• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クズオ(p_-)のブログ一覧

2022年02月16日 イイね!

嫁が退院したりとか。

ばんわ(-ω-人)

嫁が先週末退院してきたんで、結構バタバタしとります。

産後の肥立ちが…とか言いますが、今までは出産後の退院後は里帰りそのまましてたんですが、今回は子供はまだNICUに居てるんで、嫁は我が家に戻ってます。

んで、子供らも戻ってます。騒がしい(´-` )

んで、赤ん坊はどーも肺高血圧症とか、

病院行っても先生と中々話する機会もないし、面会も出来ませんので、嫁が受けた電話を又聞きなんで何ともかんともです。

肺高血圧だけでググると、え!?難病なの?と思いましたが、新生児肺高血圧とかってのがあって、それはまた別みたい。

まぁ心配する様な事でもないのか?

イマイチ、コロナのせいで病院行っても看護師対応だけだし、現状の把握が出来んのがいけません(´ー`)

家事の大半は俺?全部?やってるんで、まぁ仕事は暇なんで大変でもないですが、洗濯がゲロめんどくさいだけです。

夏にボーナス貰ったら、絶対乾燥機買います(`・ω・´)ゝきりっ

まぁ何もなくともブログ書いてる日々もありましたが、最近ブログもサボり気味ですけど、まぁ元気ですよ〜(*°∀°)=3

明日は何か雪予報がありますが、山陰行きではなかったので安心してドライブ出来ます( ´艸`)

あ、後あれです、プジョー試乗してからというもの、ミラージュも試乗しましたが、車買い替えたい熱は冷めてしまいました。

ムーヴコンテっつー車は、あれなんですよ、マジで可もなく不可もなくな車。

一人だと狭くないし、結構走るし、大して壊れないし、かと言って楽しい訳でもないし、色が気に食わないし。

まぁ直してまで乗りたい訳でもないけれど、壊れてもないので、暫くはコイツが俺の相棒ですね(´ー`)

なんだかんだ言って、ダイハツは乗ると長い事乗ってる(´-ι_-`)

さて、そろそろ寝ますかいな(*`・ω・)ゞ
2022年02月13日 イイね!

また試乗のお話(*°∀°)=3

ばんわ(´ー`)

さて、先日から言ってましたが、ミラージュに試乗してまいりました(ฅωฅ*)

結論から言いますと、買ってもええかな(*°∀°)=3って感じです。

乗り味としましては、特筆する事もなく、固くなく、しかし柔らかい訳でもなく、馴染んできたら丁度良い感じがしそうだな?と思います。

内装の質感としても、水色で行ってないので、どーしても印象は悪くなりがちですが、そーゆーの求めた車でもないので、特に悪くないかな?と。

ただ少しかんじたのは、シートが腰高感というか、ケツ?太もも?の密着感が少し足りないかな?

肘掛はないですが、無いならないで特に違和感ないので、そこは文句ないです。

後、トランク。こちらは思ってた以上に少ない。クズだったら、工具バックと洗車バケツで満タンです。

あ、後部座席。
これはね、ネット界隈のレビュー見てたら意外と狭くないんだけど…、みたいな少し不満がある感じのレビューが多いですが、頭上の圧迫感はなし。ただ、座高高いと当たる。
足元が前のシートの下に滑り込ませられるので、アホが前に乗ってない限り、結構広々してるかな?

流石に五人で乗ればまぁ窮屈です。

値段含め、結構なお買い得車ではあります。

じゃ、買うか?ってなると、そこはどーだろ(´ー`)

候補の中では二番目です。

ヤリスやフィット見てないんですが、現行のは見た目が好みでないので例え痺れるくらい良くても却下です。

やはりね、フィアットのあの乗ってる感、あれがかなり良いので、気持ち的にはあっちですが、何せマニュアルの球数が少ない。

あれが、普通のATやCVTならば別に構わないんですが、デュアロジックなので、多分皆分からず乗ってるし、故障が怖いんで、マニュアル一択ですね。

10年落ち、五万キロ付近、50万くらいでやっと買う気になるので、買い替えは無さそうですね(´-ι_-`)

車は100万で買うもの、って思ってるので、中々良いのが見つかりません(´-` )

でわでわ〜(´ε` )

2022年02月08日 イイね!

その男、ブロガーにつき(´-` )

ばんわ( ´ཫ` )

ブログ歴、みんカラ以外も含めますと20年近くブログやってます。小言日記みたいなんも含めると、25年?長いもんだ(*`・ω・)ゞ

気にはしてないんですが、たまに暇な時にPVレポートなんかを見まして、何を嬉しげに皆見よんじゃろ?と色々見てますけど、フォワードのウィンカーランプの交換だっけな?あれを見てる人が結構多い。

会社の車なんで、写メ撮ってなかったのが残念なんですが、整備手帳は是非人の役に立ちたいと思って書いてますので、嬉しい限りです。

そもそも整備手帳を何で人の役に立ちたいかと言うとですね、やはりみんカラ始めた切っ掛け、ランサーセディアワゴンの時に、非常に多くの方の整備手帳を参考にさせて頂いたから。

詳しい方から、ザックリな方、色々居ましたが、聞けば改めて詳しくブログや整備手帳上げてくれたりね、本当助かりました(´;ω;`)

なので、単車は結構自分の好き勝手なカスタムなんで、テキトーな感じで書いてますが、修理や部品交換なんかはなるべく今初めて車触る人が見ても何となく出来そーな感じで書いております。

整備手帳見てやるのは勝手だし、自己責任ですけど、書く以上、なるべく分かりやすくするのが発信する側としての責任を感じてますので、なるべく丁寧にしてます。

D どーなっても

I いいから

Y やってみよう

(YouTubeオシロサイクルさんの名言)

の精神でやらないとね。

仮に知らない人が勝手に真似して、怪我したりしたら、その事実がこっちに伝わらなくても、何か嫌だしね。

車乗り始めてから、ずっと何かしら弄ったり直したりしてますが、やはり餅は餅屋なんで、これは危険が危ないと思うならば、ディーラーや修理工場に任せるべきだと思うし、他人に任せてみて、一体どーいった理屈なのかと考えてみるのも手ではありますしね。

カーアンプ、これって一番初めは店で付けてもらいましたが、車屋なツレに配線見せて、理屈を教えてもらってからは、自分で付ける様になったし、初めから一人で出来た訳ではないんですよ〜(´-` )

今じゃ、色々予測しながらあーでもないこーでもないと、無い頭を捻ってやってますけどね。

単車にしてもそーですが、単車なんて未だに未知の領域なんで、しっかり下調べして、これはどー考えても大丈夫だろ?って考えて色々部品付けたりしてます。

まぁ、負荷がかかる所は、これだと絶対モゲないだろ?とか、これは素人目で見ても危ういとか、そーゆーのって何となく分かってくるしね。つか、どーなってもいいからやってるし╰(‘ω’ )╯三

ブログなんかはホント車から脱線してる事が多いですが、みんカラ以外からのアクセスが多いんで、断念しましたが魚の目のアレとか、車とは無関係な人も見てるんで、まぁ今まで通り魑魅魍魎なブログでやろうと思います。

しかしですな、折角仕事早く終わって、五時間近く時間があるにも関わらず、俺はやっぱ寒いのダメだ。今日は家から一歩も出たくなかったんで、帰宅、飯の支度、風呂掃除、明日の仕事の準備、風呂、洗濯、飯、とかで、夕方5時には全て完了してました。

あ、やっぱもつ鍋食いたくなったんで、今日明日ともつ鍋です(*°∀°)=3

明後日は味噌鍋にでもすっかな( ´ཫ` )

でわでわ〜( ´艸`)

2022年02月07日 イイね!

洗車のお話(*`・ω・)ゞ

ばんわ( ´ཫ` )

で、本日も昼過ぎには仕事終わったんですが、昨日の出産の件で病院に書類持ってったり、子供がNICU入ってるから、医療費の控除の書類を持って今度は役場行ったりと、バタバタしとった訳ですが、それでも三時過ぎには家帰ってきたんで、まずは飯の支度です╰(‘ω’ )╯三

取り敢えず今日は水炊き(*°∀°)=3

水炊きなんぞ、多分20年位食ってないんで、鶏のブツ切りのイメージがあったんですが、何故か売っとらんかったんで、唐揚げ用の骨付き肉です。

魚もなんかあったなぁと思ったけど、俺は魚の好き嫌いが激しいので、タラが売ってなかったんで、魚介類は見送りです。

ゴボウ、玉ねぎ、白ネギ、シメジのメンバーを加えての水炊きです。

つか、水炊き美味かった(ฅωฅ*)

ポン酢が在庫切れだったんで、酢と醤油とレモン酢?足して手作り。後はもみじおろしも作って、いやいや一人鍋もありですな(´∇`)

明日は白だしとか入れて、豚肉とキャベツぶち込んだ鍋。キノコ買わんとね。

明後日はもつ鍋。モツは買ったんですが、最近ニラがアホほど高いんで、どーしよーかなぁ??

ま、飯の話はこんなもんで。

で、土曜日?作った泡姫マシーンですが、思ったより泡がタレタレだったのと、洗剤テキトーにぶち込んでやったので、洗車してたら、めっちゃ濃いいかったんで、水満タンに対して、洗剤30mlくらいから試していかんとダメそうです。

あ、食器用洗剤でもしっかりモッコリ泡姫でしたよ(///∇///)ゞ

取り敢えず空気穴追加してみます(`・ω・´)ゝきりっ

で、洗車といえばコーティングじゃねぇすか(´ー`)

クズオ最近の一押しコーティング剤、トラシャンなんですが、マジで染みになるんで、水ぶっかけてから、トラシャンぶっかけて、早々に水で流さんといけんのですよ。それこそ、スパシャンと同じ要領で、各部毎に施行と水流し、みたいな。

けど、まぁ外も寒いし、陽も照ってる訳でもないしと、拭きあげてから、乾燥状態から施行するとどーなるのか??って感じで、いつもと違う施行方法でやってみたんですよ。

これは結構良かった(*°∀°)=3

トラシャン自体、どっちかってーと疎水系なんですが、割と下地の状態が悪いと撥水ぽいんですよね。

けどね、かなりな疎水になりました( ´ཫ` )

かなりな疎水、意味が分かる様で分からん表現だな(´-` )

他の疎水系のコーティング剤だとどーなるかわからんですが、ちょいとゼロウォーターがアホほど余ってるんで、トラックの煽りの部分に施行してみたいと思います。

コーティング系って、濡れた状態でも出来るタイプの奴も、やはり乾いた状態で施行した方が定着しやすいんではないか?とか思ったりします。

後、効果の程も、元々の下地の具合によってもかなり左右されるんじゃないかなぁ?って思うんです。

会社のトラックなんですけど、運転席ドア側だけポリッシャー当てて磨いてるんですよ。やっぱそっちはしっかり水が流れてきますが、フロントや助手席なんかは水残りが結構多いかな?と思います。

それと、私感でしかないですが、自動車メーカーによっても差が結構出ると思います。

昨今で言うと、三菱ダイハツホンダとやりましたが(マツダ日産は気にして見てなかった)、HONDAが一番素の状態で施行すると定着が悪い気がします。

まぁ車の色も関係あるんかもですが、コンテなんかだと、水色が少し暗くなるんすよね。トラシャンでも、ゼロウォーターでも。割と夜とかだとテカッとしてるんですよ。セディアでもそーでしたが、ちょっとシルバーが暗くなって、夜間だとええ感じに艶っとしてるんですよ。

特にセディアは天井未施工でしたから、天井と他の部分は見た目に差があったし。

けど、オデッセイはイマイチな感じなんすよね。また明日の朝見比べてみますが、ボンネットは磨いてますが、他は手付かずなんで、ちょっとコーティングの乗りがどー違うか見てみます。

ま、洗車とか特に好きではないんであれですが、綺麗な車には乗ってたいんで色々やってみます。

一杯お金かけんでも色々出来るんちゃうかな?といつも疑いながら生きてますんで、まぁ何か発見があればまた報告します╰(‘ω’ )╯三

でわでわ〜(´ε` )



2022年02月05日 イイね!

買ってしまった(´・д・`)

ばんわ( ´ཫ` )

さて、先程は泡姫製造マシーンの整備手帳あげましたが、アレを買いに行った後にどーしても見たいアニメがありましてね、それの中古の全巻セットでもあれば良いなぁーとフラフラしとった訳ですよ。ま、なければレンタルするかねぇ、と。

これがね、あったんですわ(ฅωฅ*)




ご存知かどーか、シュタインズ・ゲートっつーアニメでしてね、前の会社の人に勧められて、YouTubeで途中まで見たんですよ。

けど、最後の方が動画が見つからない(´ー`)

な訳で見たいけど、Amazon何とかでも金払わにゃ見れんし、何ての?何か実態の無い物に金払うのは何か許せんくてね。

で、俺オタク気質あるからさ、こーゆーの手に入れたくなるのよ。

今は違うけど、昔はCDなんか必ず初回限定盤買う、全部アルバムもシングルも買う、グッズも買う、みたいな収集癖っての?あんな感じでさ。

で、アニメとか別に見ない訳じゃないんだけど、わざわざ時間作って見る?見ないといけない訳じゃない。それがあってさ、今まで買わなかったのよ。

けど、今マジで暇人です。仕事も閑散期ってこともあって、毎日昼過ぎには帰宅してるくらいだからね。で、寒いの苦手だから車も中々触らないし、けど家居るの苦手だから何して良いかわからんし。たまたま出掛ける用事があって、こんなん買っちゃった(ฅωฅ*)

見た事ない、聞いた事ない、って人、興味があるなら、3話くらいまで見れたら最後まで見たくなると思います。始めの辺りの主人公の厨二病感が耐えられれば多分見れます(-ω-人)

てか、最近思うのは、漫画が面白くてもアニメがつまんなかったり、実写になるとさらに、は?みたいなんが多かったりするのよね。

かぐや様は告らせたい、なんかは漫画が一番かな?と思うし、ヤンキー君と白杖ガール?だっけ、ドラマ見てないけど、アレも多分漫画のが面白いと思う。

俺の青春ラブコメはまちがっている、なんかは、アニメも漫画も良かったけど、俺みたいなちょっと鬱屈したタイプなんかは色々くるもんがある。

あ、子供らは俺の妹の家に泊まりに行ったんで、お父ちゃんは何か置いてけぼり感満載です(-_-)

皆様、雪、気を付けて(*`・ω・)ゞ


プロフィール

「@太ろお 今コメント気づきました( ´•ω•` )

ちょっとやってみます三⊂( ・ω・ )⊃」
何シテル?   09/15 17:00
クズオ(p_-)です 【簡単に自己紹介】 変わり者です|ω`) 偏見の塊です|ω・`) 変態な素人整備してます( o言o) 主にブログばっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 34 5
6 7 89101112
131415 1617 1819
20212223 24 2526
2728     

リンク・クリップ

FIAT500 内装はがし リアサイドパネル② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 20:26:53
FIAT500 内装はがし リアサイドパネル① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 20:26:51
自作クイックシフトパーツ(左右)取説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:08:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 10代目クズオ号☆ (フィアット 500 (ハッチバック))
一年位アレコレ探して見つけたクズオの新しいオモチャ( ´ཫ` ) 5速マニュアルなんで ...
ヤマハ YB125SP クズオ6号機 (ヤマハ YB125SP)
カスタムの方向性がよく分らん事になっとります(つω-`) 基本の整備は割と真面目です( ...
ホンダ オデッセイハイブリッド 九代目クズオ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
セレナからの乗り換え。 初のハイブリッド。 初の紫。 久々のホンダ。 初のエンジンスター ...
ダイハツ その他 エロスを撮る夫 (ダイハツ その他)
クズオもついにカメラ小僧に! これでいつでもスーパー写真塾に投稿できます( ̄¬ ̄) あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation