• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クズオ(p_-)のブログ一覧

2023年06月08日 イイね!

雨。

ばんわ( ˙ཫ˙ )

つー訳で今年は梅雨入りした途端に珍しく雨続きですねぇ。大体梅雨入り宣言したら暫く晴れの日が続くんですが。

しかしながら、今年は今のところですが、中国地方は大した雨も降らず心配は少ないんですが、東海関東地方は結構エグい程雨が降ってますねぇ。

西日本豪雨を避難込みで経験した身から言わせていただきます。

山間部?土砂警戒区域にお住みの方、雨が降り続いた後、なんつーか鶏糞みたいなつーか、肥料みたいな臭い臭いがしはじめたら要注意です。

あ、降ってる最中もですが。

クズの住む団地の裏山が崩れた時も、あんな変な匂いしてたけど、経験がないんで分からんかったです。

用心するに越した事はないですよ。

河川の氾濫とかはですね、見りゃ分かるんで早めの避難としか言いようがないです。

何事もないのが一番ですので、避難して何もないならそれで構わんと思います。

あの時避難してりゃ良かった!ってのが一番しょーもないんで、そんな事がない様にお気を付け下さい(つ´・ω・`)っ
2023年06月08日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!6月6日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

プラグコードを高いの付けました!ちょっと違いは分かりますが、慣れると分からんなります_:( _* ́ཫ`):_


■この1年でこんな整備をしました!

ミッションオイル交換二回、エンジンオイル交換一回、プラグコード交換。

後は、ウィンドウレギュレーターの白い割れるゴミ部品のみの交換。



■愛車のイイね!数(2023年06月08日時点)
154イイね!

■これからいじりたいところは・・・

初めて吟味して買った車ですが、行ける所まで乗ろうと思うので、定期的なメンテンスと未だ壊れて開けられない助手席ウィンドウのレギュレーターの交換と、何か集中ロックが効かないので、直さんといけんのぉとか思ってます。(あんま困ってないのでいつになることやら)


■愛車に一言

まぁヨロシクどーぞ、ですわ(*´︶`*)ノ


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/06/08 19:10:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年06月07日 イイね!

エンスト野郎( -‎ࡇ-)ᐝ

ばんわ_:( _* ́ཫ`):_

いやぁこの車パワーが無いのはつくづく知っとった訳ですが、今年もエアコンを入れ出してから、坂道発進でエンストやらかしました(* ´ ˘ ` * )

明らかに斜度があれば気にしてますが、そんな軽い坂道だといつものノリでやっちゃうとプスンと(× × )

フィアット乗りの皆様はアクセルの反応が悪いとか言ってますが、自分は普通のまんまですが、むしろ反応がシビアで未だに発進時は微妙に緊張してます。(多分足が短い関係でアクセルが近いのが原因、しかしながらこれ以上遠くにするとクラッチペダルが踏み切れない)

プラグ交換もしたいんですが、中々に日頃の予定が詰まっといて、物を取りに行けないんですよね(´・ω・`)

まぁ最近朝の寒さも和らいで、昼間はクソ暑いんで、皆様熱中症とか気をつけて下さいな〜(つ´・ω・`)っ
2023年06月04日 イイね!

走らすなぁ‹‹\(´ω` ๑ )/››‹‹\(  と言いつつも質問もん_:( _* ́ཫ`):_

ばんわ( -‎ࡇ-)ᐝ

て訳で本日は朝から三矢の道の駅に行ってまいりました。

んで、その道路挟んだ向かいのパン屋にも。

道の駅はですね、かなりの品揃え。

結構気になるものが多かったんですが、フラフラして帰るのは目に見えてたので、取り敢えず腐らない物をチョイス( `・ω・´)

野菜とか結構沢山安く売ってましたので、こりゃ買いだわ!と大人買いしちゃいました。

んで、向かいのパン屋なんですが、これまた見た目だけかと思いましたが、美味い( ゚д゚)ンマッ!

チョコメロンパンなるものを買いましたが、何か途中からガトーショコラ食ってるかの錯覚に陥りそう。

んで安いときたら行くしかないでしょ(*´︶`*)ノ

最近更新してませんが、オススメスポットに仲間入りですねこりゃ(つ´・ω・`)っ

さて、こっからが毎度毎度の質問。

インパクトドライバーを新調しようか考えてるんですが、できる限り18Vが良いってのが分かりました。

昔仕事で使ったことありますが、プライベーターではこれ以上のボルトは要らないかな?ってか手が出ない値段になっちゃいますしね。

メーカーは日立。これは経験則から日立一択です。

世の中マキタ!マキタ!という感じですが、仕事用に高いの買うなら別にマキタでも日立でもって感じですが、素人用に安めのマキタはそれこそアースマンやらホムセンブランドと大して変わりが無い感じですので、マキタは除外です。

土木建築作業員時代にアレコレ人のも含めて使いましたが、個人的には電動工具は日立派ですかね。

電動ピックはヒルティに勝るものはありませんが。

で肝心な質問としては、日立の青いのはまぁ廉価物ですが、それでも値段が一万円台のと、二万円台のがあるんですが、あれの違いはなんだろう??

締め付けトルクの差の様な気がしますが、ちょっとそこは確認出来んかったんで分からんです。

セット内容も一緒なんで、何なんでしょ?って感じです。

まぁ買い替えするかもなんでヨロシクです(* ´ ˘ ` * )
2023年06月01日 イイね!

走らすなぁ( `・ω・´)

ばんわ( -‎ࡇ-)ᐝ

先々月?くらいの話なんですが、珍しくべろべろになるまで酔いつぶれた翌日朝七時の事。

最近の休みと言えば、四時とか五時に目が覚めてるんですが、まぁ酔っ払いなんで死ぬほど寝るつもりだったんですよ。

それが七時に起こされまして、防府に行こう!との事。

広島から防府っても、すぐソコではないですからね。

しかしながら、仕事で防府やら何やら普通に行くので、ヨシ行こう!なんてすぐなっちゃう訳ですよ_:( _* ́ཫ`):_

子供ら叩き起して八時には家出ましたが、十時位には着きまして、お目当てのお店に行ったのは良いのですが、まぁ夫婦揃って無計画ですので、その後の事は何も考えてなかったんで、やれどーしようかと。

んな訳で以前立ち寄った道の駅仁保。

こちらはパンが何か美味いんですよ。

山口市になるのか、防府市になるのかよく分からんですが、まぁ山の中にありますが、通りがかった際はお試しアレ。

んで小話ウンチクですが、ちょっと自分も意味が分からんのですが、道の駅と言えば今や日本全国津々浦々何処にでもありますが、何と発祥は広島!なのに、初の道の駅は山口の阿武郡?だったからしいです。ここら辺が意味不明(× × )

ここにも行ってみたかったんですが、しかしながら翌日仕事ですので、はっちゃける元気はそんなに無かったのでアキラメロンです( -‎ࡇ-)ᐝ

しかしながらですね、国道二号線沿いに永源山公園?ってのがあって、何か詳しくは知らんのですが、風車が見えるんですよ。

それ興味あったから帰り道に寄ってみたかったんですが、何と熊が最近出たからと入園禁止だとか。

割と街中なのにあんな所に熊が出るとか恐ろしやです(´;ω;`)






プロフィール

「@太ろお 今コメント気づきました( ´•ω•` )

ちょっとやってみます三⊂( ・ω・ )⊃」
何シテル?   09/15 17:00
クズオ(p_-)です 【簡単に自己紹介】 変わり者です|ω`) 偏見の塊です|ω・`) 変態な素人整備してます( o言o) 主にブログばっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT500 内装はがし リアサイドパネル② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 20:26:53
FIAT500 内装はがし リアサイドパネル① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 20:26:51
自作クイックシフトパーツ(左右)取説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:08:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 10代目クズオ号☆ (フィアット 500 (ハッチバック))
一年位アレコレ探して見つけたクズオの新しいオモチャ( ´ཫ` ) 5速マニュアルなんで ...
ヤマハ YB125SP クズオ6号機 (ヤマハ YB125SP)
カスタムの方向性がよく分らん事になっとります(つω-`) 基本の整備は割と真面目です( ...
ホンダ オデッセイハイブリッド 九代目クズオ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
セレナからの乗り換え。 初のハイブリッド。 初の紫。 久々のホンダ。 初のエンジンスター ...
ダイハツ その他 エロスを撮る夫 (ダイハツ その他)
クズオもついにカメラ小僧に! これでいつでもスーパー写真塾に投稿できます( ̄¬ ̄) あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation