• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月16日

やんちゃ可愛い? ハ・ハ・ハの字♪

やんちゃ可愛い? ハ・ハ・ハの字♪ 年末にゲットしていた「キャンバーシム」を

Dラで取り付けてもらいました (^-^)



お正月が明けてから直ぐに付けるつもりだったのですが

イロイロありましてやっぱりDラでやってもらいました。





キャンバーシム♪








今日はDラは誰もいなくて私だけ~






なので、リフトアップされたJessyちゃんをチラ~と見てみました。





カラフルだわw




4月で6年になるけど裏側は綺麗でした♪





そして、取り付け完了!!!


ビフォア



アフタ









リアスポイラーで判りにくい~~~!







それで、




工場長さんに10㎜スペーサーを入れることを聞いてみたら。。。

5円玉をぶら下げてみてOKをいただきました(`・ω・´)ゞ

さぁぁぁ。。。どうしようかな~????????






ブログ一覧 | FIAT500 | クルマ
Posted at 2015/01/16 17:32:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

本日は……
takeshi.oさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2015年1月16日 18:14
姐様♪
どもです(・ω・)ノ
キャンバーシム、取付けしたんですね!
どうですか?走ってみた感想は???
ハナゴロの感想は、コーナリングで
リアタイヤが追従してるので
かなり、曲がりやすくなったと
思います(・ω・)ノ

後、結構!八の字になるので
スペーサーは、必須ですね!
八の字になった分、奥に入って
しまうので、見た目がねぇ〜。
とりあえず、何mmのスペーサーを
投入するか?悩んじゃって下さい
( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2015年1月17日 21:58
ハナちゃん、こんばんは♪

Dで取り付けてもらった~
走りが変わった感じ!
ハナちゃんの言うとおりだわ(^^)

それにいつも発進する時、フロントタイヤがバタバタしてたけど、シム付けてからはならなくなったよ
それってリアタイヤがちゃんと付いてきてくれてるから???

今のままでも大丈夫かな?と思ってたけど、奥に引っ込んでしまってる(^^;)
どうするか悩みますぅ
2015年1月16日 20:14
八の字がイイ感じ♪

ゴニョリはまだまだ続くんですね!(笑)

コメントへの返答
2015年1月17日 22:02
こんばんは♪

いなぱぱさんに後れを取ってしまいました~(笑)
ごにょりはまだあるけど、ゆっくりやります(^^;)
2015年1月17日 0:54
私のハの字よりハの度合が大きいような。。。(笑)

近いうちにハの字組で並べてみましょう♪

コメントへの返答
2015年1月17日 22:09
こんばんは~♪

今BJさんのブログを見たけど、結構角度が付いてますやん(^^)
15㎜ですか。。。
前が5㎜にしたらはみ出るかなぁ?

○山さんに五円玉で見てもらってる時、10㎜よりもっと大きいサイズは大丈夫かな?
と聞いたら、ニヤっとするだけでした(笑)

今度並べてみましょう!
2015年1月17日 8:06
イイ感じですね!(^^)

これはD的にOKなんですね~。

スペーサーは15mmでもOKかも・・・

私は29日に点検入庫予定です!
コメントへの返答
2015年1月17日 22:13
こんばんは♪

ありがとうございます!

シムは大丈夫みたいですね~
アバルト神戸で売ってましたよ(^^)
ということはOKね♪

15㎜でもイケそうな感じもするけど。。。

あ、29日ですか!
( ..)φメモメモ

ということは移植パーツも持ってくるの?
2015年1月18日 1:59
無事ディーラーで取り付けてもらったんですね(^O^)

ハの字になったらだいぶ奥に入ってしまった感じが…
スペーサーは12mmくらいで!

ぴっける号もすでに取り付けてますよ~♪
コメントへの返答
2015年1月18日 20:54
こんばんは~♪

Dラに何か言われるかと思ってたけど、ハイハイって感じで取り付けてもらいました (^-^)

そうでしょ~
奥に入っちゃったね。。。

ぴっける号も付けたんですね!
太いのんにしてみようかな~?
2015年1月18日 2:13
装着おめでとうございます!
僕もつけましたが峠道が楽しいですね♪

スペーサーは13ミリでも!
厚い分には、出すぎた、と思えば削っていけばいいと思います。
ハブセンターはあったほうがいいと思うので10ミリよりは厚めで♪

次のごにょり、も楽しみですね(^^)
コメントへの返答
2015年1月18日 20:59
こんばんは♪

ありがとうございます。
ぴっける号はもう峠を走りに行ったんですね!
私はまだお山には。。。
冬場に行くのがちょっと怖いので行けない(>_<)
今日はキューズモールに行ったけど(笑)

やっぱりスペーサー入れようかな?
13㎜で決めようかな。。。(≧∇≦)

ちょっと連絡しますね(^^)
2015年1月18日 21:06
ハ・ハ・ハの字♪でお山が楽しみだねぇ(´^ω^)ノ

スペーサーの10㎜はかなり余裕の数字だろうね D的に(^^;)
厚いは薄いを兼ねる?? チョイ厚めからスペーサー、ボルトの調整だっp(^o^)q
コメントへの返答
2015年1月18日 21:27
こんばんは!
ハの字でハハハ~♪
街中を走っても、なんかちょっと違うねぇ
お山に行ったらもっと違いがわかるんやね (^-^)

やっぱり10㎜ってそうなんや~!
じゃあ、↑にょろさんに相談しよう(*^^)v
更にカッチョよくぅ~~~( ´艸`)
2015年1月18日 21:41
黄色いサス

いいなあ~(o^_^o)

ブログ的には、外したかも・・・ごめん(^_^;)

でも、いいなあ~、欲しいなあ~

ネロバルにもね!
コメントへの返答
2015年1月19日 18:03
こんばんは~♪

いいですよ~
全然大丈夫です(*^^*)

BILSTEINの色が可愛いです
なんか「ふなっしー」を思い出す(笑)

ネロパルちゃんにも是非~!
2015年1月19日 20:57
ハの字。。。イイねッ!!!

うちは車検の時にやろうかなぁ~

またホイール買ったよ~~~(笑

今度は15インチの。。。

ちょっと厚めのタイヤをチョイスして。。。ちょっとレトロ???にいきますわ~♪♪♪
コメントへの返答
2015年1月20日 22:12
ありがとう♪

なるりん号も早くやりたいところだけど、車検あるもんね~

え?
また買ったん???
どんなんやろ~?
レトロなんや (^-^)
2015年1月20日 21:59
わぁ!w(*゚o゚*)w
ハの字になってるぅ~!
違いって体感できるのですか!


コメントへの返答
2015年1月20日 22:17
こんばんは♪

ハの字にしちゃった~(^^;)

走りは変わりましたよ!
グングン行くって感じで、カーブ曲がる時に分かります (^-^)
nastrinoさんもやってみる?(笑)

そういえば、nastrinoさんのチンクちゃんはずっと見てないような?
ホイールが変わっているんでしたよね~?

プロフィール

「@BJ☆ABA さん、ありがとうございました😋👍」
何シテル?   05/28 20:40
miyacoです。 Jessicaから改名しました。 よろしくお願いします! 2009年からFIAT500 1.2POPに乗っていましたが、2017年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四国ツーリング 【 伊予灘ものがたり 編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 10:15:18
ブラザーズ500(笑)新しい旅立ち! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 08:18:00
KAMEOさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 21:44:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ペン丸 (ダイハツ コペン)
増車です。 可愛い丸目のコペンをお迎えしました! 2011年式走行距離41,500km ...
ポルシェ 911 ポルポル君 (ポルシェ 911)
アルピーヌA110から乗り換えました。 2015年式 NAエンジン最終モデル♪(991. ...
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
ハンドルが超重すぎ! 納車から半年だけど、まだ2回しか運転してません(TT)
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 by Gucci 10年落ちですが、とても綺麗です♪ 壊れないかちょっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation