• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クズオ(p_-)のブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

ウルトラ!

ばんわ( ´ཫ` )





な訳で、トラックの水垢が祭り過ぎて、どーにもやれんので、水垢スポットクリーナーでも中々どーにもならんかったのでコチラを買って施行してみたんですが、中々に強力ですな(´・д・`)

YouTubeとかでも色々話題ですが、使い方を間違えると、塗装含め色々傷めそうです。

トラックも100万km超えになると、洗っても中々に取れん汚れが蓄積しとりまして、まぁケミカルでも強力、または業務用とか使わんと難しい限りです。

以前も紹介しましたハイトレールってゆー、酸性のアレですが、クズは美容師時代に鍛え上げられたので、素手で施行してても手のひらの皮がボロボロになった程度ですが、このウルトラハードクリーナーってのはアルカリ性ですが、普通の人はゴム手袋せんとかなりヤバい感じがします。

まぁ自分は大丈夫かもしれんけど、ハイトレールより何かヤバい雰囲気はしてました。

ちなみになんですが、生コンを素手で触ると手が火傷したみたいに爛れるらしいですが、自分はそんな事なかったです。

一応一番使った中でヤバい薬剤は、縮毛矯正の1液が一番ヤバかったかな?
一人施行終わったら、指紋は三日ほどなかった感じです。

動画なんかでは、このウルトラハードクリーナー、施工後水で流すだけじゃなく、シャンプーとかで再度洗った方が良いです!とか言ってますが、同感です。

つか、施行後にしっかりしっかりしっかり水で流してから、シャンプーした方が良いですね。

普通のホースのジェットくらいじゃ中々泡が消えんので、結局高圧でしっかり流してからシャンプーしました。

何かトラックに使ってみましたが、結局自分の車に使うのは躊躇う感じですかね。

業務用の車両なんかだと、やはり走る距離が違う=汚れが中々取れにくい、だと思うんで、そっち系とかには向いてるかと思いますが、自家用車にはちょっとどうなん?って感じがしました。

自家用車なら、水垢スポットクリーナーで事足りる気がしますしね。

トラックの写メ撮る気がないんで言葉だらけですが、使ってみる際は、目立たない所で試してみて、後は注意書きしっかり読んだ方が良いです。

個人的な思い込みと感覚ですが、酸性よりアルカリ性のがヤバいの??って感じです。

明日は子供連れて公園行ってきます。
次の土曜は納車か、代車になります。(水色の車検が切れるんで)

来週は頭から激しい勤務ですので、もう既に休みたいです(´-` )
2022年05月18日 イイね!

ええのかね?

ばんわ( ´ཫ` )

YouTube見てて見つけて、Amazonとか、みんカラのレビュー見てたら良さそうなんですが、どーなんすかね?

sod-1とかいうオイル?添加剤。

上手いことやれば、オイル食いも対処出来るとかみたいで、方法としては、硬めのオイルと混ぜてオイル交換。

その後は様子見しながら、粘度を戻すそうな。

ウチの車二台とも長く乗る気配濃厚なんで、良さそうならば試してみようかと思ったりはしとるんです。

後、自分のブログは、GDIとかいうポンコツエンジンから辿り着いたりするんで、まぁ情報共有つー事で。

と、トラックを毎日走らせてますとね、変わった車ってのを偶にみかけるんですが、まぁ相変わらず写メとかはないんで、言葉だけで。

エスティマ。
現行?最終?の一つ前なんかな、なんだけど、前も後ろもですが、何か純正なんだと思うんですが、センサー付きのバンパーフル装備な奴を以前見かけました。

何かね、ゴテッとしてるの。例えるなら、レボーグの後ろのバンパーの左右、何かガンダムぽいコの字みたいなんが張り出してるじゃないすか、あれをもっと張り出して、センサーじゃない、多分カメラが付いてたんじゃねえかな。しかも、フロントは真ん中にもそんなんが付いてて。

何コレ!?って感じでした。

後、プリウスPHVなんですが、純正ですかねこれも、天井がソーラーパネルになってるんですよ。後付けじゃないですよ。

もしかしたら、そーゆーカラーリングかもしれんけど。

偶に変なん見かけたら報告せんとです。

さて、納車の日が迫ってきてるというのに、車片付ける気が起きんのでやっとれん。

ちなみにですが、愛着沸かん車って何故か中がしっちゃかめっちゃかになります。

まぁそんな感じですよ。

2022年05月15日 イイね!

朝です( ´ཫ` )

おはようございます、昨夜は焼肉食いに行ったんで、お腹の調子が悪いのと、口の中がニンニクです(-_-)

さて、最近感じるってか思うんは、今年は何か寒い(´ー`)

我が家はオール電化なので、寒くなると電気代が上がる訳で、いっこうに電気代安くならない訳です。

しかし、夜寝る時は暑いんで薄着なんですが、朝起きると凍えてます(´-` )

このまま梅雨に突入すると、夏まで俺は凍えて朝を迎えなきゃならんと感じます。

実際の話、あんま暑がりじゃないのもあるんだけど、トラック乗ってて日差しが刺さなければ昼間でも何か暖房気味なんですよね(-_-)

寒いのはいけん!ずっと夏が良いですよ|ω`)

で、今日はコストコに買い出しに行くんで早起きなんですが、理由は明白(´-` )

早い方が人が少ないから。

コロナ絡みもありますが、ヒトゴミが耐えられないのでコロナ流行る前から、コストコ行く際は早朝出社です( ´艸`)

しかしですな、コストコっても大して買うものがないんですよ。

皆二万三万四万とレジで支払いしてますが、我が家は五千円位しか払わん感じで。それもコストコのこの商品がええよね!ってのしか買わんから余計ですね。

コストコの便所紙。これはええです。多分コスパにも優れてます。

コストコのおしりふき(子供用)。これは子供こさえたら買うべきです。子供のオムツ替えた事があるならば、これの素晴らしさに気づけます、てかこれ使ったらもうそこらのおしりふきには戻れません( ´ཫ` )

つか、後は米買ったり程度なんで、実際会員で居るメリットが実は感じづらいんす。

食材とか別に悪くないんでしょうけど、早朝行って、そのまま帰宅するなら買って帰りますが、大体そのまま遊びに行くんで、中々食材買う事ないですねぇ( ゚д゚)

で、皆様コストコって何か他にオススメ商品あります?

大体ネットで散見されるオススメ品は悪くないんで、ちょっと参考にしてみます(*`・ω・)ゞ

と、我が次期愛車の純正アクセサリー品を、わざわざ高い金払ってディーラーに買いに行きます( ´ཫ` )

今回の車選びは割と本気だったんで、楽しみ満載なんで、結構快適に過ごせる様なものを下調べしてたりします。

納車まで二週間くらいまだあるのが結構もどかしいです(´-ι_-`)

今度は死ぬまで乗るつもりで車買ったんで、死ぬまで乗れるとええですわ(-ω-人)
2022年05月14日 イイね!

食うた(*°∀°)=3

ばんわ( ´ཫ` )

で、ラーメン食うたんすよ。

いやね、最近やる気元気いわきなんで、ちょっくらブログも連日連投クソ野郎になろうかと思っとりまして。

で、ラーメンなんすけど、以前から気になっとったラーメン屋。

仕事で山口行ったんすけど、そこで下ろして今日は終わりやったんで、場所は防府?徳山?俺は山口はそこまでくわしくないんでどっちか知らんけど、2号線沿いにあるラーメンショップ。

いやね、久々に美味かった(*°∀°)=3

元々東広島にもラーメンショップあって、それ初めて食ったんが中学校の時で、そっから東広島のラーメンショップはバタバタと潰れ、食べる機会を無くしとったんです。地元高屋にありますが、実は一回も行った事がない(´・д・`)

で、ミソネギチャーシュー?ネギミソチャーシュー?を食べましたが、これまた美味い╰(‘ω’ )╯三

味噌ラーメンったらどっちかと言えば敬遠しがちなんですが、ラーメンショップったらミソネギチャーシューです。

ちょっと塩っぱい感じもしましたが、チャーシューもどっさり入ってまして、まぁ美味かった( ´ཫ` )

あ、味覚は人それぞれなんで、誰が行っても美味いか分からんですが、次また機会があれば寄っても良いかな?と思います。

かなりの賑わい見せてたのに、腹立つ様な接客もなく、忙しさの割に感じのいい接客でして、これまた好感が持てました(´ε` )

接客業長かったんで、こーゆーとこ結構気になります(-_-)

とですね、同じく山口県は岩国?で良いのか、2号線を逸れて欽明路に入ると、スエヒロって名前の中華そば屋があるんですが、そこがどーやら美味いらしい。

しかしながらトラックで入るには些か迷惑極まりないので入れず終いなんで、何か機会があれば行きたいとは思ってます。

そうそう、山口と言えば山賊。

広島っ子(西部)は、免許とったら先ずは山賊行こ的なとこがありまして、山賊ってゆー賑やかしな飯屋があるんです。

これをね、子供ら連れて行きたいんですが、中々タイミングがなくて連れてけないので、何か山口に用事見つけて行かないとな、とは思ってます。

ま、そんな感じですが、明日のバラ祭り参戦はなくなりました。何か嫁がコストコ行きたいとかなったんで(´-` )

コストコ行ったら便所紙と、米と、('-' ).........。

他に買うもん思いつかん|ω`)

ま、そんな感じ(-ω-人)


2022年05月13日 イイね!

質問とか|ω`)

まいどまいど、教えてクレクレ君です( ´ཫ` )

1つは工具なんすけど、六角と、星型のがあるじゃないすか、名前なんてのか忘れましたが。

アレって、ソケットタイプのがあるけど、持ってたら良い感じなの??

どっちも安物だけど所持してるんですが、新調しようかとか思ってたりしてるんですよね。

で、持ってた方が絶対!ならば、ソケットタイプ買おうかとか思ってんだけど、どーなんでしょ?

そーでないならば、六角はL字タイプのちょっと良いやつ、weraでしたっけ、アレ買おうかと。

何故良い奴を買おうかというと、高いと大事にするのと、勿論良いってのもあるし、つか、六角ってすぐどっかやっちゃうんで、無くしたくない物をと思うんで。

ソケット持っとけ、ってんなら、先ずはそっちからですが。

星型は調べてもよー分からんので、人様の意見を参考に。

これが一つ。

もうひとつは、世の中コロナがどーとかなってますが、久々に祭りごとが開催されるんすよ、広島は福山で。

バラ祭りってんですが、珍しく嫁が行きたい!と。

まぁ、出店とかあるんで、子供らが楽しめたらええかな?と思うんで、行ってみようかと思うんですよね。

つか、東広島酒まつり、俺地元なのに一回も行った事ない。
ゴールデンウィークならフラワーフェスティバル。アレも結婚するまで行った事ない。六月になったらとうかさん、これは小さい頃に行ったきり。悪名高い、えびす講。新聞沙汰になる騒動の際はツレが行って捕まってましたが、自分は行ったことない。

あーゆー、出店とか祭りとか、小さい頃楽しかったくせに、大人になってからとんと行ってないんですよ。

結婚する前にブログでは、嫁と二人で夏祭り行きたいなぁとか言ってましたが、今は子供ら連れてきたいなぁと思うんすよね。

祭りって、上の子がベビーカー乗ってる時以来、コロナ騒ぎで周りでもやってないんで、何か自分が楽しかったからか、連れてってやりたいなぁ感満載なんすよね。

バラ祭り、どーなんすかね?行った事ある方居たら、見どころと、良い駐車場あれば教えて下さい(-ω-人)

福山も一時ウロウロしてたんで、ある程度土地勘はあるんですが(´-` )

あ、尾道居たくせに、千光寺公園に行った事ない、鳥取居たくせに、鳥取砂丘行った事ない、関東居たくせに、東京タワー行った事ない(居た頃はスカイツリーはまだなかったです)。

ニュークズオ号は月末までに用意出来るかどーか微妙な感じらしいっす。

消耗品フル交換なんで、暫くは直したりがないんで良いです(´ー`)

プロフィール

「@太ろお 今コメント気づきました( ´•ω•` )

ちょっとやってみます三⊂( ・ω・ )⊃」
何シテル?   09/15 17:00
クズオ(p_-)です 【簡単に自己紹介】 変わり者です|ω`) 偏見の塊です|ω・`) 変態な素人整備してます( o言o) 主にブログばっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4 567
89101112 13 14
151617 181920 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

FIAT500 内装はがし リアサイドパネル② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 20:26:53
FIAT500 内装はがし リアサイドパネル① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 20:26:51
自作クイックシフトパーツ(左右)取説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:08:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 10代目クズオ号☆ (フィアット 500 (ハッチバック))
一年位アレコレ探して見つけたクズオの新しいオモチャ( ´ཫ` ) 5速マニュアルなんで ...
ヤマハ YB125SP クズオ6号機 (ヤマハ YB125SP)
カスタムの方向性がよく分らん事になっとります(つω-`) 基本の整備は割と真面目です( ...
ホンダ オデッセイハイブリッド 九代目クズオ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
セレナからの乗り換え。 初のハイブリッド。 初の紫。 久々のホンダ。 初のエンジンスター ...
ダイハツ その他 エロスを撮る夫 (ダイハツ その他)
クズオもついにカメラ小僧に! これでいつでもスーパー写真塾に投稿できます( ̄¬ ̄) あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation