• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SatoTatsuのブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

ベティの遺品

遺品っても廃車になったわけじゃないんだけど、記念に…ということで名義変更の際にとっておいて貰いました。

そう、ナンバー!



川崎ナンバーって全国で唯一同一陸運局同一市町村発行なんですってね。
川崎市民以外は川崎ナンバーにはならない。
例えば横浜ナンバーでも、横浜市民以外にも横須賀市や三浦市なんかも混ざってる。
そういう意味では川崎ナンバーって珍しいみたいですね。

さて、こいつをどうやって飾ろうかな…
額に入れるか…
Posted at 2017/07/31 15:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月31日 イイね!

MINIと再会

昨日は栃木の友人宅に嫁いでいったMINIに会いに行ってきました。
半分はメガーヌを御披露目っていう目的もありましたが。




なんだかとても可愛がって貰っているようで、ベティちゃんも幸せそうです。
何でもお向かいさんが車大好きなおじさんみたいで、友人宅にMINIが来たと知ってお祝いにユニオンジャックのバルブキャップとMINIミニカーセットを持って来てくれたそうで。どうやら元ミニオーナーな上に、元シトロエンオーナーでもあり、元アルピーヌオーナーでもあり、現アバルトチンクオーナーで、うん、趣味合いそうです(笑)
好きな車全部被ってます(笑)

そんなお向かいさんもメガーヌがやってきたのを見つけて遊びに来てくれました。超興奮してましたね。
まだ僅かに在庫あるみたいですよ…と囁いておきました。

さて、お向かいさんのプレゼントがこれです。



凄い!



トミカのバリエーションに驚きつつこれが全部ではないそうで…







なんか展示場とかディーラーのモータープールみたいになってた(笑)

MINIってこういうバリエーションがたくさん作れるのがいいよね。
金型一緒で色違いだと、量産コスト的にはどうなんだろ?とか夢のないことを考えてしまったりもするのが大人の悪いところですね。

さて、友人宅でインプレッサに試乗させて貰ったので、そのインプレはまた別途…
Posted at 2017/07/31 09:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月29日 イイね!

MINI製作記~その1

先日購入したR50MINIのプラモデル。



デスマが終わり、本日開封!
開封写真を撮ってないのはご愛嬌。

とりあえずボディにサーフェサーで下地処理をしようと、取り出す。



前後バンパーとフューエルタンクハッチをくっつけてサーフェスを塗ることにしよう。

てなわけで、バンパーくっつけた。
Cooperモデルになるようにラインモール?はクロームメッキになってるんだけど、我が家のベティちゃんはONEだったのでボディと同じ色。
だから、クロームメッキの上からサーフェスを塗るので取り付けました。




さて、お庭で塗ろうかな…って外見たらゲリラ豪雨。

明日にしよう…
Posted at 2017/07/29 20:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月28日 イイね!

ピエールエルメ

ピエールエルメなんか突然届いた。なにも頼んだ覚えがないのにヤマトの不在票が入っていて差出人が自分になってる。

怪しい!
怪しいけど着払いじゃないしと受け取ったら…
ディーラーからのお中元でした。

俺、マカロン好きじゃないんだよね…
かみさんが喜んでいて、ルノーにして良かったと喜んでいたから良しとしよう。

フランス物をくれるならワインが良かったなぁ…
Posted at 2017/07/28 23:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月26日 イイね!

思い出を形に…

我が妻はやはり何だかんだと未だに前の愛車であるMINIに未練があるようで、栃木に行けばいつでも会えるよと言っても、一番お気に入りだったのもあって寂しいようだ。

というわけで、絶版になっているようだが何とか探し出して手に入れましたよ。
R50MINIを!



タミヤとかでマイナーチェンジ後のモデルならまだ割と出回っているのだけど、このBMW Miniの最初期型であるR50はなかなか出回ってない。
もしくはあってもCooperSのボンネットにインタークーラーのインテークが入ってるから、(元)我が家のOneを再現するのは難しいのだ…

というわけで、十数年振りにプラモデルを作るとするか…

ところで、フェイスリフト後のメガーヌのプラモデルってないのかしら…
Posted at 2017/07/26 00:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2 3456 7 8
9 10 1112 1314 15
16 17 181920 21 22
2324 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation