• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月11日

天空の城&さくらんぼ狩り★

天空の城&さくらんぼ狩り★ 先週の日曜日は家族でお出かけしました。

行き先は兵庫県北部の竹田城跡とさくらんぼ狩りです(o^^o)


今日のブログ内容は車関係ではないですが、興味があればご覧くださいネd(^^*)





梅雨の真っ最中だけど竹田城の近くに住んでいる親戚に、さくらんぼがこの時期に採れるよ~と誘われたので行ってきました。


せっかくなので、「竹田城跡」にも行くことになりました。

高速道路は渋滞もなく朝来市(あさごし)まで1時間30分ほどで到着しました。

まずは親戚の家に行ってご挨拶、そして竹田城へ!



竹田城までは自動車では行けないので、JR竹田駅まで車で行って知り合いの所に止めさせてもらいました(^^)






竹田駅から竹田城行きの「天空バス」に乗って「竹田城跡」停留所で降ります。
一日フリーパスで大人は500円です(^^)
30分に一本で巡回しています。


バスが来る間に竹田駅を見学っ!



めっちゃキレイですね!!!


竹田城はこんな感じだったんですね~





バスが来たので乗りますd(^^*)

満員です!




15分?20分?ぐらいで到着!







バスを降りてからは歩いて上がります(汗)



雨が降るのかと思っていたら、晴れてきて暑かった( ̄▽ ̄;)

しばらく上がると料金所です。
トイレもありますよ。

300円払ってまた上がります(滝汗)
ここからはアスファルトの道ではなくて土と石の階段をどんどん上がって行きます。
汗もどんどん出ます(笑)
どんだけ上がるのよー???




なんてココロの中で叫んでいると。。。

着いた~~~! 日本のマチュピチュ!!!





お城の石垣がこんな高い場所で築かれているのは凄い!!!!!!



とてもいい眺め(  ̄▽ ̄)



敵が攻めてきてもこの見晴らしではすぐに判りますね!



雲海を見たかったけど、今の季節では難しいですよね。。。







見学したり写真を撮ったあとは、今度は下ります。

またズルズルの土と石で出来た階段を下ります。
階段の高さがまちまちだし、手すりもないから下るの大変!
親戚が「石車に乗らんように!滑るデ!」って。。。
めっちゃ怖いんですが。。。

石車に乗るって?何かと思ったら小石を踏んで滑ることだそうで・・・



無事に下りることが出来てヤレヤレ(笑)
そしてまた停留所でバスに乗って竹田駅まで戻りました。


一緒に行ったチビッコたち  クタクタ・・・







よく歩いたのでお腹ペコペコ(>.<)

お昼は和食を食べたけど写真は撮ってなかったぁ(^^;)

飲んで(笑)食べた後は、いよいよ「さくらんぼ狩り」です(^-^)

車で少し走って到着っ!



「アダチ観光農園」



初めてのさくらんぼ狩り♪♪♪

さくらんぼがスゴーイ!!!




美味しそう♪





ここでは摘んださくらんぼを食べることは禁止されていますσ(^_^;)?

なので試食があります(^o^)
思いっきり食べた後は・・・さくらんぼ狩りでーす

さくらんぼ狩りは初めて♪
沢山のさくらんぼがぶら下がっています。




決められたブースで摘み取ります。
ハサミでチョキ♪



カゴの中にあるパックに入れます。
100g600円です!高っ!!!!!!




農園のオバチャン達が、採ったさくらんぼを食べないように見張っていました(笑)

親戚が「1個ぐらい食べさせてーやぁ」と言っても「アカンよー!!!!!!」って、めっちゃキビシーイ( ̄▽ ̄;)

ほどほどに採ったさくらんぼをパック詰めにしてもらって、お金を払って終了っ♪



お腹いっぱいなんだけど、最後の〆にジャージー牛のジェラートを食べに。。。

10分ほど走って「あいす工房らいらっく」です(о´∀`о)



オサレなカフェ風のジェラート屋さん♪

私はカマンベールジェラートでーす(^^)



濃厚で美味しかった!





久しぶりに家族や親戚とお出かけして、楽しかったです♪♪♪
遠い親戚とは中々会えないので、こうやって楽しみながら過ごすのはとても良かったです。

また来年に遊びに行くことを約束して、帰路に就きました(o^^o)



長文のお付き合い、ありがとうございました(^-^)/


                       
 おしまい



ブログ一覧 | ma famille | 日記
Posted at 2014/06/11 22:48:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年6月11日 22:54
竹田城、行ってみたい!!
ホント、マチュピチュみたいですね~
マチュピチュ行った事ありませんが(笑)
コメントへの返答
2014年6月12日 18:09
こんばんは♪

もじゃさん、機会があるのなら是非行ってみてください!
上まで登ったら爽快ですよ~(^^)d

私もマチュピチュは写真でしか見たことないけど、誰が最初にそう思ったのかなぁ?
マチュピチュにも行ってみないと~!(^^)

2014年6月11日 23:29
最近、竹田城ってほんと人気で有名なスポットですね!
僕は上がれないので見れて楽しめました♪

さくらんぼ狩りのおばちゃん、厳し過ぎ!!!笑
ちびっこにはたまらない一日だったでしょうね。

最後のジェラート屋さんも非常に気になります。
コメントへの返答
2014年6月12日 21:18
こんばんは♪

竹田城は凄い人気ですよね~
巡回バスの他にも次々と貸し切りバスが来てましたよ!

写真で楽しんでいただけましたか~(^^)
あの竹田城跡のバス停までは自動車で行けるのですが、そこからはね…
駐車場は満車だったからバスが正解でした。

さくらんぼ農園のオバチャンは「摘んで食べたらアカンけど、どんどん採ってや~」って(笑)
チビッコたちはこれがメインで喜んでました(^-^)v

ジェラートは美味しかったですよ♪
また食べたいです~!
2014年6月11日 23:54
300円払ってまた上がるんかいっ( ̄。 ̄;)フゥ
ガンバって上がった甲斐があったねぇ♪ イイっ見晴らしだぁ(o^ー')b

さくらんぼがたわわ過ぎぃ(ゝω・)v
やっぱり食べながら狩りたいよねぇ(^^;)
コメントへの返答
2014年6月12日 21:23
こんばんは♪

そうやん!300円払わないと通してもらえんよー
たくさんのヒトが訪れるようになったから、しょうがないのかなぁ?
上がるのはしんどかったけど、あんなに高いとは思わなかったよ(^^)

たわわ~ん♪
うん、イチゴ狩りみたいに採りながら食べたかった~!
オバチャンコワイ!!!

2014年6月12日 0:03
竹田城にさくらんぼ狩りと楽しそうな一日でしたね!

ちびっこたちは帰りのバスでぐったりとお疲れ(^^;)
でもさくらんぼ狩りでまた復活ですね~

ジェラートが美味しそうです(*^▽^*)

竹田城は空いてそうな平日にいつか行きたいです~
コメントへの返答
2014年6月12日 21:30
こんばんは♪

充実した一日でしたよ~(o^^o)
楽しかった♪

チビッコたちはしんどいとか文句も言わずに、頑張って歩いてました。
さくらんぼに釣られてるというか。。。(笑)

休日はやっぱり凄い人出だけど、平日も結構多いかも?

今度は北に向かって行きましょうか?
ジェラートもまた食べたいけど、出石そばとかは?
あ、ぷきちさんは但馬牛のほうがイイね!(笑)
2014年6月12日 6:33
竹田城行ったんですね♪
駐車場からの登山が結構シンドかった覚えが…。

チビッコちゃんたちお疲れしたっ!
コメントへの返答
2014年6月12日 21:37
こんばんは♪

行ってきたよ~!
タラちゃんも行ったことあるねんね~
・・・なんかタラちゃん行ったって言ってた記憶があるような???

アスファルトの坂道でもうヘタっててん(笑)
次の日は膝から下が筋肉痛やったわ~

チビッコたちはバスに乗ったら速攻で寝てたわ。。。
さくらんぼを食べる時は生き返ってたけどね(o^^o)
2014年6月12日 11:10
竹田城、人気ですねぇ(^o^)

遠景は何度も眺めていますが、まだ登った事は有りません。
最近はJRの階段もフゥフゥ言ってる私です!
登れるやろか(^^;
コメントへの返答
2014年6月13日 16:47
こんにちは♪

凄い人気ですよね~!
東北地方から九州までのナンバーの車が沢山来てました。
ジャッロさんも是非行ってください(^^)

人生の大大大先輩が大勢いらっしゃいましたよ(笑)
ジャッロさんも絶対登れますよ~♪♪♪
2014年6月12日 12:38
去年、城好きな私は姫路で前夜祭をし翌朝の4時に起床で雲海を見に連れて行ってもらいました。
残念ながら見れませんでしたけど。
嫁さんからきついのでもう雲海オフは勘弁してと言われました(-_-;)

7月にまた神戸でお会い出来ることを楽しみにしております(^O^)
コメントへの返答
2014年6月13日 16:54
こんにちは♪

もうすでに行かれてたんですね(^^)
雲海は残念でしたね~
この時期じゃない時に雲海を見に行きたいです!

前夜祭で呑みすぎたからしんどかったのでは?(笑)
またチャレンジしてください(^-^)/

ビールオフは来月ですね♪
私も楽しみにしております!
お気を付けてお越しくださいネ(*^^*)

2014年6月12日 17:20
最近は家の階段にも「ふーふー」言ってます。。。^^;

階段よりも”さくらんぼ♪”と”ジェラート♪”に「うっふん♡」です!(笑)
コメントへの返答
2014年6月13日 17:00
こんにちは♪

いつものBJさんのパワーで階段なんてハ◯クソですよ(笑)
大丈夫、大丈夫!!!

さすがスイーツ王子♪
うっふん、あっはんですよ(笑)


2014年6月14日 21:11
さくらんぼ…いいなぁ〜(=^ェ^=)

おチビちゃん達、可愛いなぁ(^O^☆♪

緑に囲まれて、美味しい空気をいっぱい食べて?リフレッシュせんとね(=^ェ^=)
コメントへの返答
2014年6月15日 21:18
こんばんはー♪

チビッコたちは可愛いよ(^^)
ありがとう!

さくらんぼは大きくて甘くて美味しかったけど、てんこ盛りに盛られたさくらんぼをいっぺんに3個も4個もほおばったら、なんか値打ちない感じ(笑)

最近はリフレッシュしに行ってばっかりや~
でも、まだ足らんわ c(・ω・`★)

プロフィール

「@BJ☆ABA さん、ありがとうございました😋👍」
何シテル?   05/28 20:40
miyacoです。 Jessicaから改名しました。 よろしくお願いします! 2009年からFIAT500 1.2POPに乗っていましたが、2017年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四国ツーリング 【 伊予灘ものがたり 編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 10:15:18
ブラザーズ500(笑)新しい旅立ち! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 08:18:00
KAMEOさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 21:44:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ペン丸 (ダイハツ コペン)
増車です。 可愛い丸目のコペンをお迎えしました! 2011年式走行距離41,500km ...
ポルシェ 911 ポルポル君 (ポルシェ 911)
アルピーヌA110から乗り換えました。 2015年式 NAエンジン最終モデル♪(991. ...
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
ハンドルが超重すぎ! 納車から半年だけど、まだ2回しか運転してません(TT)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 by Gucci 10年落ちですが、とても綺麗です♪ 壊れないかちょっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation