• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SatoTatsuのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

メガーヌの実速度

先日の伊勢参りの際に、スマホに搭載の速度測定アプリでメーター速度と実速度の差分を計測してみた。

まず、メーター読みで100キロ走行時の実速度は96キロ程度。
110キロで106キロと言う結果で、大体4~5キロ程度低く表示されているようだ。

実際に新東名高速道路を走ってみたところ、真ん中車線の100キロ巡航と思われる車線では実際には95キロ程度の巡航速度しか出ていない。

速度違反の取り締まりを鑑みても、走行車線でのメーター読みで105キロ前後、追い越し車線では最低でもメーター読みで110キロは出すのが良さそうだと思える。

なぜか延々追い越し車線を実速度95キロで巡航するような車も居た。

まぁ、メーターの誤差は車種それぞれだけど、メーター読みで制限速度プラス10キロ程度を目安とするのは概ね間違ってなさそうな感じ。

Posted at 2018/02/27 18:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月26日 イイね!

責任感のある母親

昨日、伊勢からの帰りに鳥羽から伊良湖への伊勢湾フェリーを利用した。

フェリーを利用したことがある人ならわかると思うけど、車を割とギュウギュウに詰め込むので、カーデッキでの車の乗り降りは非常に気を遣う。そう、ドアパンチ的な意味で。

私は壁際に停めることになったが(壁際は壁際で歩行者通路になるので、歩行者が鞄とかを引っかけることがある)、壁と反対側に小学校低学年かそれ未満の子供を二人連れた母親が運転するトヨタハリアーが停まった。
6歳くらいの男児が助手席で、後部座席にはその妹の女児。

イヤな予感しかしないシチュエーションだ。ドアパンチ的な意味でね。

見張るためにトランク開けてゴソゴソする振り。
見ていると母親はちゃんと子供にドアを開けさせず、自ら外に回ってドアを開けて、隣の車にぶつからないようにドアを押さえながら子供を下ろしている。

なんてすばらしい母親なんだ!
こんな母親、なかなか見かけない!

って思ったけど、本来ならばコレが当たり前であるべきなんだよね…
Posted at 2018/02/26 18:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月21日 イイね!

一生に一度は伊勢参り

一生に一度といわず、なんだかほぼ毎年のように伊勢に行っております。
昨年は行けなかったけど。

さて、伊勢観光協会主催の着物で伊勢参拝企画に当選したって前に書いたかと思いますが、いよいよ今週末です。

メガーヌで伊勢に参ります。
楽しみだなぁ。
何度行っても伊勢は心が安まります。心のふるさとです。

伊勢湾フェリーを使おうと思いましたが、バイクならまだしも車だと高速使うのとトータルコストあんまり変わらないね。

ああ、楽しみだ。
Posted at 2018/02/21 22:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月17日 イイね!

人でなし

車は全然関係ない話。

実父に末期癌が見つかって余命宣告を受けた。
父親の両親、自分から見たら祖父母に父親から末期癌と余命宣告の報告をしたら、第一声が「私達の老後はどうするんだ!こんな親不孝者を産むんじゃなかった!」だと。
絶句した。

同じ血が流れていることすら悍ましい…
死の淵にある実の息子に対して、第一声でそんなことが言える人間が自分の祖父母だと思うと、怒りを通り越して何の感情も抱けなくなる。

本当の人でなしというものを、まさかこんな身近に見ることになるとは。

嫡男として最期にできることは、それなりの報いを与えること。
老人ホームにぶちこんで、一人息子の死に目にも葬式にも立ち会わせぬ事。
同じ墓にも入れてやらぬ。

鬼にもなろう。
許されざる者共め…

親父が乗っているS660はお前にやると言われたが、素直に喜べない…
Posted at 2018/02/17 00:26:01 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年02月13日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!2月20日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
…アクションカメラマウントかな

■この1年でこんな整備をしました!
今現在入院中(笑)
セルモーター壊れたし、ブレーキホース弾けたし、エンジンオイル漏れたしで、かれこれ二度レッカーされてますね~


■愛車のイイね!数(2018年02月13日時点)
121イイね!

■これからいじりたいところは・・・
反射板増やしたい…危険なくらい夜間目立ちません。

■愛車に一言
あと壊れるところはどこですかー?

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/02/13 23:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
456 7 89 10
1112 13141516 17
181920 21222324
25 26 2728   

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation