• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@BRZのブログ一覧

2020年08月14日 イイね!

BRZ6年目突入!!

MyBRZが2014.8.3/10,844kmから所有したのでめでたく6年目に突入しました!!



変わりましたね~!

今年はコロナの影響で頻繁には出かけられないので、この夏の間はメンテナンスに集中

先月に・RECS(吸気系洗浄)電装能力効率化(アース関係)を行いました。

今回はEgオイル交換時に・進化剤(金属磨耗修復剤)を施工しました。

Egオイルに添加させる事によってピストンやコンロッドなどの摩耗部に進化剤を定着・同化を促し摩耗部を修復させてEgのコンプレッションの回復・気筒毎の均等化によって出力改善や燃費改善が見込めます。

施工後直後は特に変化を感じなかったけど、約100km走ってから良い意味でクルマのフィーリングに違和感を感じる様になりました。

普段乗り(発進時・シフトチェンジ後)で、自身の今まで感じていたフィーリングよりクルマが前に進む感じ。
トルクが増したフィーリングで、パーツで例えるならビックスロットル交換やスロコンの感度を高めた時の体感に近いです。

これも【コンプレッションの回復】による効果が表れたと感じました。

そして早く慣らしを終わらしたかったので、お盆休みに1日だけ遠征を実施

400km遠出(下道区間33.8%/高速区間66.2%)
内5kmは2速ホールド低速運転
常時エアコンON

燃費 14.45 km/L
この悪条件で歴代1位の燃費が出ちゃいました♪

最近一通りのメンテがチューニングじゃなくて新車状態に近づける事をしていった結果がこの様な形になって現れるとはとてもビックリな結果になりましたΣ(・ω・ノ)ノ!

まだまだこれからもよろしく相棒BRZ♪

【パーツレビュー】K2BOX 進化剤 Earth Zero Plus
Posted at 2020/08/15 00:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日 イイね!

山梨→長野→埼玉エリア峠ステッカー巡り

山梨→長野→埼玉エリア峠ステッカー巡り先週の話ですが、埼玉エリアの峠ステッカー収集の旅に行ってきました!

最初は山梨→長野に向かったんです。

目的地はイエローハット西軽井沢店

先日行ったチューニングイベントで購入したCUSCOアイスボルトを受け取りに

店頭受け取りで発送がダメらしく

なので店頭で受け取ってその場で即交換♪
これにて長野の用事が完了しました(;^_^A アセアセ・・・

わざわざ長野まで取りに来てこれで帰宅じゃ休日がとても勿体無いので埼玉エリアの峠ステッカーを収集する事にしました♪(長野エリアは収集済み)

前日に交換したPROVA ハイカレントアースワイヤの効果を確めたい

上記作業でECUリセットしてYH西軽井沢店を出発した時にようやく自己学習が完了して電スロのレスポンスが鋭くなった事を体感して一路埼玉へ

間瀬峠(LOVERS cafe


定峰峠(定峰峠 峠の茶屋)


正丸峠(奥村茶屋)




土坂峠(吉田元気村


オイルポイントもしっかり行ってきました~



志賀坂峠(レストラン イデウラ



これによりかなり急ぎ足だったけど埼玉エリアの峠ステッカー収集完了しました(*'▽')


そして山梨へ帰宅・・・って明らかに燃費が伸びてる!!

今回遠出はしてるけど燃費走行が出来るシチュエーションではなかったはずで

【下道:約74%+高速:約26%】
・埼玉エリアの峠ステッカーを収集でワインディング走行したので低中回転走行メイン
・雨でガラスが曇る為エアコン適度にON
の悪条件が重なってます。
※Egオイル交換後5000km超え
なのに満タン法で燃費が13.15 km/L(歴代2位)でした!!

アースワイヤ+アイスボルトの効果が燃費という形で数値化出来ちゃいました♪
この結果に正直ビックリな1日でした~Σ(・ω・ノ)ノ!
Posted at 2020/08/02 06:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

シビックEK9 続ヒューズの話!!

続EK9の話

この前外したヒューズが焼けてたので、全てのヒューズを普通の新品ヒューズに交換したら外したヒューズは画像の通り全滅でした😨💦

新品ヒューズに交換後は下記の変化があったそうです。

・エアコン付けてるのにまるで負荷を感じない
・エアコンは冷蔵庫みたいに冷たい風が出てくる
・エアコンはアイドルダウンする事があったんですが、交換後は常にエアコンオフと同じアイドル回転〜やや高めで安定
交換前に暑くてエアコン付けた時とは明らか に違います
・ヘッドライトがちょっと直視してられないくらい明るくなりました💡

これだけヒューズが焼けていれば車両に流れにくくなっていたでしょうね。

過走行の車両にヒューズメンテナンス、有りですね🎵


実はMyBRZにもメンテナンスを兼ねて別の方向から導通処理を改善を取り組んでいて評価中ですが、なかなか凄い事になってます!!

ハッキリと数値化で現れそう・・・(*'▽')
Posted at 2020/07/27 00:02:40 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2020年07月22日 イイね!

数十円小さなパーツでクルマの性能が改善し動きが激変!!

数十円小さなパーツでクルマの性能が改善し動きが激変!!だいぶ長文ですm(_ _)m

先日YH西軽井沢でチューニングイベントがあったの地元の友達と行っていましたがこれはそのEK9のお話









22万kmを超えたEK9は、サーキットも走る通勤マシン
フィーリングは問題ないけど、マフラーから一瞬煙が出るという事だったので色々聞いているうちに気になったのは電装系

自分も以前BRZに施工して効果があったので、メンテナンスも兼ねて見落としがちな【ヒューズ】の交換をオススメしたんです!



このヒューズは、MyBRZで7万kmに交換した時のもの。
新品(左)と比べ使用品(右)は、端子が変色(熱が加わる)し始めている事が確認出来ます。

ちょうどイベントでチューニングヒューズを販売していたので、メーカーさんに話を聞いて走りに関わる箇所を3箇所(EK9の場合)を選定して貰い購入しようとしました。

※選定の3箇所【ECU】【ヒューエルポンプ】【インジェクター】

お試しで交換して、もし効果が体感出来なくても3つだけなら大きな出費も無くメンテナンスだと思えばねという軽い感じで・・・

だけど欲しい形状のヒューズが売り切れ。チューニングヒューズの受け取りは後日へ( ´△`)

しかし確認で3箇所外した22万km走ったヒューズ端子部が焼けまくり💦



さすがにそのまま戻すのはまずいと思った友達は【普通の新品ヒューズ】を購入装着し次なる目的地に向かった訳ですが走行して直ぐにEK9が激変したのが感じたそうです!!


SAで休憩がてらインプレッションを聞いてみると

・エアコン入れたままでもパワーロスが減少。
・特定のギアでシフトアップするとVTECが外れていたのが入りっぱなしになった(ハイカムの回転域に留まれる)

俗にいうアクセルレスポンスやトルクアップの効果になる訳だけど、これは【普通の新品ヒューズ】交換で性能が戻った効果なんですよね。

いかに焼けたヒューズが導通の妨げ(抵抗)になって本来の性能を低下させていた事がよく分かります!

たしかにクルマは、電気無くして動かないけどまさか1個数十~百円の小さなこのヒューズがここまで影響するのかと衝撃を受けましたΣ(・ω・ノ)ノ





なお、EK9はこの状態まま帰宅した時にエキゾースト音が今まで聞いたことがない快音に音が変わっていると毎日聞いているクルマ屋さんに言われたそうです。

具体的にはエンジン音がマフラー音に勝っていてレースカーみたいな音だとか!!

これを聞いたEK9の友達は残りの未交換ヒューズを普通の新品ヒューズに全交換を決意した模様。

距離を走ったクルマをお乗りの方
見落としがちのこのヒューズ交換、メンテナンスがてらに交換したらとんでもない効果(性能が戻る)かもしれません。
Posted at 2020/07/22 14:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月11日 イイね!

メンテナンスシーズン

梅雨時期となり秋以降までサーキットは一旦お休み

近況といえば・・・

気分転換でポールアンテナ→シャークアンテナに変更

純正のOPアンテナなので取り付け簡単♪tS風に黒(クリスタルブラック・シリカ)をチョイス
【整備手帳】ルーフアンテナ変更(ポール→シャーク)
これで外見からは前期型の判別要素が見当たらなくなりましたね💦

そして先日A PIT オ-トバックス東雲の2020 Six Star Meeting Summerに遠征してきました!

お世話になっているショップさんが多く参加するこのイベントで相談&新商品パーツの情報を直にお話出来る絶好の機会


無事に会場に到着しショップさんにご挨拶をした途端・・・

スバル専門紙の取材を受けました(*'▽')

掲載されるかは分かりませんが秋ぐらいの発売とのことです♪

取材が終わった後は早速情報収集大変勉強になりました~

相変わらず品揃えも揃って良い店舗♪

何やら凄いクルマが普通に走っているしΣ(・ω・ノ)ノ!

そして家に帰って来てからはメンテナンスでフェンダーダクトを一旦純正に戻しへ

【整備手帳】フェンダーダクト一時純正戻し
カーボンのクリアが剥がれてきてしまったのでこれを相談しに東雲行った感じで対応可という事で修理をして貰います!
(青空駐車で約6年間・・・もった方かな?)

しばらくはこのスタイルで生活です。
Posted at 2020/07/11 23:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予選2番手👍」
何シテル?   08/02 13:08
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation