• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SatoTatsuのブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

自己防衛のために最善を尽くしたいから

今までフロント用ドラレコを装備していましたが、昨今の道路事情を鑑み、リアビュードラレコの導入をしようと考えております。

もらい事故でも損害賠償判決が出たり、高速道路で逆走したり、車線変更禁止帯でノールックノーウィンカーで突然車線変更してきたり、駐停車禁止場所で何の前触れもなく急ブレーキ掛けて路駐始めたり、対向車が来ているのにセンターライン超えて追い越しかけてきたり、ヤクをキメて運転したりと推挙に暇がないが、そんな頭のおかしなドライバーが増えたので、どんなに気をつけても事故は避けられない。
ならば、少しでも有利に事が進むようにオプションは多い方が良いよね。

ゴールデンウイーク前には装着しよう。

バイク用も欲しいけど高いんだよなぁ…
Posted at 2015/04/21 08:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月19日 イイね!

ああ…これはラゾーナ川崎プラザの駐車場で擦られたな…

先日、ラゾーナ川崎プラザに車で買い物にいって、帰宅後の洗車中に運転席側のドアに見つけた傷。
ボディ赤いから?目立たないけど、しっかり傷付いてます。

ドアパンチというより、なんか荷物を引っ掛けた感じかなぁ?
隣のクルマの人が荷物乗っけるときに引っかけたのかなぁ?

コンパウンドで頑張って、色は目立たなくなったけど塗装面にしっかり傷ついてるから、よく見ると目立つなぁ…

ヒドいなぁ…



というわけで、最近は公共の駐車場にクルマを停めるときは、左右のクルマのナンバー込みで写真を撮るようになりました。

シトロエンのってたときも、コンビニで思い切りドアパンチされたことがあったけど、その時も子供がやったんだけど親は全力スルーしてたし。

他人を信用してはいけない世の中になりましたなぁ。世知辛い。
Posted at 2015/04/19 09:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月13日 イイね!

ペーパードライバーマークがあってもいいんじゃない?

先日飲み友達が、ペーパードライバーだから運転の練習をしているって話をしていた。
ペーパードライバーって自覚があって不安だから、ベテランドライバーに教えてもらっていると言う。

クソみたいなサンデードライバーが増殖する今日この頃、素晴らしい心掛けだと思った。

そのペーパードライバーの友人は、若葉マークや年寄りマークみたいにペーパードライバーマークも欲しいなぁと言っていて、なるほどなぁと思った。

自らペーパードライバーですと意思表示をしてくれると此方もはまりポイントとかで注意しやすいし、渋滞緩和にも役立つのではないかと…

ペーパーやサンデードライバーで、下手なくせに自信満々なより余程交通社会にとって良いことだと思うんだがなぁ~
Posted at 2015/04/13 23:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月08日 イイね!

駐停車禁止だっつーの!

自宅近所の住宅街を走っていて、クルマ同士が何とかすれ違える程度の路幅なT字路の交差点に止まってる車がいた。学校帰り?の子供と奥さんを下ろしているみたいなんだが、後ろから車が来ているのに動こうとしないから、クラクションを鳴らしたが、動かない。そもそも交差点内は駐停車禁止だっつーの。
もう一度鳴らしても動かないから、最後の一回を鳴らし、それでも動かないので降りていこうとしたら、一目散に逃げ出した。

何なんだあいつは…免許返納しろ!
Posted at 2015/04/08 21:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月06日 イイね!

道路通行の優先順位

この間狭い生活道路を走っていたら、突然対向側の車が自転車を避けようと我が車線に大幅にはみ出して来やがった。

直線道路でこちら側が見えない訳のない道路だから、こっちが見えなかったなんて言い訳は通用しない。

対向車が来ていても平気でセンターラインはみ出してくるバカが多いなぁ…最近。

本当にバカドライバーが増えたと思う今日この頃…

より一層自衛運転しなければ…
Posted at 2015/04/06 21:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 67 891011
12 131415161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation