• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クズオ(p_-)のブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

音楽についてちょいとヽ(`Д´#)ノ

こんばんわ、クズオです(ΦωΦ)

唐突に音楽の話です(ゝω∂)

オーディオを弄っておったりする訳ですが、個人的に想うのがですね、

本当の音を知っているか?

って事です。

何、難しい事じゃありません、高い機材で鳴らす音楽とかそーゆー話じゃねぇっす。

本当のドラムの音、ギターの音、ベースの音、これを知ってるか?って事だ。

俺にはあんまりよく判らんけど、周波数がどーとか、アレがどーとかコレがどーとか、って事よりも、実際生の音を聞かないと話にならないんじゃねぇか?ってことだ(-_- )

何だかんだと言いながら、音圧ではないか?
これが音楽なのでは?
と思うのである。

ライブハウスなんぞに行くと、やはり圧倒的な音圧に圧倒されると思うし、コンサート会場にしてもそーじゃない?

体を突き抜けていく、数々の音こそが真実の音、音楽なのではないか?と思ったりするのである。

やれ何が、やれ何が、とヘンチクリンなケーブルやら買っても、そーゆーのも知らないとダメじゃね?って事だ。

で、ちょいとCDに付属のDVDなんぞさっき見た訳ですが、どーも車で音楽なんぞ聞くと、ベースとドラムの分離してるけど一体感の有る音ってのが出ない( ・_・)

どーもどっちかってーとブーミーな音になって、リズム隊がリズムしてない感になりやすいのね。

オーディオ弄ってる人の車何回か乗ったけどさ、これが一番足らんかな?とDVD見て感じたかな。

きっと俺の求めてる音ってのは、ライブハウスみたいな音圧であり、音の洪水なのかな?って思ってみたり。

ま、オーディオをアレコレ語る前にさ、本当の音ってのを知っているのと、知らないのじゃ、楽しみが雲泥の差ってもんじゃないかな?

パソコンに安物のヘッドホンでもそれなりに体感出来るので、ライブハウス行く前に、この分離してる一体感なるものを体感してはどーだろ?

※このブログは暇を見て四日ほどで完成しました( ・_・)

※つか、レスポールにビグズビーだっけ?トレモロ、あれが付いたのってあるのね(ΦωΦ)知らんかった
Posted at 2016/11/14 22:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@太ろお 今コメント気づきました( ´•ω•` )

ちょっとやってみます三⊂( ・ω・ )⊃」
何シテル?   09/15 17:00
クズオ(p_-)です 【簡単に自己紹介】 変わり者です|ω`) 偏見の塊です|ω・`) 変態な素人整備してます( o言o) 主にブログばっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 34 5
6789 1011 12
13 14 1516 17 1819
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

FIAT500 内装はがし リアサイドパネル② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 20:26:53
FIAT500 内装はがし リアサイドパネル① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 20:26:51
自作クイックシフトパーツ(左右)取説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:08:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 10代目クズオ号☆ (フィアット 500 (ハッチバック))
一年位アレコレ探して見つけたクズオの新しいオモチャ( ´ཫ` ) 5速マニュアルなんで ...
ヤマハ YB125SP クズオ6号機 (ヤマハ YB125SP)
カスタムの方向性がよく分らん事になっとります(つω-`) 基本の整備は割と真面目です( ...
ホンダ オデッセイハイブリッド 九代目クズオ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
セレナからの乗り換え。 初のハイブリッド。 初の紫。 久々のホンダ。 初のエンジンスター ...
ダイハツ その他 エロスを撮る夫 (ダイハツ その他)
クズオもついにカメラ小僧に! これでいつでもスーパー写真塾に投稿できます( ̄¬ ̄) あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation