2017年01月29日
こんばんわ、クズオです╭( ๐_๐)╮
月曜から続くバタバタがよーやく一段落しました_(-ω-`_)⌒)_
式もなくなり、新居も探すのかどーか分らん状況なので、暇になったのかな?
最近鬱ログばかりなので、それはちょいとイカンと思うので、まぁいつものしょーもないブログでもどーぞ(:3_ヽ)_
で、退去に関しては怒涛のクズオmagicで終わらせたので、費用等もかからない様に大家さんに相談しますね~、的な感じで終わりました(`-ω-´)✧
まー、煙草換気扇の下で吸ってましたが、ベランダで吸ってたって言ったら何とかクリア\\\٩( 'ω' )و////
後はハウスクリーニングで済む様な汚れなので、気にしなくていっか( n・ω・)n”
と、その後コンタクトが届いたので、差し替え。ど近眼のど乱視なので、眼科再々行く理由がないので通販で購入です。何年あけていっても、正常ですしか言わんし、使い捨ても奴らが持ってるものの1番強力な奴なので、目医者に行く理由は見当たらない。
これとこれどちらが見えますか?
どっちもかわんねぇよ!もっと見えるの出せよ( `皿´)キーッ!!
で、今回のコンタクトはもー少し見えるやつを購入。何だ最強の奴じゃなかったのかΣ( ̄□ ̄)!
これ以上はちょっと売ってるか分らんので、視力矯正はここまで。あとは乱視をもう少し矯正したいけど、よく分らんので、今回はパス╭( ๐_๐)╮
ちなみにですが、2週間の使い捨てタイプですが、大体半年以上は使用してますが、俺は問題ない。
しかーし、今回は一年半は使ったので、夜になると渇きがやばかった(/ω\)
コンタクトの話はこんなもんす。
で、ダイハツ行ってエンジンマウント交換。少し作業見せて貰ったけど、めんどくせぇなこりゃ(:3_ヽ)_
ちなみにCVTのアーシングやった件伝えたら、このボルト緩めれたんですか!?なんて言われました。力技ですよ(`-ω-´)✧
交換後はガタガタ言わんくなった、それだけですね。
で、先月スマホを変えてから今回3度目のフィルム交換。
さっきまでガラスフィルム貼ってましたが、1月も経たないのにザラザラ(´・ω・`)ショボーン
クズオさんのもち肌みたいにするするのサラサラじゃないと嫌なので、結局安い奴に逆戻り。これでいーんよ(`・ω・´)
で、エディオンポイントがやたらあるので無駄遣いを( n・ω・)n”
FMトランスミッターを嬉しげに買ってみましたが、クソですね。
MDとCD-Rの中間くらいの音質╭( ๐_๐)╮
マジで無駄遣いだ_(-ω-`_)⌒)_
返品しよーかなΣ( ̄□ ̄)!
と、その後はええ時間だったので給油( ┌`o´ )┌
ちなみにシェルですが、東広島に4件ありました(/ω\*)
最寄りのシェルへ行き、ハイオク注入(∩^o^)⊃━━━━━☆゚.*・。
分らん(´-ω-`)))
前回モービルで給油したので、次回はエネオスへ。これで違いが出ればエネオスさいこー!になるけど、どーだろ?
んな感じで激動の1月はそろそろ終わります。三日ほど現場行かないと思うし_(-ω-`_)⌒)_
ま、そんな感じっす(/ω\*)
※若干色々どーでもいー感満載になってやさぐれてる感じっす。この話はまた今度。
Posted at 2017/01/29 22:08:37 | |
トラックバック(0)
2017年01月29日
こんばんわ、クズオです_(-ω-`_)⌒)_
さて、引越しつーか退去退去と騒いでましたが、実質三日、時間にして10時間でゴミ屋敷の撤去から何から済ませました。
これまで13度の引越しを繰り返して、全て1日で完了させる荒業\\\٩( 'ω' )و////
その極意ってか、まー手順なりなんなりをお教えしてしんぜよー(`-ω-´)✧
【必要なもの】
・気合
・誰も手伝ってくれないてゆー絶望感
・もー時間がない!っていう余裕のなさ
先ずはじめに、やらなければならない事の書き出し。
・退去を伝える期日の確認。
・電気ガス水道火災保険など住んでるところで契約してるものの解約とかの手続き。ガスとか水道は何日か前に知らせなきゃダメなところもあるので。
・引越し先への搬入方法
・ゴミの処分方法の確認
これは最前提なので必ず。
1番初めにやること。
・不要物の列挙売るものは売る、捨てるものは捨てる。お金にして困らんものはないですよ。ちなみに大型家電などはリサイクルショップなんかだと引き取りサービスなんかあるので、事前に確認しとけば間違いなし!
※セカンドストリートだと、10年落ちまでなら買取する、しかし土日は引き取りやってないそーな。
ちなみに、ここ一年使ってない、見てない、久々に見た!ってものは全部ゴミです。
使うかな?とか迷うもの、例えば棚とか何とか台とか、迷うものはゴミです。
※東広島だと衣料品を役所に持ってけば良かったりするので、行政サービスの確認もすれば良いかな?
さて、時間がある時から引越しは始まります。
最後まで捨ててはいけないものの羅列を。
・歯ブラシ(細かい所の掃除)
・タオル雑巾5枚以下(拭き掃除の為)
・洗剤類(ちょっとした事に役立ちます)
・クイックルワイパー(掃除が出来ない、しない人の家ほどあるものですこいつは役に立ちます)
・バケツやらボールやら(水を溜める為)
用意しときたい物。
・キッチンハイターとかの漂白剤
・カビキラー
・パイプ系の洗浄液
・ジフ
・スポンジ3つ位
・スーパーの袋(多くても可)
ゴミとか売却は済みましたか?
後はやるだけ、まだまだ不要物出てくるので、片付けながらやりましょう!
ほとんどのものが撤去されたら、最後に残すはゴミ袋と掃除機と雑巾と脚立とクイックルワイパー。
明かりがないとキツイので、電気傘は最後に外す方が良いかな?
先ずは風呂場の掃除。
天井はクイックルワイパーで、ハイターをつけたキッチンペーパーで拭けばカビは取れる。
んで、カビキラーなんかより、先ずはパイプ洗浄液で黒ずみ含め全てにぶっかける。
その間に洗面所の清掃。洗面台なんかはジフでいける。後はスポンジやら雑巾やら。
で、次は台所。結構汚れがあるんで、念入りに。
水周りが1通り終わったら、1度全部屋に掃除機かけます。
んで、風呂場掃除再開。
一度全て流さないと、カビキラーと反応して大変なことに_(-ω-`_)⌒)_
で、カビキラーを残ったカビにぶっかけて、残った水垢をジフでやっつける。細かい所は歯ブラシで。
まー、気が済んだら終了。
トイレ!トイレは書いてなかったが、トイレだけは常に綺麗にしてたので、サンポールでいーんじゃね?
で、現時点でトイレ、風呂、台所と終わってます。
残りの部屋ですが、先ずは隅々まで雑巾がけを。特に角なんかは手で力を入れないと無理なんで、気合いです。
サッシなんかも、カビとか残ってるので、気合い入れてふきましょー( n・ω・)n”
埃を落としたら再度掃除機。
んで、クイックルワイパーでトドメの拭き掃除(`-ω-´)✧
そんな感じっすかね?
基本、すぐ退去が多かったので、これが事前準備以外は1日だったかな?
引越し屋が1日でできるのに、出来ない訳はないので、やればできるのだ!
Posted at 2017/01/29 19:04:10 | |
トラックバック(0)