駅があるのか?と思ったが、どうやら新山口駅が一番らしい。


確かに線路の数は多いけど凄く閑散としてましたよ…新山口駅

これが歴代首相を多く排出してきた山口県の県庁所在地!
長州閥薩摩閥と言われた、日本の政界で根強い力を持っていた長州藩(正確には萩なんだろうけど)の中心駅が…のぞみが停まる以外は…
いやー、びっくりしましたよ。あっさりとしていて。
そこから新山口駅へ移動しましたが、田舎だと思っていた秋田駅前の方が余程都会チック。
長州、この程度か…と。(山口の人ごめんなさい)

というわけで、山口から五時間かけて帰ってきました。
バイクで二日かけていった距離を五時間で戻る…

この旅を総括すると…
とにかく雨、雪、寒さ。信じられないくらい辛かった。
レッドバロンの人も言っていたけど例年にないくらい今年は寒いと。
書いていなかったけど余りに寒いので、グリップヒーターを強にしていたもんだから、右手の手のひらを火傷しました。すっげー水膨れができてます。

今回は、初山口県上陸とのことで長州征伐と銘打ちましたが、返り討ちに遭った格好です。
それにしても、急にブレーキホースが弾けるとは…なんなんだろう

あ!これは…
平家の呪い?!
肝試しなんかしたから、平家の呪いかけられた?!
そういうことかー!

Posted at 2017/11/26 09:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567 89 1011
12131415161718
1920212223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
父親の車 死が近付いた父親から、売却手続き諸々を頼まれ短期間だけだが、私自身も楽しんだ車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation