2023年04月02日
ばんわ( ˙ཫ˙ )
つー訳で、やっと夏タイヤに2台とも交換しました。
重たい腰が上がらないのもありますが、何せ駐車場が1段下ってのがどーにもこーにも腰を重くさせる原因ですわ( -ࡇ-)ᐝ
タイヤ八本の上げ下ろしに、アルカンのジャッキが重たい事(× × )
タイヤ交換用に安いジャッキ買おうかと思うくらいです(´;ω;`)
みんカラを見てると、毎度毎度皆様ホイール洗って保管してるので、今年こそは!と、初ホイールタイヤ洗浄からのコーティングとタイヤワックスかけて保管しましたが、マジでだりぃですわ。
皆よーやるわと感心です(˙꒳˙ )
タイヤ交換ってなると、トラック込で3台ですからね、結構嫌になります。
しかしですね、外車は鉄粉やらが酷い事になるって聞いてましたが、まぁひでぇです。
冬のホイールは国産なんで大丈夫ですが、夏タイヤのホイールは国産じゃないので、鉄粉落とし使うのが怖いので、何か良い方法ないですかね??
一生懸命洗った割にはそこまで取れんので困ってシマウマです( ゚д゚)ンマッ!
腰がメゲる_:( _* ́ཫ`):_
Posted at 2023/04/02 17:02:11 | |
トラックバック(0) |
クズオ雑記( -ω- ) ンー・・・
2023年03月27日
ばんわ( ˙ཫ˙ )
つー訳で、トラックの助手席の窓ガラスのウロコが取れん。
今回は新たにケミカルを投入致しまして、ガラス研磨ならこれ!って奴、セリウム粉ですね。
それをいつものカーオールの鱗落としスポンジに付けてゴシゴシ。
取れん。
以前運転席側はハイトレール(強い酸)をぶっかけて放置してこすれば取れたんですが、今回はそれでも取れん。
ならばと、使い勝手の悪い、リンレイのスーパーウルトラハードクリーナー水垢用、をかけて放置してからの研磨、それでも取れん。
少し前にみん友さんから頂いた知恵、植木鉢の底の網(網目状のプラスチック製の薄い板)で擦ってみたけどダメ。
若干、若干ですが薄くなってる気もせんけど、的な状態です。
残す所はポリッシャーで磨く、バフをフェルトで、って所なんですが、どーなんでしょ?落ちるんですかね??
10年位かけて付いた強固なウロコ。運転席側じゃないんで、運転中に気になる訳じゃないけど、洗った後には凄く気になる。
何か他にええ方法ないですかねぇ(× × )
※アルミホイル、ラップ等は前の会社のトラックでやってダメだった、百均の鏡のウロコ落としは大変な事にしかならんって事です。
んげぇ_:( _* ́ཫ`):_
Posted at 2023/03/27 20:47:54 | |
トラックバック(0) |
クズオ雑記( -ω- ) ンー・・・
2023年03月19日
おはようございます_:( _* ́ཫ`):_
今日は宇品でやってる港フェスタとか何とかに行ってみようかと思います。
コロナに関係なく、結構普通に出かけてたので、あまり変わらない光景ですが(˙꒳˙ )
で、減ったってのは給料。
1月2月は閑散期だったので、歩合制なので結構貧困してます(× × )
まぁそれは毎年の事なんで、あんま気にしてないですが。
と、もう一つ減った物。
タバコです。
タバコ吸い始めて30年近くになりますが、一日一箱切るのは正に25年振りになりますかね(°д° )
(年齢と喫煙歴が比例しないのは置いとく)
酷い時は日に三箱くらい吸ってましたが、ここ10年位は二箱で落ち着いてました。
しかし今週辺りからちょっとタバコ減らし運動に取り組んでみようと開始したら、すっかり減りました。
タバコは止めた方が良いよ、という意見は毎度この手の話をしたら出てきますが、まぁ止める事はないでしょうね。
だってうめぇんだもん٩( 'ω' )و
てのと、やはり幼い頃に見た映画スターの喫煙姿に未だにカッコ良さを感じてるので、喫煙=渋い、みたいな図式が頭にあるので、やっぱ止めないでしょうね。
ま、そんな感じっす( `・ω・´)
Posted at 2023/03/19 09:16:21 | |
トラックバック(0) |
クズオ雑記( -ω- ) ンー・・・
2023年03月17日
Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい
回答:ホルツのキャブクリーナー!
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/17 21:07:13 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月15日
ちわ٩( 'ω' )و
つー訳でユーザー車検終わりました。
検査料と重量税で18000円、自賠責保険で17000円、光軸調整費3300円、ざっくりですが、4万円未満で終わりです(˙꒳˙ )
今回で五回目?のユーザー車検ですが、日頃からテキトーにメンテしてれば、そんな費用もかからないし良いですな( ˙ཫ˙ )
今回窓が開けられない状況でしたが、何か窓が閉まってればヨシ!みたいな話でした。
後、去年購入したもんだから、納税証明書が見当たらんかったんですが、それも別に要らなかったみたいです。
しかしながら、非力な我が鼠色さん。
速度測る輪止めみたいなんから出られない(´;ω;`)
結局検査官に押してもらって出ることが出来ました_:( _* ́ཫ`):_
ま、そんな感じです٩( 'ω' )و
Posted at 2023/03/15 12:40:26 | |
トラックバック(0) |
クズオ雑記( -ω- ) ンー・・・