2022年08月06日
先程のブログなんですが、何か途中で投稿してしまって、さっき気づきました(´-ι_-`)
色々と思うことがあったりするので、連投ですが、ブログります╰(‘ω’ )╯三
でまぁ、関東に一時期住んでた頃に、客に広島っ子なんスよって言ったら、え?じゃあ被爆者何世?(あら何か気持ち悪い…)みたいな事がありまして、広島住んでたら何でもかんでも被爆してる訳じゃねぇっす。
まぁその被爆に関しても、どっからどこまでって基準とかあるんだろうけど、ジジババとかは被爆者手帳とか持ってなかったんで、まぁ違うって事で。
東日本大震災の福島の人に対しての扱いもそんな感じだったよね。
いや、ちゃんと調べたら分かる事でしょ、って感じです。
しかし、戦後77年とか、もうそんな過去の事なの?って感じですが、当事者でもないんで、よー分からんですね。
でさ、この戦争事に関してもさ、多分ジェネレーションギャップってのがあってさ、嫁なんかと話してると、何か知らなすぎる。
俺らは何か731部隊とか、虐殺の映像とか、虐殺の仕方とか、そんなんを授業で聞いたけど、嫁とかはそんなんはなかったみたい。
知らないのは知らないのでそれはそれで良いんかと思うんすよね、それって平和な事じゃない。
人が国を挙げて人を殺すとか、知らなくても良い事だしね。そんな現実が世の中にあるってのが分からないってのはそれはそれで良い事なんじゃねぇかな?って思う。
ただ、忘れ去られてしまうと、やっぱ人間ってアホだから、また同じ過ちを繰り返しちまうんだろうね。
こー、ロシアとウクライナの件はあんま詳しく知らんので何ともですけど、日本人の感覚じゃ分からん戦争とかってのもあるじゃない。
イスラエルとかそこら辺。
簡単に言うと宗教戦争な訳だけど、俺ら日本人って神も仏も、って感じじゃない。
神も仏も居るけど、居ないよ、みたいな変な感じじゃない。
けど、物には神が宿るとか言ったりしてさ。
けど、宗教戦争とかって、マジで自分らの神が!聖地が!とか本気で信じてやってんじゃん。
そんな感覚日本人には無いわけだしね、やっぱよく分からんよね。
戦争が良い事だと思わんし、戦争が無い世界が平和で楽しい訳だけど、ただ何も分からずに、戦争反対!ノーウォー!とかやってちゃいかんと思うのよね。
他人の喧嘩を理由も知らずにダメダメダメ!とかってのありえないじゃない。
戦争の話だとか、原爆の話とかって、結構人は話たがらないから、結局曾祖父さんに聞きそびれて聞けず終いでして、けど、言いたくない事でもあったんだろうしね、何かこーゆーの難しいよね。
原爆反対!とか、戦争反対!とか、声高に叫ぶのは勝手だけど、本質を知らんといけんよね、って思う。
子供らがもう少し大きくなれば、やはり聞かれる事だろうけど、俺もそんな分からんしね。
教えれる事は聞かれたら教えてやりたいなぁと。
まぁ原爆資料館行けば、原爆ってのはこんなだよ、ってのは伝えられるだろうけどね。
以前よりブログにしたいと思ってたんですが、書こうと思ったら吉日ですので、原爆に対する地域での温度差があるのでは?ってのと、戦争に対して何か思う事を書き綴ってやりました(*`・ω・)ゞ
まぁ何もないのが平和だし、それが一番だよって事でε(*´・∀・`)з゙
Posted at 2022/08/06 22:49:11 | |
トラックバック(0) |
クズオ雑記( -ω- ) ンー・・・
2022年08月06日
ばんわ( ´ཫ` )
て訳で本日8月6日は世界で初めて原爆が投下された日でございまして、広島はテレビつけたらそればっかりなのでございます。
別に重苦しい話したい訳じゃないんで悪しからず。
以前フト耳にした話なんですが、広島県以外はこの日は殆ど話題?にはならないそうで、ニュースでもちょこっとやるとかやらんとか。
これが当たり前で育ってきたんで、他県だとやはり認識が違うんかなぁ?って感じです。
小学生の時の社会見学とかになると、先ずは原爆資料館。兎にも角にも原爆資料館、てな訳なんですが、これも県内西と東、また北と南で少し違うのかもしれません。
Posted at 2022/08/06 20:00:13 | |
トラックバック(0) |
クズオ雑記( -ω- ) ンー・・・
2022年08月05日
こんちわ( ´ཫ` )
やれ、本日も待たされ祭りですので、帰宅が何時になるのやら(´-` )
で、ですね、現実問題として知ってて欲しい事がありまして、久々に筆をとりました(´ー`)
運送業に勤められてる方は知っての事だと思いますが、エンジンカット。
一般の方は、ん?って感じでしょうが、要は待機中にエンジンかけるな、って事です。
五分、十分程度ならばまぁ何とかなりますが、クズの仕事なんかでも酷い時は三時間四時間待たされたりする訳でして、それも春の陽気が気持ち良いね!って感じならば何ともない事なんですが、今は真夏。
これをね、強要する所が結構あるんですよ。
まぁ理由はエコだとか、近隣住民から苦情が来るからだとか、まぁその手の倉庫だったり企業のイメージアップの為ですよ。
させるのは構わん、だったら待機中の運転手の涼しい待機場所用意するのが普通じゃね?と思います。
運転手した事ない人からしたら、何をいつも涼しい場所で運転しかしとらんくせに、ちょーしげに何をよーるんな!とか思ったりするかもですが、がしかし。
先ずトラックって暑いです。
ケツの下にエンジンがあるってのも大きい理由ですが、やはり窓がデカいから、陽が当たるとクーラーガンガンに効かせててもそこまで涼しくないです。
運転しかしとらん、っても、運転も仕事ですが、荷物を積んだり降ろしたりも仕事です。余程の事がない限り、積み下ろしの際にトラックから降りないって事はないんじゃないでしょうか?
車外は暑いです。箱のトラックの箱の中は暑いです。冷凍車は分からんですが、冷蔵車はエンジンかけてても社外の日陰くらいな感じです。
カートやカゴ車、又はパレットで積んだりとかならまだマシです、アホほど時間はかからないですから。
けど、お菓子5000箱とか全部手積みとかするトコもあります。やった事ないですが、軽く死ねるそうです。
それをエンジン止めてるクソ暑い車内に居て、そっからお菓子手積みとか、まぁよー出来るわ、って関心します。
ちなみに、普通の人はこのクソ暑い車内に長時間エンジンかけずに居られますか?
以前パチンコ屋居た時に、喋れん婆さんを鍵かけた車内に放置してたバカタレが居ましたが、マジでヤバいです。
後数分警察が来んかったら、窓叩き割る所でした。
みるみるグッたりしてく様を見てたら、人のする事ではありません。
こんだけ子供の車内放置がー!とか騒いでるのに、大人なら大丈夫だと思ってんの?
事実、このエンジンカットが原因で亡くなってる方とかも居てますし、どーにかして欲しいものです。
トラックのエンジン音が五月蝿いとか騒ぎ立てる前に、やはり物流あってこその、みんなの生活が成り立ってるって事を少し考えて欲しいです。
でわでわ╰(‘ω’ )╯三
Posted at 2022/08/05 14:30:22 | |
トラックバック(0) |
拡散せぇい!!