• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月25日

ヴェポライザーの事。

おはようございます( ´ ཫ ` )

ヴェポライザー買って二週目?とかになりますが、かなりヨロシイです。

時間取って、しっかり写メとか撮ればええんですが、まぁまた時間ある時に。

ヴェポライザーを簡単に説明すると、タバコの葉を加熱して吸う、iQOSなんかと似た商品です。

決定的に違うのは、紙タバコでも、シャグと呼ばれるタバコの葉だけでも、パイプの葉でも、怪しい葉でも吸える事。

紙タバコなんかだと、切っても良いし、ちぎっても良い。1センチ位で良いのかな?
タバコの消費量が格段に減ると云う物。

大体紙タバコ一本で4、5回かな?

紙タバコでやってないんで味は詳しくわからんけど、多分変わる筈。

プルームテックエスでやってみましたが、味は確かに変化します。(それが美味いかと言えば、また別の話)

シャグの事だけでいえば、普通のタバコ味だと、iQOSやプルームテックエスのタバコ味よりは格段に美味い?満足?

iQOSなんかでタバコ味吸うと、完全に物足りない。ロンピー吸う人がまるで1ミリ吸うあれと同じ。

で、簡単にシャグのレビュー。

キツイキツイとネットの評価で、バリシャグの赤、を買って吸ってみました。

吸ったキック感とかはそれほどでもないかな?って感じですが、一日5回くらいでもうええわ、満足ってより吸いすぎ感が出ました。

多分ですが、ニコチン酔いする感じかも?

と、サンプルでいただいた、バリシャグの茶。こちらの方がキツイ感じがしました。で、美味しさもこっちのが上?かと思ったんですが、赤の方が癖があるからそう感じたかも。

で、チェの緑。

メンソールなんですが、仄かにメンソール。メンソールしか吸わない人には物足りないメンソール感。けど、タバコの葉の香りはええ感じ。多分自分はずっとこれでいいや、って感じ。

チェのブラックメンソール。
普通に火をつけて吸うと、緑となんの違いが?って感じだったんですが、ヴェポライザーで吸うとメンソール感は確かにこちらのが強い。そして、タバコ葉の癖も強め?かな。俺は緑のが好みです。

で、アムステルダマーのグレープアイス。ネットのレビューやら見てると、超美味げだったんですが、実際吸ってみると俺はダメ。多分メンソール感とかが好みじゃない。

ガツンとメンソールだろ?って事で、チョイスのダブルメンソールを買ってみました。
もうね、歯磨き粉。紙タバコでもメンソールと謳いながら色々な風味があるじゃないすか。

まさしく俺のダメな歯磨き粉感満載。

噛み潰すメンソールとか好きな人ならええかも?だけど、KOOLやマルメン好きな人はちょっと違うでこりゃ、って感じです、

火をつけて吸うとそんな事ないのにね。

で、二週間吸ってみまたしが、実際のシャグの消費量はチェの緑全部、バリシャグ半分、チェのブラックメンソール三回ほど吸った感じなんで、金額で言うとその3パック買って2200円程?しかもまだ消費しきれてないんで、月の換算で3000円ほとの消費なのかな。

実際、紙タバコからの移行はかなり厳しい気がします。

移行するなら、普段吸ってるタバコを火をつけて吸いながら、出来るだけヴェポライザーに普段のタバコを入れて吸ってって慣れるしかない、って感じかな?

iQOSやらからの移行はシャグ次第。自分好みのが見つかるか、割と近所に売ってるか、ってのがキモだと思います。

ちなみに大手量販店だと、ドン・キホーテでシャグは売ってると思います。

で、VAPEからの移行。
正直移行しなくて良いと思います。VAPE吸っててやっぱタバコ吸いたい感って出てきますが、そこは紙タバコ買って失敗した!って思うのが良いと思います。

どーしてもVAPEもタバコも!ならば買う余地はあると思うし、逆に言えば、iQOSやらを買う理由はないと思います。絶対ヴェポライザーのが美味いです。

ま、安い物じゃないし、安いの買うと大概失敗なんで、試し吸い出来てからの購入が一番望ましいと思います。

でわ(*´ч`*)


ブログ一覧
Posted at 2021/04/25 09:24:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MR2復帰
KP47さん

試合を応援した後•••
shinD5さん

蓮ダム🦫
けんこまstiさん

やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパさん

田植え6日目 キジ 草の処理
urutora368さん

GW前に車内快適化!話題のデッドニ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2021年4月25日 10:34
おはよう☀️

先日は失礼しました(詫)

ところで、今は普通の煙草なんやけど.......
その手のいかにも普通のメビウスみたいな感じのヤツはないんだろか?

全く知識がないんでクズの言ってる事が全然わからん😭💦💦

何から揃えりゃ良い?
スターター向けに解説してください!🙇
コメントへの返答
2021年4月25日 17:32
こんばんわ( ´ ཫ ` )

先日のは先日の事でもう終わりです|ω`)

シャグってのは、要はタバコの葉だけが売ってるんですよ。チェ緑とか、チェ赤とかで検索したらそんなのが出てきます。

手巻きタバコとかで検索すると、色んな種類のが出てきます。

いかにもメビウス!って感じなのは、色々手巻きタバコ吸いましたが、似た感じなのは自分は見つけられんかったです。

先ずは手始めにするとしたら、iQOS、グロー、プルームテックエスとかを誰かの吸わせて貰ったり、また九州でも都会部分に行けば、プルームテックショップとかグローショップとかあるんで、あーゆーところへ行けば試喫が出来ると思います。昨今コロナの影響でどーなのかわからんですが、以前は可能でした。

iQOSやらと、ヴェポライザーの喫味は近いですから。ただし、ヴェポライザーのが美味いです。

で、ネット検索せんと分からんですが、手巻きタバコ販売店なんかで検索すると、近くのシャグ販売店が出てくるんじゃないかなぁと思います。

ドン・キホーテでもいいんですが、普通のタバコ屋の方が味の感じは教えてくれると思いますんで、仲良くなっとくのが吉だと思います。

シャグは、黒とか青とかのパッケージだと少し癖が強いんで、ナチュラルとか書いてた方が普通のタバコの味に近いと思います。

人気やら評判やらで考えると、チェの赤、ペペのリッチグリーン、辺りが無難かな?と。癖も少ないし、美味しいとは思います。

手始めに手巻きタバコ初めても良いかも?です。

それでも紙タバコ買うよりは安くなるかもです。

で、ヴェポライザー買うとなると、ネットの評価やら色々考えると、クズが買った「シーベイパー4」という機種が良いと思います。

ただし、値段が8000円(Amazon)するんで、思い切るには少し躊躇う値段です。

使い方は、YouTubeでシーベイパー4で検索すると、ホリックこーへいとか、Yukiなんちゃらとか出ますんで、そこらのユーチューバー見るのが無難です。

美味い!とか言ってますが、そこまでではないです。

先ずは試しにプルームテックショップ(グローとかiQOSよりプルームテックエスのが個人的にはタバコの葉の美味しさが出てると感じます。)とかで、普通のタバコ味試してみて、それより数段美味しいのがヴェポライザーなんで、次はシャグを近隣で帰るところ探して、後は踏ん切りが付けばAmazonで購入の流れが良いと思います。

わからんものいきなり買え!ってよりは、自分に合うか合わんかわからんので、試せるものは試してからのが良いと思いますよ〜。




プロフィール

「@太ろお 今コメント気づきました( ´•ω•` )

ちょっとやってみます三⊂( ・ω・ )⊃」
何シテル?   09/15 17:00
クズオ(p_-)です 【簡単に自己紹介】 変わり者です|ω`) 偏見の塊です|ω・`) 変態な素人整備してます( o言o) 主にブログばっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

FIAT500 内装はがし リアサイドパネル② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 20:26:53
FIAT500 内装はがし リアサイドパネル① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 20:26:51
自作クイックシフトパーツ(左右)取説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:08:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 10代目クズオ号☆ (フィアット 500 (ハッチバック))
一年位アレコレ探して見つけたクズオの新しいオモチャ( ´ཫ` ) 5速マニュアルなんで ...
ヤマハ YB125SP クズオ6号機 (ヤマハ YB125SP)
カスタムの方向性がよく分らん事になっとります(つω-`) 基本の整備は割と真面目です( ...
ホンダ オデッセイハイブリッド 九代目クズオ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
セレナからの乗り換え。 初のハイブリッド。 初の紫。 久々のホンダ。 初のエンジンスター ...
ダイハツ その他 エロスを撮る夫 (ダイハツ その他)
クズオもついにカメラ小僧に! これでいつでもスーパー写真塾に投稿できます( ̄¬ ̄) あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation