• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クズオ(p_-)のブログ一覧

2023年05月15日 イイね!

連投!!タバコのお話( ˙ཫ˙ )

ばんわ( -‎ࡇ-)ᐝ

つー訳でタバコのお話。

皆様、吸ってますか??

吸わない人、嫌煙家の人はここで退場してどーぞ( `・ω・´)

さて、喫煙歴も30年が近づいてくると、様々なタバコを吸ってきてる訳ですが、ここにきて、初めて自分の意思でタバコを軽いものに変えたんですよ(˙꒳​˙ )

ついこの間まで10mg以上が正義だと思ってましたが、まさかの6mg。

ここ近年アメリカンスピリッツのターコイズブルーの奴を吸ってたんですが、何か受け付けん、ってワケで8mgへと先週変更。

しかしながらまだいけん!って感じで今週から6mgに変更。

タバコはキツイのが堪らんとか思ってましたが、どーもそれだけじゃないみたい。

手巻きタバコや、パイプなんぞを少し嗜んでた時期がありましたが、タバコの味の濃さってのもその時に知りました。

そして今更なんですが、メンソールのタバコって一度離れると何か改めて吸うには何か難しいですね。

ちなみに、20年近くはメンソールだったのにも関わらずです。

もし貴方がタバコの事で少し悩んでるならば、アメリカンスピリッツ、オススメです。

理由は二つ。

一つは一本当たりの喫煙時間が長い。

もう一つは、多分タバコとして美味いんだと思う。

まぁタバコの味の好みは多種多様だから、これが絶対!だなんて思わないんですが、かなり美味い部類のタバコだと思います。

電子タバコとかヴェポライザーだっけ?とか散々吸ってみましたが、何となく手間に感じたり、やはり火をつけるタバコに何か敵わないとこがあって、現在火をつける奴になりましたね。

多分、パイプとか吸ってたらまだうめぇうめぇって騒いでんだけど、やっぱ手軽に買える吸えるってのも大事だなぁと思います。

ちなみに、タバコを少し語れる位はタバコ吸ってますんでヨロシクどーぞ_:( _* ́ཫ`):_

それでも吸う量は随分減りましたねぇ(°д° )
2023年05月15日 イイね!

コンビニ飯(´・ω・`)

ばんわ( ˙ཫ˙ )

最近コンビニ飯をめっきり食わなくなってた訳なんですが、何となく立ち寄ったセブンイレブンでペペロンチーノを買いました(˙꒳​˙ )

今の会社に来てからというもの、体力なんぞそんなに使わんので、どーしても腹が減ったらコンビニのむすびとか、高速のパーキングで蕎麦食ったりするくらいでしたが、久々のペペロンチーノ。

いやね、前の会社の時は体力仕事だったんでよく食ってた訳なんですが、久々に食うと体に合わないね( -‎ࡇ-)ᐝ

しかもいつのまにかベーコンは居なくなって、ウィンナーだけになっちまってる。

たまにジャンクな飯を食いたくなりますが、歳のせいもあるし、段々受け付けなくなりますねぇ(× × )

あ、ちなみにおむすびランキングで、鮭はファミマ、エビマヨはセブン、昆布は好みが分かれると思います。

ツナマヨは好みの物がなくて、諦めた時にしか買わないので、ツナマヨ派ではないです。

明日はオデッセイの車検、ユーザー車検です。どーもハイブリッドはメンテナンスモードにしてからじゃないといけないみたいで、明日陸運局で初体験です☆

しかしながら、オデッセイは納車の際に新品タイヤにしてるんですが、ダンロップのル・マンとかって奴ですが、これは駄目ですな(˙꒳​˙ )

濡れた路面で不安感しか残らんタイヤはやはり要りませんね。

しかもですよ、夏タイヤに履き替えた際にスタンドで空気圧測って入れたんですが、これがどーにも滑る感じしかしなくてですね、一昨日位に別のスタンドで空気圧測るとまさかの3.5キロ。

は(°д° )??

そりゃ滑るわ、と。

適正空気圧にしましたが、空気圧云々よりもまぁこのタイヤはいかんです。

車乗り出して毎年3万キロ以上(プライベートで)走る人間が言うんだから、まぁ間違いないでしょう。(仕事だと年間10万キロ?走らないくらいです。)

オデッセイは次はナンカンでええかな?です(´・ω・`)



2023年05月14日 イイね!

油膜取ったりとかしたった(˙꒳​˙ )

ばんわ( ˙ཫ˙ )

て訳で、洗車機かけるとフロントガラスが油膜張るから嫌だ!とか言っておきながら、オデッセイの方は面倒くさくて洗車機(しかも何とかコーティングとか)しちゃったせいで、窓が油膜だらけだよ(× × )

洗車機かけるのはシャンプー洗車だけなら問題なさそうですが、高めの奴やるとやはり油膜太郎ですわい( -‎ࡇ-)ᐝ

な訳でセリウム粉を以前入手してたので油膜とか取りましたが、キイロビンとかと比べても少し楽な感じですね。

まぁポリッシャー使ったのもありますが。
わざわざネット通販で買う程ではないのかも?ってのが正直な感想です。

さて、オデッセイの方は車検が控えとって、色々準備をしてたんであれですが、そーなると鼠色の機嫌が悪い(´・ω・`)

どーもアイドリング時に微妙にプルプルプル夫になっとる訳です。

以前より、プル夫な感じはしてたんで、漸く重い腰を上げてプラグやらプラグコード発注しましたが、それも違うなら電スロ清掃ですかね。

で、それも違うならエンジンマウントかと思うんですが、エンジンマウント交換は何か色んなの見てたら出来そうだと思うんですが、ここで一つ質問!

フロアジャッキでエンジン支える際に、オイルパンとジャッキの間に木を噛ますんですが、この木ってのは百均に売ってるMDFの板とかでも良いんですかね??それともホームセンターなんかにある様な、足場板ぽい方が良いのでしょうか??

素材について触れてる所はなかったんで、どーなんだろ??と(˙꒳​˙ )

まぁ、何か急に仕事忙しくなってきて、休みも疲れが取れませんわ(´;ω;`)
2023年05月11日 イイね!

やっと分かった、シフトが何か渋い件(× × )

ばんわ(˙꒳​˙ )

連日何となくめんどくさい仕事が続いてるんで、何となくめんどくさい気分です( -‎ࡇ-)ᐝ

で、フィアットのシフトの入りが渋い渋いと連呼してた件、やっと原因が分かりました‹‹\(´ω` ๑ )/››‹‹\(   ๑´)/›› ‹‹\( ๑´ω`)/››

まぁ、1速が偶に入らんかったり、正確に言えば入りにくいんでしょうけど(´・ω・`)

シフトチェンジする際のシフトノブの握り方、これが原因だったと思われます。

フィアットの純正のシフトノブのシフトパターンって、ただ貼り付けてあるだけなんですが、以前これを剥がした際に、テキトーに貼り付けてたんですが、今日何か何度も剥がれそうになってたんで、シフトノブをしっかり握ってシフトチェンジしたんですよ。

そしたらまぁシフト普通に入るってゆーね。

トラックの時からそーですが、シフトチェンジの際ってずーっと指三本でシフトチェンジしてたんですよ。

何かフィアットのシフトってフニャチンなんか知らんけど、それだと力が上手くかからんくて入りにく現象を引き起こしてたのかな?と思われます。

まぁ多分それが原因なのと、後はやはりミッションオイルの粘度なんでしょう。

これは純正のチュテラ?とこ買いたかったんですが、何かネットで見当たらんかったんで、取り敢えず同じ75wのトヨタ純正ミッションオイルを購入済み。

しかしながら、休みになるとアホほど雨が降ってるので交換には至らずです٩( 'ω' )و

まぁ、ミッションオイル変えたら色々判明するでしょうね。

後、ショートシフターとか、少しこちらにラウンドするシフトの棒とか売ってたんで、そんなんに変えたら良くなるかも?とか思ってます。

後ですね、教派不思議なトレーラーを見つけたんで、丁度信号待ちで隣に着けれたんでパシャリ_:( _* ́ཫ`):_





写真じゃ見にくいんでアレなんですが、三軸のトラクタの、二軸目が浮いてる。

しかもホイールの向きが深リムになっとらんけぇ、ダブルじゃないみたい。

スカニアってこんなだっけ??

今まで意識しとらんかったけぇ、ナンジャラホイです( -‎ࡇ-)ᐝ

でわ‹‹\(´ω` ๑ )/››‹‹\(   ๑´)/›› ‹‹\( ๑´ω`)/››

2023年05月08日 イイね!

炊飯器と、ハンディクリーナーとかの話( -‎ࡇ-)ᐝ

ばんわ٩( 'ω' )و

昨日はゴールデンウィーク最終日って事でしたが、広島はクソ雨(× × )

あんだけ雨降ると、家に居るのは結構不安なので、一家揃って屋根ありの駐車場があるお店を徘徊しとった訳です。

で、以前ここで質問した炊飯器。

五合炊きから一升炊きにしたかったのも相まって、中々家電量販店では見つからなかったんですが、昨日訪れた家電量販店では一升炊きが勢揃い(˙꒳​˙ )

前回の意見を参考に、マイコンの1万ちょっとのタイガー?ゾー印?の奴にしようかと思ってたんですが(ネット調べ)、よくよく見ると値札の所に内釜保証なるものが(°д° )

安いものは一年、高いものは三年保証だと。

社会人になって実は結婚してからの炊飯器が三台目。

結婚するまでだから、約17年くらい炊飯器は長持ちしとった訳でして、(一回買い換えたのは、炊飯スイッチが壊れて効かなくなった)内釜が剥がれたのは初でして、やはりそこは保証が長い方が良いのかと、清水の舞台から飛び降りる気持ちでそれなりの値段の買いました( `・ω・´)

まぁ何が違うんかよー分からんまんま圧力IHとかっての。

これが何となく美味い( ˙ཫ˙ )
何か米が少し甘い。んで、モチっとしとるけど、俺が食えなくない程度にモチっとしとる。(冷や飯とか、タイ米とか好きなんです)

さて、次回は自分が米炊いてみて、美味かったらそれは炊飯器の仕業だね、って感じです。俺が炊くと米があんま美味しくないのよ(× × )

んで、家電量販店に行って、前々から気になっとったハンディクリーナー。

少し前にオートバックス行ったら、ハンディクリーナーの癖にこんなに吸うの!?って思ってまして、それならば保証も充実家電量販店!って事で家電量販店で物色しとったんですが、これがまた凄い。

高いのは二万とかするみたいですが、何とか諭吉先生一人で足りないか!と思いましたが、これがまた8000円くらいでヨキ物と出会えました。

画像貼りたかったんですが、Amazon検索しても同じ様なの見つからんかったんで、まぁ画像は無しです。

まぁ気が向いたら検索して画像貼ります٩( 'ω' )و

と、ここで言い忘れ。

以前モニターで頂いたグラシアスゴールド?でしたっけ、あれはヤバいです。

施行性は悪い、雨降らない前提、値段が高め、でしたが、鼠色にちゃー!っと施行したんですが、ツヤ感マシマシ‹‹\(´ω` ๑ )/››‹‹\(   ๑´)/›› ‹‹\( ๑´ω`)/››

良き良きものでした_:( _* ́ཫ`):_

ま、ゴールデンウィークっても、大半は仕事してましたがね(´;ω;`)



プロフィール

「@太ろお 今コメント気づきました( ´•ω•` )

ちょっとやってみます三⊂( ・ω・ )⊃」
何シテル?   09/15 17:00
クズオ(p_-)です 【簡単に自己紹介】 変わり者です|ω`) 偏見の塊です|ω・`) 変態な素人整備してます( o言o) 主にブログばっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT500 内装はがし リアサイドパネル② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 20:26:53
FIAT500 内装はがし リアサイドパネル① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 20:26:51
自作クイックシフトパーツ(左右)取説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:08:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 10代目クズオ号☆ (フィアット 500 (ハッチバック))
一年位アレコレ探して見つけたクズオの新しいオモチャ( ´ཫ` ) 5速マニュアルなんで ...
ヤマハ YB125SP クズオ6号機 (ヤマハ YB125SP)
カスタムの方向性がよく分らん事になっとります(つω-`) 基本の整備は割と真面目です( ...
ホンダ オデッセイハイブリッド 九代目クズオ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
セレナからの乗り換え。 初のハイブリッド。 初の紫。 久々のホンダ。 初のエンジンスター ...
ダイハツ その他 エロスを撮る夫 (ダイハツ その他)
クズオもついにカメラ小僧に! これでいつでもスーパー写真塾に投稿できます( ̄¬ ̄) あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation