• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クズオ(p_-)のブログ一覧

2022年12月12日 イイね!

自分でやるしかないのよね( ´•ω•` )

ばんわ( ˙ཫ˙ )

いつぞやポンコツ修理するだなんだと言っておきながら色々一悶着ありまして、結果としては修理出さずになっております。

店側の話では、レリーズマスター交換時に、クラッチが切りきれているのを確認しておるので、どーもこーもシフト側の不具合臭い。

しかしながら、店側とクズの主張が違うので折り合いがつかんつーか、これで預けて何も変わらんとか面倒臭い以外の何者でもないので、結局自分でアレコレやっちゃう祭りです。

一応クズの主張としては、納車前の試乗ではスコスコシフト入ってたのに、納車後はエラい引っかかる感つーか、スコスコ入らんって事。

多分原因はミッションオイル交換したからで、前オーナーがもしかしたら一度も交換してなかったのかも??

つー訳で手始めにやるのはミッションオイル交換。

みん友さん勧めの品に取り敢えず交換して様子見。

クズの単車も、ヤマハ純正とか色々使ってみたけれど、結局ホンダG2だっけ?あれに変えて劇的に良くなったので、先ずはオイル変えてみる。

シングルグレードっての?で、規格が合致するのがトヨタ純正しか調べた結果なかったので、オススメトヨタ純正にしてみようと思う。

それも微妙ならば、みんカラさんが色々やってるのを試してみるしかないかなぁ。

後はシフトワイヤーの微調整。
これはもう感覚だろうけど、根気強くやるしかない。

と、シフトワイヤーに注油。

ミッションのトコに点検口みたいなんからどーも注油出来るみたいなので、しっかり調べてやる。注油しちゃダメなとことかあるみたいなんで、そこら辺がイマイチ分からん。

後は同時に、他車種の情報ですが、どーもレリーズベアリングが対策品に変わってる車種があって、対策品に変えるとシフトもスコスコなるみたいなんで、そこらをちょっと調べんといけません。

原因が同じかどうかは分かりませんが( -‎ࡇ-)ᐝ

まぁ気持ち的には死ぬまで乗る気で買った車なんで、出来れば自分で出来る様になっときたいですね。

やっぱ手のかかる子が好きなんですわ‹‹\(´ω` ๑ )/››‹‹\(   ๑´)/›› ‹‹\( ๑´ω`)/››

プロフィール

「@太ろお 今コメント気づきました( ´•ω•` )

ちょっとやってみます三⊂( ・ω・ )⊃」
何シテル?   09/15 17:00
クズオ(p_-)です 【簡単に自己紹介】 変わり者です|ω`) 偏見の塊です|ω・`) 変態な素人整備してます( o言o) 主にブログばっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
45678910
11 12 1314 1516 17
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

FIAT500 内装はがし リアサイドパネル② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 20:26:53
FIAT500 内装はがし リアサイドパネル① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 20:26:51
自作クイックシフトパーツ(左右)取説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:08:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 10代目クズオ号☆ (フィアット 500 (ハッチバック))
一年位アレコレ探して見つけたクズオの新しいオモチャ( ´ཫ` ) 5速マニュアルなんで ...
ヤマハ YB125SP クズオ6号機 (ヤマハ YB125SP)
カスタムの方向性がよく分らん事になっとります(つω-`) 基本の整備は割と真面目です( ...
ホンダ オデッセイハイブリッド 九代目クズオ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
セレナからの乗り換え。 初のハイブリッド。 初の紫。 久々のホンダ。 初のエンジンスター ...
ダイハツ その他 エロスを撮る夫 (ダイハツ その他)
クズオもついにカメラ小僧に! これでいつでもスーパー写真塾に投稿できます( ̄¬ ̄) あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation